アットドッグ

@D.O.G

エリア 太秦・妙心寺・仁和寺
ジャンル ペット、動物病院(その他)

ワンちゃんが快適に過ごせる環境を整えています

ワンちゃんの運動に関して 店内状況に合わせて、定期的にお部屋から出して自由に遊ばせる時間を設けています。スタッフが近くで見守るなか、ワンちゃん同士の相性を見極めた上で遊ばせていますのでご安心ください。また、お散歩は排泄のためだけでなくストレス発散のために、朝・昼・夜・就寝前(23:00)の計4回行っています。
飼い主さまにご用意いただきたいもの ご飯に関しては、ワンちゃんがいつも食べているものをご持参いただくようお願いしています。1回に与える量を小分けにしていただけると幸いです。
また、お家のにおいの付いたタオルや毛布、おもちゃなどがあるとワンちゃんが安心してくれやすいので、ぜひお持ち込みください。
狂犬病・混合ワクチン接種証明書(接種から1年以内)、飼い主さまの身分証明書は受付当日に必ずご持参ください。

経験豊富なトリマーが、愛犬の美容と健康の両方をサポートいたします トリミングでは1頭1頭の個性や皮膚・被毛のコンディションに合あわせて、無理のない優しいシャンプー・カットをご提供いたします。ワンちゃんを可愛く綺麗にすることはもちろん、施術中の健康チェックも欠かさず行い、病気の早期発見・治療に繋げられるよう努めています。
シャンプーとコンディショナーは、ワンちゃんの皮膚に優しい低刺激の製品を使用していますので、デリケート肌の子も安心してお任せください。乾燥肌の子には保湿を行っており、皮膚疾患を抱えた子には薬用シャンプーもご用意しています。
また、ご自宅でいつも使用しているものや動物病院で処方された薬用シャンプーをご持参いただくことも可能です。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜18:30 -

基本情報

定休日 水曜日
住所 〒616-8107
京都府京都市右京区太秦一ノ井町8-2
電話番号 0066-9803-2788613
アクセス 右京区内は送迎無料
アクセスをみる

localplace体験談

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

localplace知恵袋

  • Qフェレットとは?

    Aフェレットは、ヨーロッパから西アジアにかけて分布するイタチ科の哺乳類で、身体が長くて細い特徴があります。元々はヨーロッパケナガイタチが家畜化されたもので、ペットとして飼われることが多いです。暗い場所を好み、穴掘りや登ることが得意で、穴の中に入れるような小さな物やトンネルのようなものを与えると喜びます。また、フェレットは社交的で好奇心旺盛な動物で、遊ぶことが好きです。しかし、フェレットをペットとして飼う際は、定期的な健康チェックや適切な飼育環境の確保が必要となります。

  • Qポメラニアンについて教えてください。

    Aポメラニアンは、小型犬の一種で、体重は1.5〜3kg程度です。元々はドイツのポメラニア地方原産の犬種で、毛色はとても多彩です。 性格は元気で活発、賢く、知的であり、かわいらしい見た目とは裏腹に、しっかりと主張する性格を持っています。活発な性格ゆえに、運動量も必要になります。抜け毛が多いので定期的なブラッシングが必要ですが、飼い主と一緒に過ごすことを大好きで、家族全員から愛されることでしょう。

  • Qノルウェージャンフォレストキャットについて教えてください。

    Aノルウェージャンフォレストキャットとは、北欧のノルウェー原産の長毛種の猫のことを指します。野生の森林地帯で暮らす野生の猫からの進化を遂げたと言われており、長く毛並みと筋肉質の体型が特徴的です。また、性格は陽気で社交的で、飼い主とのコミュニケーションを好みます。運動能力も高く、ジャンプ力があるため、遊び好きな子猫たちを持つ飼い主にも向いています。また、絡まった毛玉を持っていることが多いので、ブラッシングをすることが必要です。

周辺にある店舗

最近見た店舗