フェンネルドウブツビョウインササヅカホンイン

フェンネル動物病院笹塚本院

エリア 初台・幡ヶ谷
ジャンル 動物病院、獣医師
新着情報
最終更新日:2024年03月05日
やせ気味のペットには特別な注意が必要です。
やせ気味のペットには特別な注意が必要です。まず、適切な栄養摂取が重要であり、バランスの取れた食事を提供することが大切です。特に、高品質のプロテイン、ビタミン、ミネラルが含まれたフードを選ぶことが推奨されます。また、ペットが十分な量を食べているかを常に監視し、食欲不振の兆候が見られる場合は、早急に獣医師の診察を受けることが重要です。さらに、定期的な健康診断を受けて、隠れた健康問題がないかを確認することも、ペットの健康維持には欠かせません。

気になる症状がある場合は、お気軽に受診してください

猫専用の待合と診察を設け、キャットフレンドリーな空間をご提供します ネコちゃんは環境の変化にとても敏感です。病院を受診するだけでもストレスがかかりますが、そこに見知らぬワンちゃんや人、その他の動物がいたら余計に緊張感を与えてしまいます。当院では、少しでもネコちゃんがリラックスしていただけるように、猫専用の待合室と診察室をご用意いたしました。診察室にはキャットタワーもご用意し、落ち着く環境を見つけていただけるよう配慮しております。当院は、ネコちゃんに優しいキャットフレンドリーな動物病院であることをモットーとしています。
白内障の治療に注力しています 当院では、高齢化に伴う症状の中でも受診されることの多い、白内障の治療に注力しています。人間でも同様ですが、動物にも白内障は起こります。白内障は、目の中の水晶体が白く濁り、視力が低下する病気です。症状が進行すると、失明に繋がる恐れもあります。
歩いていて良くものにぶつかる、目の前にご飯があるのに、場所を探してばかりでご飯をなかなか食べられないなどの症状が見られる場合は、早めの受診をおすすめしております。

最低でも半年に一度の受診をおすすめしています ワンちゃんやネコちゃんは、人間よりも老化が早いため、体が変化するスピードも早いです。体の変化を定期的にチェックし、予防をしていくという観点から、当院では、半年に1回の定期受診をおすすめしております。予防接種やワクチン接種のタイミングで、一度診察を受けていただくことが望ましいです。
定期的に受診して体調の変化をこまめにチェックし、病気の予防や早期発見に繋なげていきましょう。


なにげない話から、問題解決の糸口が掴めることも 飼い主さまと密にコミュニケーションを取ることは、非常に重要だと考えています。受診した時の状態が、普段の様子とどのくらい異なるのか、そこをしっかりと判断しなければなりません。通常であれば問題のないと思われる内容でも、その動物たちの普段の様子と異なるところが少しでもあれば、より詳細な情報を飼い主さまにお聞きし、疾患を見逃さないよう努めております。
世間話のようなどんな些細なお話でも、飼い主さまとはしっかりとお話をするように心がけております。少しでも現状が改善されるヒントを導き出せるよう、より良いコミュニケーションを実践して参ります。


ワンちゃんやネコちゃんの性格に合わせた対応をいたします 診察の際、動物たちに負担なくしっかりと診察ができるよう、保定の方法にも配慮しています。無理に押さえつけるようなことはせず、長時間同じ体制でも嫌な思いをすることがないよう、優しく支えられるポジションを探りながら、保定を行っています。
また、環境の面では、できるだけ診察室が混み合わないよう、予約の間隔をコントロールしています。少しでもリラックスして受診していただけるよう、これからも動物たちに優しい対応を心がけていきます。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜13:00
15:00〜19:00

基本情報

住所 〒151-0072
東京都渋谷区幡ヶ谷1-12-12TSビル1階
電話番号 0066-9803-0653773
アクセスをみる

localplace体験談

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

localplace知恵袋

  • Q飼い犬の寿命について

    A犬種や体の大きさなど、飼い犬の寿命には多くの要因が影響します。一般的に、小型犬は12〜16年、中型犬は10〜14年、大型犬は8〜12年程度とされています。生活習慣や食事管理、適切な運動量、病気や怪我の予防など、オーナー自身が飼い犬の健康管理に努めることが寿命を延ばすために重要です。また、定期的な健康診断や予防接種、食事に合ったサプリメントの摂取なども寿命を延ばすのに役立ちます。

  • Qハスキー犬について教えてください

    Aハスキーは、シベリア原産の犬種で、厳しい環境に適応した、力強く美しい犬種です。毛色は様々ですが、一般的にはグレー、ブラック、ホワイトなどがあり、青い目が特徴的です。性格は活発で、社交的であり、運動量も多く、散歩やランニングが好きです。また、人懐っこく家族に対してはとても愛情深く、優しい犬種です。ただし、独立心が強く、頑固な一面も持っているため、しつけには根気と愛情が必要です。

  • Qエキゾチック(猫)について教えてください。

    Aエキゾチックショートヘア(Exotic Shorthair)は、ペルシャ猫の遺伝子を持つ猫種で、被毛は短く密であり、顔立ちは平らで鼻が短い特徴があります。個体差はありますが、一般的には穏やかでおだやかな性格を持ち、遊ぶことよりもひっそりとくつろぐことを好みます。また、飼い主に対しても愛情深く忠実であり、人懐っこい性格が特徴です。エキゾチックは美しい見た目と飼いやすさから、人気のあるペットとして知られています。

周辺にある店舗