オオナミドウブツイリョウセンター

オオナミ動物医療センター

エリア 恵美須・今宮・芦原
ジャンル 動物病院、獣医師

飼い主様さまとの二人三脚での治療を大切にしています

一次診療に幅広く対応、高度医療施設へのスムーズなご案内も可能です 当院では、ワンちゃん・ネコちゃんを対象に、一次診療(内科・外科)に幅広く対応しています。皮膚科に関してはお薬での治療だけでなく、併設のトリミングサロンと連携しながら治療にあたることもあります。
より高度な検査・治療が必要と判断した際は、CTやMRIなどの最新の医療機器を備えた、本院の大阪動物医療センターへのご紹介も可能です。

診察時にいつも大切にしていること 診察時は、飼い主さまにきちんとご理解・ご納得いただくためにも専門用語は避け、検査結果の画像や資料などを用いながら、なるべく分かりやすくご説明するよう心掛けています。
治療効果を最大限に発揮させるには、飼い主さまのご協力が必要不可欠だと考えていますので、何か少しでもご不安な点やご不安な点がありましたら、遠慮なくご相談ください。

予防医療にも力を入れています 動物は自身の不調を上手く伝えることができません。また、ネコちゃんは不調を隠そうとする習性もあるため、飼い主さまが気付いたころにはすでに症状が進行しているケースも少なくありません。そうならないためにも、定期的に健康診断を受けることが大切です。当院でも、ペットの年齢に合わせて年に1~2回の受診をおすすめしています。検査の結果、異常がなかったとしても、万が一病気にかかってしまった際に健康時のデータと比較することができ、より迅速に対応することができます。大切な家族と少しでも長く健やかな暮らしを送れるよう、定期的に健康診断を受けましょう。
皮膚治療の一環としてもご利用いただけるトリミングサービス トリミングにおいては、施術を行う前に獣医師が診察を行い、健康状態をチェックしています。シニアの子や持病のある子も、その子に無理の無い範囲でできる限り対応いたしますので、お気軽にご相談ください。経験豊富なトリマーが、ワンちゃんごとの個性や健康状態に合わせて臨機応変にシャンプー・カットいたします。
また、薬浴やオゾンシャワーといったオプションメニューもご用意していますので、皮膚疾患を抱えた子にも安心してご利用いただけます。

ペットホテルもぜひご利用ください ペットホテルでは、病院スタッフが小まめに様子を確認しながら、お預かりした子たちが安全・快適に過ごせる環境作りに努めています。お預かりスペースは、ワンちゃんとネコちゃんとで分けていますので、ワンちゃんが近くにいると怖がってしまう繊細なネコちゃんもリラックスして過ごせる環境です。
ワンちゃんの運動は1日2~3回、病院すぐ近くの公園まで2重リードでお出かけしています。また、休診時間にはケージから出してあげて、スタッフが一緒に遊んであげる時間も設けています。
宿泊無しの一時預かりも行っていますので、ご旅行や出張時はもちろん、冠婚葬祭やちょっとしたお出かけなどの際にも、ぜひ当ホテルをご利用ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜12:00
16:00〜19:00

基本情報

定休日 木曜日, 祝日
住所 〒551-0031
大阪府大阪市大正区泉尾1-7-14
電話番号 0066-9803-0652743
アクセスをみる

localplace体験談

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

localplace知恵袋

  • Qアメリカンショートヘア(猫)について教えてください。

    Aアメリカンショートヘアは、アメリカ原産の猫種です。平均的な体重は3~7kgです。短い騙毛が密生しており、シルバー・クラシックタビ―といった色鮮やかな毛色が特徴です。性格は穏和で優しく可愛らしいとされており、抱っこされても落ち着いています。運動量が多く元気な猫とされており、あまり手間がかからないため初心者にもおすすめできる猫種の1つです。

  • Q猫の性格について

    A猫の性格は個体差が大きく、また種類によっても異なるため一概には言えませんが、以下に一般的な特徴を挙げます。 自立心が強く、自分のペースで行動する傾向があります。慣れるまでが少し時間がかかることがありますが、一度信頼を得ると愛情深くなります。狩りの本能が強いため、遊び好きで気まぐれな一面もあります。犬と違い、独立した性格のため人懐っこさが薄い場合もありますが、飼い主によっては信頼関係を築き、お互いの存在を楽しんでいる家庭も多くあります。

  • Qポメラニアンについて教えてください。

    Aポメラニアンは、小型犬の一種で、体重は1.5〜3kg程度です。元々はドイツのポメラニア地方原産の犬種で、毛色はとても多彩です。 性格は元気で活発、賢く、知的であり、かわいらしい見た目とは裏腹に、しっかりと主張する性格を持っています。活発な性格ゆえに、運動量も必要になります。抜け毛が多いので定期的なブラッシングが必要ですが、飼い主と一緒に過ごすことを大好きで、家族全員から愛されることでしょう。

周辺にある店舗

最近見た店舗