キャンディーママ

Candy mama

エリア 生駒市
ジャンル ペットサロン、トリミング

自分の愛犬に接するようにワンちゃんと向き合います

ワンちゃんの表情と魅力を引き出すカットスタイルにこだわっています 人間と同じように、ワンちゃん1頭ずつにも性格や顔立ちの個性があります。些細なカットスタイルの違いで、ワンちゃんの顔つきはすっかり変わって見えるもの。当サロンではワンちゃんの体つきや性格に合わせていろいろなアレンジカットをご提案。その子独自の魅力を引き出します。
施術中はいろいろな性格のワンちゃんがいます。どんな子にもアイコンタクトをとりながら優しく気長に対応し、ワンちゃんと気持ちが通じ合える関係性を築きながら施術します。ワンちゃんはお話ができませんので、飼い主さまに施術の感想を伝えることはできません。ただ、Candy mamaのトリミング室はガラス張りで中の様子がよく見えますので、施術中のワンちゃんの様子を実際にご覧いただくことが可能。ぜひワンちゃんの表情でご判断ください。
施術後にはチョーカーやリボンなどのアクセサリーをプレゼント。お写真撮影をして次回のご来店時にプリントアウトしてお渡ししています。

健康に配慮したシャンプーやオプションをご用意しています 優しく香るローズシャンプーを基本として使用。オプションで薬用シャンプーやラグジュアリーシャンプー、ハーブパックやシルクの泡パック、炭酸泉などをご用意しています。フケが出やすい子、皮膚に赤みのある子などワンちゃんごとに皮膚の状態をよく見て、その子に合わせたシャンプーをご提案します。
施術の際には全身をくまなくみて、皮膚の荒れやできものなどがないかをチェック。ワンちゃんの体調はストレスでも変化しますので、できるだけストレスをかけず楽しく過ごしてもらえるよう施術します。そのほか店舗裏には外気浴ができるフリースペースもご用意。施術後に遊びながら飼い主さまを待つこともできます。
また、プードルには涙やけをする子が多いので、身体の内側から健康を支えるフードも取り寄せています。

誠心誠意、ご相談にのります 当サロンは、ワンちゃんだけでなく飼い主さまとも信じあえる関係づくりに努めています。ワンちゃんの皮膚が荒れているときなどは、飼い主さまのなかにはご自身が責められているように感じられる方もいらっしゃいます。Candy mamaは、飼い主さまの立場に一緒に立って解決策を探します。
シニアの子はワンちゃんの健康状態をヒアリングしたり実際に状態を見せていただいたりして、施術内容をご相談いたします。


自家繁殖のティーカッププードルを販売しています 家族同然のお世話ができる規模で、ティーカッププードルのブリーディングをしています。自家繁殖のみの直販で、仕入れはしていません。健康さと愛くるしい顔立ちにこだわりを持って育てており、ずっと一緒に過ごしていただける子をお届けしています。親犬の体調をみながら繁殖させ、親犬たちは繁殖時期を終えてもずっと家族として暮らしています。
見学は予約制です。長く大切に飼えるワンちゃんをご希望の方はぜひお問い合わせください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜19:00 -

基本情報

定休日 月曜日
住所 〒630-0245
奈良県生駒市北新町12-41
電話番号 0066-9803-0654143
アクセスをみる

localplace体験談

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

localplace知恵袋

  • Q動物病院の選び方

    A動物病院の選び方には、以下のようなポイントがあります。 1. 正規の資格を持った獣医師がいるかどうか 2. 設備が整っているかどうか 3. アフターケアや緊急時の対応がきちんとしているかどうか 4. 安心できるリピーターの口コミが多いかどうか 5. 料金が適正かどうか これらのポイントをチェックして、自分のペットに合った動物病院を選びましょう。また、緊急時にどこにかかるか決めておくことも重要です。

  • Qウエストハイランについて教えてください。ドホワイトテリア

    Aウエストハイランドホワイトテリアは、小型犬の一種で、一般的には「ウエスティ」と呼ばれています。彼らは、スコットランド原産で、可愛らしい見た目とフレンドリーな性格が魅力です。彼らは小型犬ながらも活発で、散歩や遊びが大好きです。また、トレーニングにも良く応じる賢さを持ち、家庭犬として人気があります。彼らの被毛は白色で、飼い主は定期的なブラッシングやトリミングを行う必要があります。素晴らしい家族の一員となり得るウエスティは、愛されるペットとして多くの人々に選ばれています。

  • Qヨークシャーテリアについて教えてください。

    Aヨークシャーテリアはイギリス原産の小型犬で、体重は約3.2kg程度、肩高は20cm以下で非常に小さい犬種です。鮮やかなトリミングが特徴的で、長い髪の毛を手入れして、まるでマフラーを巻いたかのような毛並みを作ります。 性格は活発で愛嬌があり、遊びが大好きです。また、知的で飼い主に忠実であるとされ、家族に対してはとても愛情深い犬種です。

周辺にある店舗

最近見た店舗