プーラビータ

PURA VIDA

エリア 町田
ジャンル ペットサロン、トリミング

お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください

感謝の気持ちを伝えながらトリミングを行います 当サロンでは、ワンちゃんとの積極的なコミュニケーションに注力しています。ワンちゃんのほとんどが、あまりトリミングが得意ではない子だと思っています。そんな中でも、当サロンにお越しいただき、トリミングをさせていただけることに感謝し、その気持ちをワンちゃんにも直接伝えています。何か協力をしてもらうごとにありがとうの気持ちを伝え、積極的に話しかけるようにしています。このような声掛けは、しっかりワンちゃんに届いていると感じています。今後も積極的な声かけでワンちゃんたちとコミュニケーションを取っていきたいと思います。


普段の生活がより快適になるようなスタイルをご提案いたします トリミングを行う前に、飼い主さまとのカウンセリングを行います。ワンちゃんの性格や飼い主さまのご希望のスタイル、お体の状態などを確認させていただきます。飼い主さまからお聞きした情報をもとに、安全に施術ができるよう準備させていただきます。
さらに、お聞きしたワンちゃんの生活状況を踏まえ、そのスタイルに合ったカットを提供します。生活上、汚れやすい場所は少し短めにする、季節に応じて被毛の長さを調整して過ごしやすいスタイルにするなど、飼い主さまのイメージも織り交ぜながらスタイルをご提案致します。ご自宅でのケアの方法もアドバイスさせていただきますので、お気軽にご相談ください。

時には2名体制のトリミングで施術時間を短縮 高齢で長時間立っていられないようなワンちゃんをお預かりする場合、まずは、無理のない範囲で、できるところまでのトリミングを行います。立位が保てないような子の場合は、床に寝ていただき、寝たままトリミングを行うこともあります。その場合は、トリマーが2名体制で安全に配慮しながら体位変換を行い、協力しながらシャンプーやトリミングを行います。2名で行うことで、施術時間の短縮にも繋がり、ワンちゃんの負担を軽減することにも繋がります。
トリミングスペースの一部をフリースペースとして開放します トリミングが終わって飼い主さまを待っている間、フリースペースにて自由に動き回って遊んでもらいます。他のワンちゃんとの相性や安全面をしっかりと確認した上で、フリータイムを過ごしていただきます。タイミングが合えば、トリマーと遊びながら過ごしていただくことも可能です。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜17:00

基本情報

住所 〒194-0012
東京都町田市金森6-31-2
電話番号 0066-9803-5884973
アクセス 町田バスセンター行
アクセスをみる

localplace体験談

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

localplace知恵袋

  • Qヨークシャーテリアについて教えてください

    Aヨークシャーテリアは、イギリス原産の小型犬種で、体重は2kgから3kg程度で、身体は小型でコンパクトです。コートは、黒や銀色の毛で覆われており、とても長いため、美しいウエーブを描くことが特徴です。また、目や耳が大きく、好奇心旺盛で活発な性格をしています。小さな体にもかかわらず、元気でやんちゃな性格が特徴で、しつけ次第では、家族になった人たちにとても愛されるペットになります。

  • Qペットの散髪・洗浄が必要なわけを教えて

    Aペットの散髪・洗浄が必要な理由はいくつかあります。 まず、散髪は毛の長さをコントロールするために必要です。短くトリミングすることで、体温調節や皮膚の健康を保つことができます。また、毛玉の発生を防ぐこともできます。 次に、洗浄は汚れや臭いを除去するために必要です。ペットが外で遊んだり、散歩したりすると、毛には土や泥がついたり、皮脂や汗が付着して臭いが発生します。定期的にシャンプーをすることで、ペットの健康と快適性を保つことができます。 総じて、散髪・洗浄はペットの健康と快適性の維持に欠かせないケアです。

  • Qアメリカンショートヘア(猫)について教えてください。

    Aアメリカンショートヘアは、アメリカ原産の猫種です。平均的な体重は3~7kgです。短い騙毛が密生しており、シルバー・クラシックタビ―といった色鮮やかな毛色が特徴です。性格は穏和で優しく可愛らしいとされており、抱っこされても落ち着いています。運動量が多く元気な猫とされており、あまり手間がかからないため初心者にもおすすめできる猫種の1つです。

周辺にある店舗