ドッグサロンワンクルー

Dog salon WAN'CREW

エリア 田園調布・多摩川
ジャンル ペットサロン、トリミング

「ここなら安心だね」とワンちゃんに感じ取っていただけるように

カウンセリング カウンセリングには力を入れており、初回は約15分お時間をいただいております。
ワンちゃんをカットする際はその子の毛量・毛質などの特長を把握したうえで、飼い主さまに喜んでいただき、尚且つワンちゃんのライフスタイルにマッチするものに仕上げなければなりません。もちろん、サロン通いの頻度やご自宅でのお手入れ状況など、飼い主さまのペースも考慮する必要があります。
多角的な視点を持ち、バランスの良いスタイルをご提案させていただきます。

シャンプーについて 健康に害がある成分が入っていないシャンプーを厳選し、その中でも仕上がりがふわふわになるもの、ボリュームアップできるものなど、ご希望のスタイリングにマッチした仕上がりが期待できるものを複数取り揃えております。
シャワーはナノペット社のナノマイクロバブルが標準仕様。細やかな泡が毛穴の奥の汚れやにおいの元まですっきり洗い流していきます。手触りも滑らかでふんわりとしますし、清潔感のある香りが持続いたします。
毛玉やもつれが気になる子にはオプションの「プラスモアリッチ」がおすすめです。ご希望のスタイリングや季節に応じて、泡パックと温浴を使い分けます。仕上がりの良さはもちろん、普段のお手入れもぐっと楽になります。

シニア・病気の子について 年齢制限や病気による利用制限はありません。
もちろんリスクも高くなりますので、きちんとお伝えしてご了承いただいたうえで、無理をさせない範囲でご対応いたします。
病気の場合はかかりつけの獣医師に許可をもらっていただいてからご利用ください。また、体調や病状によっては飼い主さまにお立会いをお願いすることもございます。

Newscanについて 当店では健康で幸せな暮らしを送っていただきたいとの思いから、体の不調や疲労の改善に向けたケアや、未病を防ぐためのケアができる「Newscan SWIII」を導入しております。
こちらはワンちゃんだけでなく、飼い主さまもご一緒に受けていただけるもの。「ずっとお薬を飲ませているけれど、思うように体調が改善しない」など、お悩みがある子はもちろん、健康な子のご利用も大歓迎です。
Newscanはグルーミングとご一緒に受けていただくこともできますし、Newscanのみのご利用も可能です。

健康な子のご利用も大歓迎です!
日頃の健康チェック&管理にお役立てください!またNewscanIIIはアンチエイジングケアに効果的です。
ワンちゃんはもちろんのこと、人の美容にもお役立て頂けます
詳細はお問い合わせ下さい。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜18:00 -
10:00〜12:00 - - - - - - -

基本情報

定休日 月曜日
住所 〒145-0072
東京都大田区田園調布本町29-8
電話番号 0066-9803-5183633
アクセスをみる

localplace体験談

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

localplace知恵袋

  • Q家族にペットを迎える時の準備で大事なことは?

    A家族にペットを迎える時の準備で大事なことは、以下の通りです。 1. ペットを飼うことができるか確認する。 アパートやマンションなどは、ペットを飼うことができない場合があるので、事前に確認することが大切です。 2. ペットの種類や性格を理解する。 飼うペットの種類や性格、餌やトイレの習慣などを理解することで、一緒に過ごす時間がより楽しくなります。 3. 必要な用品を揃える。 餌や水の入れ物、トイレ、おもちゃなど、ペットが必要とする用品を準備することが大切です。 4. ペットを飼う場所を決める。 ペットを飼う場所を決めて、家族で話し合い、ペットが安心して過ごせる環境をつくります。 5. 健康管理のために獣医に相談する。 ペットの健康管理のために、獣医師に相談し、予防接種や健康状態のチェックを定期的に行うことが大切です。

  • Qイタリアングレーハウンドについて教えてください。

    Aイタリアングレーハウンドは小型犬で、その名前の通りイタリア原産です。彼らは美しく優雅な外観を持ち、ショートコートの被毛と細身の体型が特徴です。彼らは非常に活動的でスピーディであり、優れた走力を持っています。また、イタリアングレーハウンドは賢く忠実であり、飼い主に対して非常に愛情深いです。彼らは他の犬とも仲良くすることができ、家族にも適応しやすい性格を持っています。ただし、彼らは神経質な一面もあり、静かで穏やかな環境が望ましいです。また、被毛が薄いため、寒冷地では適切な温度管理が必要です。定期的な運動や社会化訓練が必要ですが、彼らはトレーニングに非常に敏感であり、素晴らしい家庭犬として知られています。

  • Q猫の爪切りについて

    A猫の爪は切ることで、一定の長さに保つことができ、家具や人を傷つけることを防止することができます。しかし、猫にとっては指先が大切な感覚器官であり、爪を切りすぎると違和感や痛みを感じることがあります。猫が落ち着き、リラックスした状態で、爪切りをすることが大切です。また、刃の鈍くなった爪切りを使用しないようにし、猫の指先を傷つけないように注意が必要です。初めての場合は獣医師やトリマーに相談してみることをおすすめします。

周辺にある店舗

最近見た店舗