エイガシマドウブツビョウイン

江井島動物病院

エリア 明石市
ジャンル 動物病院、獣医師

地元密着・アットホームな動物病院です

動物たちとコミュニケーションを取ります 動物病院に来るペット達は体の不調に加えて慣れない環境に身を置くことでストレスを感じ、他の子の存在が気になって警戒心をあらわにしたりします。
そんな動物たちの気持ちを少しでも和らげるために、優しく話しかけるようにしています。彼らは人間の言葉を発することはできませんが、飼い主さまだけでなく自分も話しかけられることで落ち着いてくれるものです。また、画一的な対応をするのではなく、その子の性格などに合わせて対応方法は柔軟に変化させるようにしておりますので、怖がることや嫌がることなどありましたらご相談くださいませ。

飼い主さまのお話を丁寧に伺います 人間もそうですが動物も、自宅では辛そうにしていたのに動物病院では急にシャキッとしはじめることがあります。ペットのことを最も御存じなのは飼い主さまです。診察に少し時間はかかってしまいますが詳しくお話を伺い、ご不安ごとなどがないかを確認させていただきます。
些細なことでも構いません。「こんなことを言っても仕方がないかな」などとお思いにならず、何でもお話しくださいませ。それが治療のヒントになることもあります。

安心できるようご説明いたします 検査や治療の結果はできるだけわかりやすいようお伝えしています。時にはレントゲン写真などの資料を一緒に診ながらご説明することもございます。
その後については、ご家庭の状況などにより最適な方法が変わってまいりますので、選択肢をご提示したうえで一緒にどうするかを考えていきます。ご自宅での看病をする際のアドバイスなども行っております。


ネコちゃんを連れてくる際のお願いです ネコちゃんはとてもデリケートな性格です。特に最近は自宅内で過ごしている子が多いので外に出ることがストレスになります。彼らは身体能力が高いので脱走してしまうと捕まえることが難しく、おうちに戻ってこなくなってしまうこともあります。
ですから動物病院へ連れてくる際は不安な気持ちに配慮してあげる必要があります。方法としては、まずお洗濯に使う洗濯ネットの中に入れてあげたうえで、キャリーに入れてあげてください。ネットの中に入ることで安心できるので診察もスムーズに行うことができますし、脱走も防ぐことができます。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜12:00
17:00〜20:00

基本情報

定休日 日曜日, 祝日
住所 〒674-0064
兵庫県明石市大久保町江井島1028-7
電話番号 0066-9803-1476613
アクセスをみる

localplace体験談

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

localplace知恵袋

  • Qペットの散髪・洗浄が必要なわけを教えて

    Aペットの散髪・洗浄が必要な理由はいくつかあります。 まず、散髪は毛の長さをコントロールするために必要です。短くトリミングすることで、体温調節や皮膚の健康を保つことができます。また、毛玉の発生を防ぐこともできます。 次に、洗浄は汚れや臭いを除去するために必要です。ペットが外で遊んだり、散歩したりすると、毛には土や泥がついたり、皮脂や汗が付着して臭いが発生します。定期的にシャンプーをすることで、ペットの健康と快適性を保つことができます。 総じて、散髪・洗浄はペットの健康と快適性の維持に欠かせないケアです。

  • Qウェルシュテリアについて教えてください。

    Aウェルシュテリアは、イギリス原産の小型犬で、特徴的なロングボディとフラットな顔が魅力です。コートは柔らかく、シルキーな質感で、さまざまな色があります。短い足としっかりした体は、ハンティングのために作られており、非常にアクティブで元気な性格を持っています。また、頭が良く、訓練にも適しています。ウェルシュテリアは家族に忠実であり、友好的な性格を持っていますが、一部の個体は他の犬や小動物に対して警戒心を示すこともあります。適度な運動と社交化が必要ですが、適切に飼育されれば、素晴らしい家族の一員になり得ます。

  • Qグルーミングとトリミングの違い教えて

    Aグルーミングとは、動物の被毛や爪などのケアを行い、清潔さを保ち健康を維持することを指します。一方、トリミングは、被毛を整えるために刈ったり、カットしたりしてスタイリングすることを指します。つまり、グルーミングは健康面を重視し、トリミングは見た目の美しさを追求することが目的とされています。ただし、これらの区別は明確ではなく、どちらも動物の飼い主が獣医師やトリマーなどの専門家に相談しながら適切な方法で行うことが重要です。

周辺にある店舗