ニシジョウチョウザイヤッキョク

西条調剤薬局

最寄駅 ・三日市駅 徒歩 12分
エリア 鈴鹿・亀山
ジャンル 薬局

三重県鈴鹿市にある西条調剤薬局の情報です。

西条調剤薬局は、三日市駅から徒歩12分、鈴鹿市文化会館バス停からは徒歩5分ほどのところにございます。

〇処方せんネット予約に対応しています。
処方せんを事前にネット予約しておくと、予約を確認次第おくすりの用意ができますので、薬局内での待ち時間短縮ができます。

〇EPARKの電子おくすり手帳が利用できます。
EPARKの電子おくすり手帳に対応しておりますので、一度当薬局と連携すれば、QRコードの読み取りが不要となります。処方箋をお持ちいただき、こちらでお会計の処理が終わり次第、自動でアプリに反映される便利な機能です。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

診療受付時間

09:00〜19:00
09:00〜17:00

基本情報

定休日 日曜日, 祝日
住所 〒513-0809
三重県鈴鹿市西条6-13
クレジットカード 利用可能
最寄駅 近鉄鈴鹿線  ・三日市駅 徒歩 12分
アクセスをみる

localplace知恵袋

  • Q咳止め(薬)とは?

    A咳止めは、咳を鎮める効果がある薬物の総称です。咳は体の自然な反応であり、気道から異物や痰を除去する役割を果たしますが、咳が続くと不快感や疲労感を引き起こすこともあります。咳止め薬は、中枢神経に作用して咳の中枢を抑制し、咳を鎮めます。一般的に、乾性咳(痰がない乾いた咳)に効果があり、痰を伴う湿性咳には効果がないことがあります。ただし、咳自体は体の防御機能であるため、適切な使用が重要です。医師の指示に従って使用することをおすすめします。

  • Qおくすり手帳をなくしました

    Aそれは問題ですね。まずはおくすり手帳を作成した薬局や病院に連絡をして、事情を説明しましょう。薬歴などは電子的に保管している場合が多いので、新しいおくすり手帳を作成してもらうことが可能かもしれません。 病院によっては新しい手帳を作る際に費用が発生することもありますので、その点は事前に確認しましょう。また、新しくおくすり手帳を作成する際には、手帳をなくしたことを明確に伝えることが重要です。 なお、再発行したあとは、大切な情報のため常に注意して管理するようにしましょう。

  • Q薬はコーヒーで飲んでもいい?

    A一般的には、薬は水と一緒に飲むことが推奨されています。なぜなら、水は薬の成分を最も効果的かつ均等に体内に吸収するためです。コーヒーにはカフェインや他の成分が含まれており、一部の薬と相互作用する可能性があります。したがって、薬を服用する際には、医師や薬剤師に相談することをおすすめします。

周辺にある店舗

最近見た店舗