ワンパークニシナカステン

ワンパーク西中洲店

最寄駅 中洲川端駅 1番出口 徒歩 5分
エリア 天神周辺
ジャンル ペットサロン、トリミング

飼い主さまのライフスタイルに合わせて幅広くご利用いただけます

飼い主さまのご要望を気兼ねなくお聞かせください トリミングは小型から超大型犬まで幅広いサイズのワンちゃんにご利用いただけます。
事前のカウンセリングでは飼い主さまのご要望にしっかりとお応えできるよう、独自に作成したチェックシートを使い、カットスタイルのイメージ写真を一緒にご覧いただきながら細部までヒアリングしています。デザインカットにも対応していますので、「こんな風にしたい」と仕上がりのイメージがありましたら、お気軽にトリマーまでお申し付けください。
仕上がり後は記念撮影を行い、お写真をプレゼントいたします。

厳選したこだわりのシャンプーをご用意しています 通常コースのシャンプーもワンちゃんの皮膚・被毛に優しい上質の製品を使用していますが、オプションには6種類のオーガニックアロマを贅沢にブレンドした香りの良いシャンプーや、エッセンシャルオイルを配合した無添加、無着色、無鉱物油の天然シャンプーもご用意しています。特に天然シャンプーは世界中から選りすぐった当サロン自慢の製品です。天然アミノ酸を主成分に35種類の植物エキス、ケラチン、シルク、コラーゲンを配合。皮膚を健康な状態へと導き、被毛に艶やかなハリと潤いを与えます。
また、シャンプー液を使わないシャンプー、「エコシャン」もございます。特殊な技法でオゾンを水に溶け込ませており、皮膚に負担を与えることなく汚れをしっかりと洗い流すことができるので、皮膚疾患を抱えた子や皮膚が弱い子に特におすすめです。

オプションメニューも豊富にございます オプションには炭酸泉や泥パックエステ・アロマ、ゲルマニウム温浴などをご用意しており、飼い主さまのご要望やワンちゃんのコンディションに合わせて最適なものをご提案いたします。愛犬のにおいが気になる、被毛の状態を良くしたいなどでお悩み際は、ぜひオプションメニューをご検討ください。
また、これらオプションを全て含めた「セレブコース」もございます。上記の各種オプションをセット価格としてご提供するとともに、肉球ケア、お散歩、ハーブティーやシェフおすすめのワンちゃん用のお料理も含まれた、当サロンを代表するフルコースです。ご要望があればエクステンションやカラーリングも無料でご利用いただけます。

ゴールド会員に入会していただくと、ポイント加算やキャッシュバックなど、よりお得なサービスをご利用いただけますのでぜひご検討ください。

ペットホテルもぜひご利用ください ペットホテルは24時間営業しており、ワンちゃんだけでなく、ネコちゃん、鳥類、猛禽類、げっ歯類、爬虫類、魚類、昆虫類など、どんなペットにもご利用いただけます。夜間もスタッフが2名体制で常駐して、しっかりとお世話にあたらせていただきますのでご安心ください。
西中洲店限定のROYAL VIP ROOM ホテルのお部屋にはシングル・セミダブル・ダブル・キングサイズなど、様々なサイズをご用意しており、冷暖房完備でペットが快適に過ごせる環境を整えています。
ワンパーク西中洲店限定のROYAL VIP ROOMもございます。室内はシックな色をベースに、床壁前面には大理石を使用。広さも十分に確保し、小型犬であれば走り回ることができます。WEBカメラを設置しており、インターネットを通じて24時間リアルタイムで愛犬の様子を見ることが可能です。また、シェフ特製オリジナルフードや当店オリジナルクッキー、ハーブティーをバカラ容器に入れてご提供しています。愛犬をより快適な環境で過ごさせたい方は、ぜひご利用ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜22:00

基本情報

住所 〒810-0002
福岡県福岡市中央区西中洲3-1デルタウエスト1F
電話番号 0066-9803-0960223
アクセス コインパーキングあり
最寄駅 地下鉄空港線  中洲川端駅 1番出口 徒歩 5分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

localplace知恵袋

  • Qサイベリアン(猫)について教えてください。

    Aサイベリアンは、シベリア地方原産の猫種です。大きく丸く、密度の高い毛皮と、骨太で筋肉質な体型が特徴的です。また、愛嬌のある丸い顔つきや、ゆったりとした動作が魅力的です。 性格は、温厚で穏やかであり、家族に忠実で人懐っこい性格を持っています。知的で好奇心があり、高い運動性と冒険心があるため、長時間運動や遊びが必要です。 健康面では、遺伝性の疾患が報告されていますが、一般的に健康で長命であるとされています。定期的な健康診断や運動、バランスの良い栄養管理が重要です。

  • Qフェレットとは?

    Aフェレットは、ヨーロッパから西アジアにかけて分布するイタチ科の哺乳類で、身体が長くて細い特徴があります。元々はヨーロッパケナガイタチが家畜化されたもので、ペットとして飼われることが多いです。暗い場所を好み、穴掘りや登ることが得意で、穴の中に入れるような小さな物やトンネルのようなものを与えると喜びます。また、フェレットは社交的で好奇心旺盛な動物で、遊ぶことが好きです。しかし、フェレットをペットとして飼う際は、定期的な健康チェックや適切な飼育環境の確保が必要となります。

  • Q犬のトイレトレーニングはどのように行うべきですか?

    A犬のトイレトレーニングは、時間と忍耐が必要な作業です。以下のステップで進めていきましょう。 1. 正しい場所を教える:まず、犬が用を足す正しい場所を示します。室内でトレーニングパッドや特定の場所を使用するか、室外であれば定めた場所で使用します。 2. 決まった時間にトイレに連れて行く:食後、遊んだ後、起きた直後といった犬が用を足す可能性が高いタイミングでトイレに連れて行きます。また、一定の間隔(例えば1時間ごと)でも行きます。 3. 用を足したら褒める:トイレの場所で用を足したらすぐに褒めて、そこで便意を解消することが良いことだと教えます。 4. ミスを叱らない:最初は失敗することも多いですが、トイレトレーニングは時間がかかるので、焦らずに落ち着いて行いましょう。犬が間違った場所で用を足してしまっても、叱るのではなく、正しい場所に誘導します。 5. 掃除を早めに:間違った場所で用を足した後はすぐに掃除します。自分が用を足した場所に犬がまた来てしまうのを防ぐためです。 犬の成長と習熟度によりトレーニングの進め方やペースは変わりますので、その都度調整しましょう。

周辺にある店舗

最近見た店舗