イシダイヌネコビョウイン

石田イヌネコ病院

エリア 和歌山市
ジャンル 動物病院、獣医師

治療も普段の生活もサポートする動物病院です

動物たちがリラックスできる工夫をしています 当院は診察の際、飼い主さまにもご同席いただいております。慣れない環境に戸惑っているワンちゃんネコちゃんも、信頼している飼い主さまと一緒であれば落ち着くことができるでしょう。飼い主さまに抱っこしていただいている間に注射を済ませたり、診察を頑張ったご褒美におやつをあげたりするなどしています。また、家庭犬インストラクターも同席し、無理なく診察できるようサポートいたします。

※飼い主さまにご同席いただくことで逆に興奮してしまう子の場合、退席していただくこともございます。スムーズな診察のため、ご理解いただけますようお願いいたします。


質問しやすい環境づくりを心がけています 治療をスムーズに進めるためには飼い主さまのご理解やご協力が不可欠です。
当院では飼い主さまにしっかりと納得していただいた上で治療内容を把握していただくためにも、複数の選択肢をご用意し、費用面も含めてわかりやすくご説明しております。
病気やケガについて、ご家庭でのケアについて、不安に思われることも多いはずです。わからないことはどんどんご質問ください。私たちもご質問いただきやすい雰囲気づくりを日々心掛けております。


送迎サービスもございます 往診だと検査や治療に使用する機材が限られてしまうため、交通手段がない場合は送迎サービスをご利用ください。お時間や対応範囲についてはご相談となりますので、スタッフまでお問い合わせ頂けますようお願いいたします。
パピー期の過ごし方を大切にしてあげてください ワンちゃんもネコちゃんもパピー期の過ごし方は飼い主さまが思っている以上に大切です。この時期に人に慣れる、体を触らせてくれるようにしておくと、あとあと動物病院で診察を受ける際やトリミングサロンへ通う際にも嫌がることがなく、ペットも飼い主さまも負担を感じずに済みます。
車に乗る、動物病院へ行って獣医師やスタッフと触れ合うなど、外部との接触を少しずつ重ねていくことが重要です。楽しくケアできるようスタッフが指導も致しますので、お気軽にご来院ください。


ペットホテルも併設しています 併設のペットホテルは当院かかりつけの子はもちろんですが、そうでない子であってもご利用いただけます。
動物病院内にありますのでシニアや病気の子、投薬中の子であっても問題ありません。スタッフ指導の下広いスペースで他のワンちゃんたちと楽しく過ごせる時間が長いので、飼い主さまとはなれている間もさみしさを感じにくい環境です。こちらもぜひご利用くださいませ。

※重症の場合は要相談となります

犬の幼稚園もご活用ください 当院にはワンちゃんの教育に精通した5名の家庭犬インストラクターが在籍。院内に犬の幼稚園を併設しております。他のワンちゃんや、人間と仲良く過ごすための社会性を身に着けることができます。しつけ教室もございますので、噛み癖や吠え癖などが激しい子はこちらで行動カウンセリングを受けることも可能です。
飼い主さまもワンちゃんもお互い心地よい関係が築けるようサポートいたしますので、ぜひご活用くださいませ。


犬の幼稚園ご入園について ・時間は10:00~16:00までとなり、受付は8:00から開始いたします。
・入園に年齢の上限はありませんので、大人になってからのご入園も可能です。
・パピーに関しては早めにご相談くださいませ。ベストなタイミングを確定いたします。
・狂犬病予防接種、混合ワクチン接種、生後半年以降の子は避妊去勢手術、マイクロチップを完了していることがご入園条件となります。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜12:00
16:00〜19:00

基本情報

定休日 日曜日, 祝日
住所 〒640-8073
和歌山県和歌山市嘉家作丁33
電話番号 0066-9803-0917893
アクセスをみる

localplace体験談

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

localplace知恵袋

  • Qマルチーズについて教えてください。

    Aマルチーズは、小型犬の一種で、優美で愛らしい姿が特徴的です。被毛は柔らかく、毛色は白色が多いです。性格は明るく、陽気で活発なため、ペットとして人気があります。また、子供や他のペットとも仲良く過ごすことができます。しかし、運動量は少なめで、被毛の手入れが必要なため、飼育には注意が必要です。

  • Qソマリ(猫)について教えてください。

    Aソマリはの最も目立つ特徴は、美しい長い毛と、鮮やかなアカヒゲカラーの組み合わせです。ソマリは活発で遊び好きな性格を持ち、好奇心旺盛で人懐っこいことが特徴です。また、知的で頭の良い猫とも言われ、トレーニングにも良い反応を示します。ソマリは、飼い主との絆を築き、家族の一員として愛される傾向があります。また、定期的なブラッシングと適切な運動を提供することが重要です。

  • Qイタリアングレーハウンドについて教えてください。

    Aイタリアングレーハウンドは小型犬で、その名前の通りイタリア原産です。彼らは美しく優雅な外観を持ち、ショートコートの被毛と細身の体型が特徴です。彼らは非常に活動的でスピーディであり、優れた走力を持っています。また、イタリアングレーハウンドは賢く忠実であり、飼い主に対して非常に愛情深いです。彼らは他の犬とも仲良くすることができ、家族にも適応しやすい性格を持っています。ただし、彼らは神経質な一面もあり、静かで穏やかな環境が望ましいです。また、被毛が薄いため、寒冷地では適切な温度管理が必要です。定期的な運動や社会化訓練が必要ですが、彼らはトレーニングに非常に敏感であり、素晴らしい家庭犬として知られています。

周辺にある店舗