あおぞら歯科医院

LP TIPS : 歯科医師は、虫歯を削って詰め物をすることもあります。
  • 深夜営業
  • ネット予約
  • クーポン

日曜日:休業日, 月曜日:09:00〜12:30 14:30〜20:00, 火曜日:09:00〜12:30 14:30〜19:00, 水曜日:09:00〜12:30 14:30〜20:00, 木曜日:09:00〜12:30 14:30〜19:00, 金曜日:09:00〜12:30 14:30〜20:00, 土曜日:09:00〜12:30 14:30〜18:00, 祝日:休業日

日曜日, 祝日

■ネット予約の空き状況
※「ネット予約の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
※情報取得日 2024-05-10 04:38:36

患者様の要望をしっかり聞き、共にお口の健康を守っていきます

下妻市長塚のあおぞら歯科医院です。下妻駅出口2から車で7分の場所にあり、広い駐車場も備えておりますので、車での通院もしやすくなっております。当院の診療項目は歯科一般の診療、矯正歯科(※)、小児歯科、予防診療、歯科口腔外科、美容診療(※)、歯周病、入れ歯・義歯、ホワイトニング(※)です。美容診療ではホワイトニングや、セラミックを中心にオールセラミック(※)などもおすすめしております。予防歯科では歯科医師によるブラッシング指導や、より詳しい説明も含めた歯のメンテナンスも定期的に受けていただけます。お口の中の見えにくい部分に関しては、口腔内カメラなども使い患者様にもお口の様子を見ていただくことで、ご自分のお口の健康を守ろうという意識を高めていただくようにしています。矯正歯科は大学病院とも提携しており、月1回土曜日に大学病院の歯科医師による診療も行っております。患者様にあった治療方法をご提案しており、お気軽にご相談いただければと思います。当院の特徴として、すべての治療において丁寧な説明を行い、患者様にご納得いただいた上で治療をおこなうようにしております。また、一つ一つの器具の滅菌にも力を入れており、衛生管理も徹底しております。土曜日も夕方まで診療を行っておりますし、キッズスペースもございますので、お子様からご高齢の方まで幅広い年齢の方にご来院いただける歯医者です。ご来院をお待ちしております。

※自由診療です。料金は料金表を確認してください。

ギャラリー

アクセス

基本情報

店名 あおぞら歯科医院
住所 茨城県下妻市長塚554-1
最寄駅

関東鉄道常総線 下妻 出口2 車 7分駅

アクセス -
電話番号

0066-9801-758766

営業時間 日曜日:休業日, 月曜日:09:00〜12:30 14:30〜20:00, 火曜日:09:00〜12:30 14:30〜19:00, 水曜日:09:00〜12:30 14:30〜20:00, 木曜日:09:00〜12:30 14:30〜19:00, 金曜日:09:00〜12:30 14:30〜20:00, 土曜日:09:00〜12:30 14:30〜18:00, 祝日:休業日
定休日 日曜日, 祝日
クレジットカード 利用不可

localplace知恵袋

Q 小学生・中学生期に矯正歯科を受診するべき時期は何ですか?

A 一般的には、小学生のうちに矯正歯科を受診すると良いとされています。乳歯が抜け始め、永久歯が生え揃っていく頃、歯並びの問題や顎の発育の違いが顕著になるためです。中学生期になると、成長が進んでいるため、矯正治療による効果も出やすくなります。ただし、個人の状況によって適切な時期は異なるため、歯科医師の診断と相談が必要です。早めの受診が将来的な歯並びの問題を予防し、正しい咬み合わせを形成するのに有効です。

Q 喫煙が口腔健康にどのような影響を与えますか?

A 喫煙は口腔健康に悪影響を与えます。まず、歯周病のリスクを増加させ、歯茎の炎症や歯肉の血まみれを引き起こす可能性があります。また、喫煙は歯垢や歯石の形成を促進し、歯の表面を黄色く変色させる原因となります。さらに、喫煙は口内の乾燥を引き起こし、唾液の分泌を減少させるため、口臭や口内炎の発生リスクを高める可能性もあります。プラス、喫煙は口腔がんのリスクも増加させます。総じて、喫煙は口腔健康に悪影響を及ぼし、定期的な歯科検診と適切な口腔ケアが重要です。

Q 歯の摩耗を防ぐためにどのような対策がありますか?

A 1. 正しい歯みがき: 歯磨き粉に含まれる適度なフッ化物は、酸によるエナメル質の溶解を防ぎ、エナメル質を再石灰化します。また、硬すぎるブラシを使用せず、適度な力で優しくブラッシングすることが重要です。 2. 優れた食事バランスと飲み物: 酸化物やすり減らし剤が多い食事や飲み物は、歯のエナメル質を痛めてミネラル化を制限します。 3. 歯科医師との定期的な診察: 頻繁に対話し、全体的な口腔衛生状態を把握します。歯や歯ぐきの問題があればすぐに取り組むことが可能です。 4. 反射的な口の行動に注意: 爪を噛む、ペンを噛む、歯軋り等は歯をすり減らす原因となりますので、これらの行動は避けるべきです。 5. フッ素塗布: フッ化物はエナメル質に結合し、酸による溶解を防ぐことが知られています。一部の歯科医師は、フッ素を直接歯に塗り、硬化を助けることを提案することがあります。 6. 口腔装置の使用: 寝ている間の歯ぎしりや口元の緊張を防ぐために、歯科医師はマウスガードやオクルージョンスプリントを提案することがあります。 7. 砂糖を含む飲み物やスナックの摂取を控える: 頻繁な砂糖の摂取は、酸を作り出す細菌の活動を刺激し、歯のエナメル質を傷つける可能性があります。