マエカワ動物病院
高い水準の腫瘍(がん)科診療を提供
犬・猫の腫瘍(がん)のプロフェッショナル 当院院長は日本獣医がん学会獣医腫瘍科認定医Ⅰ種取得者です。
認定医Ⅰ種は、全国でも55名(2024年5月現在)と少なく、国内最難関の腫瘍診療のための専門知識を有する者に与えられる資格です。
滋賀県において全国的にも高い水準で、腫瘍(がん)の治療を提供できる動物病院となるよう尽力いたします。がん、腫瘍でわからないこと、不安なことあれば何でもご相談ください。
がんの診断治療はまず各種検査により、がんの具体的な名前をはっきりとさせ、 さらにそれがどのくらい体の中に広がっているのかを調べ、最後に「何を目的に」「どこまで治療するのか」という治療戦略を立て、行っていきます。
治療法は外科・抗がん剤治療(化学療法)・放射線治療・その他(光線力学療法、免疫療法、支持療法、疼痛管理など)の中から飼い主さまと相談の上、最適な組み合わせを提案していきます。
また、腫瘍(がん)には治るものと治らないものがあります。はっきりと根治ができないものも存在し、積極的な治療を行うことが必ずしも是とはならないケースも多々あります。ご家族の考え方、生活スタイルも治療法を考えるうえでの大切な判断基準となります。
これらを理解した上で、決して匙を投げることなく、動物本人・ご家族様にとってプラスになる、と判断したときは難しいことにも果敢にチャレンジしていくよう、心がけています。
累計5,000件以上の豊富な手術実績 外科手術は院長が最も得意とする分野であり、避妊・去勢手術から高難度な手術まで年間400~500件、累計5,000件以上の豊富な手術実績を有しています。様々な術式に対応できるよう、充実した手術設備を整えており、患者様に最適な治療を提供することを常に心掛けています。麻酔管理についても、数分から12時間を超えるものまで、大学病院外科で正しく訓練を受けており、痛みの管理も複数の薬剤を適切に使い分けています。
手術内容は実施前に図などを用いてご家族にしっかりと理解してもらい、また術中から術後のリスク、起こり得る合併症などについても知識および経験を元に詳細に説明を行います。また、必要がないと判断した場合にはご家族が希望されてもしっかりと説明した上で、実施しないケースもあります。
幅広い診療内容 犬と猫の病気、なんでもみます。内科・外科領域を包括した専門的な知識、技術および豊富な経験から幅広い診療科に精通しています。
予防もしっかり、料金もわかりやすくオープンに設定しています。
■診療科: 一般外来・皮膚科・眼科・歯科・消化器科・泌尿器科・呼吸器科・産科・生殖器科・神経科・軟部外科・整形外科・腫瘍科・予防(フィラリア、ワクチン予防接種)
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。
営業時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜12:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | ● | ● |
16:00〜19:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
基本情報
定休日 | 木曜日 |
---|---|
住所 | 〒520-3031
滋賀県栗東市綣1丁目11番24 |
電話番号 | 0066-9803-0915853 |
アクセス | 名神高速道路 栗東ICより車で5分 専用駐車場(9台)あり |
最寄駅 | JR東海道本線/JR北陸本線/JR山陽本線 栗東駅 東口 徒歩 4分 |