ドッグサロンモフル

DogSalon mofulu

エリア 宮前区
ジャンル ペットサロン、トリミング

目標はトリミングが楽しいことだと思ってもらうことです

トリミングが苦手なワンちゃんもご相談ください サロンに来ることが苦手なワンちゃんに対しては、それぞれで対応は異なりますが、まずは、なぜ嫌なのかということを考えて対応方法を変えています。
例えば、怖がっていれば無理じいせず、声掛けなどをして、その場に慣れてもらうことを優先し、敵意がある場合はほんの少しだけ叱って主従関係を理解してもらうといったような対応をいたします。
トリミングは生涯必要なケアですので、ワンちゃんにも気持ちよく過ごしていただけるよう配慮いたします。

動物看護師と働いた経験を生かしています DogSalon mofuluでは、特に年齢制限などはなく、規約同意書にサインいただくことでシニアのワンちゃんの受け入れも可能です。健康状態については、ヒアリング時に詳細をお伺いします。動物看護師時代の知見を活かし、体調を確認しながら無理をさせず、できることをできるところまでするということにしています。
トリミングは基本立ったまま行いますが、体力的に立っていることが難しい場合は横になってもらいながらトリミングをするなど、その子の体調に合わせたご対応をいたします。

ワンちゃんの生活スタイルに合わせた短めスッキリカットがおすすめです 飼い主さまには、イメージしているご希望のスタイルの写真を見せてもらうなどして、ご要望のスタイルを忠実に再現できるようにしています。
まずはシャンプーで汚れをオフ。基本1回洗いですが、汚れ具合によっては2回行うこともあります。わんちゃんの皮膚は人よりも薄くデリケートなため、泡になっているタイプのシャンプーを使用して負担を軽減しています。シャワーはマイクロバブルをかけ流していますので毛穴の奥の汚れやにおいの元まですっきり。
丁寧にドライングをしたらカットに入ります。今、人気があるのは、短めのスッキリカット。動きやすく機能的でありながらワンちゃんの可愛らしさを引き出していきます。
1週間以内の申し出であれば、お直しも可能ですのでご希望であればお知らせください。


歯磨きは、継続していただくことが非常に重要です 飼い主さまからの歯に関するご相談はとても多く、特に、ご自宅で歯磨きができないため、歯磨きをしてほしいというご要望が多いです。歯に関しては、何よりも継続することが重要であるため、トリミングに来ていただくときだけではなく、ご家庭での日々のケアをお願いしております。
正しい歯磨きの方法や頻度をお伝えし、おうちでも継続していただけるようにアドバイスも行っております。また、歯石が重症化してしまうと麻酔を使用して歯石を取る必要があるため、飼い主さまには日々のケアを忘れずにしていただきたいと思います。

各種割引制度をぜひご利用ください DogSalon mofuluでは、飼い主さまに定期的にトリミングに来ていただけるように、ポイントカードを導入しております。上手く割引制度を利用していただき、ワンちゃんの美容と健康を維持していただければと思っております。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜18:00

基本情報

定休日 日曜日, 土曜日, 祝日
住所 〒216-0042
神奈川県川崎市宮前区南野川2-10-8
アクセス バス停「南野川」より徒歩1分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

localplace知恵袋

  • Qヨークシャーテリアについて教えてください。

    Aヨークシャーテリアはイギリス原産の小型犬で、体重は約3.2kg程度、肩高は20cm以下で非常に小さい犬種です。鮮やかなトリミングが特徴的で、長い髪の毛を手入れして、まるでマフラーを巻いたかのような毛並みを作ります。 性格は活発で愛嬌があり、遊びが大好きです。また、知的で飼い主に忠実であるとされ、家族に対してはとても愛情深い犬種です。

  • Q猫の体温について

    A通常、猫の体温は38℃から39℃程度です。猫は体温調節能力が非常に高く、体温が1℃程度上下することもありますが、これは正常範囲内とされています。ただし、体温が大幅に上昇する熱中症や体温が下がる低体温症などの病気があるため、猫の体温を定期的に測定し、異常があれば獣医師に相談することが重要です。また、冬場の寒さに備えて、猫が暖かく過ごせる場所を用意してあげることも大切です。

  • Q猫のトイレのしつけ方を教えてください

    A猫のトイレのしつけは、初めて飼うときに重要なポイントです。まずは、トイレの場所を決めます。猫は、清潔で静かな場所を好みます。次に「猫用トイレ」を用意します。砂の種類やにおいに敏感なので、猫が使いやすいものを選びます。砂を入れた猫用トイレに、猫を近づかせることが大切です。トイレの場所に猫が近づいたら、トイレ内で猫を遊ばせたりはしゃがせたりして、トイレという場所を覚えさせるようにします。トイレに入ったら、砂を掘る音を聞いて、トイレの中に用を足すように教えていきます。ただし、決して強い姿勢でしつけをすることがないように注意してください。また、猫がトイレを使った際には褒めたりご褒美をあげたりして、トイレで用を足すことが良いことだと認識させるようにしましょう。

周辺にある店舗

最近見た店舗