ドッグサロンサクラナミキ

dog salon SAKURANAMIKI

エリア 生駒市
ジャンル ペットサロン、トリミング

ワンちゃんの気持ちに寄り添いながら施術に入ります

トリミングの前に まずは飼い主さまと丁寧にコミュニケーションをとります。問診表をご用意し、当日の体調・病歴・気になっていること・ワンちゃんが嫌がることなどをヒアリングいたします。
例えば「ごはんを食べる時にお口回りが汚れる」「ここだけ毛玉ができやすい」などの情報をいただければ、気になる部分を短めにカットするスタイルをご提案できますし、嫌がることを把握できていればワンちゃんにとってストレスになる行動をせずに済みます。
できるだけワンちゃんに負担をかけないよう配慮いたしますので、気になることは何でもお話しいただければと思います。

楽しんでもらえるように トリミングをしている間ワンちゃんはじっとしていなければなりません。おうちでそういう過ごし方をすることはないのできっとストレスになることでしょう。
当店は完全予約制で時間にゆとりを持っていますので、適宜休憩を入れたり、飼い主さまにお願いして持ってきていただいたおやつを食べていただいたりするなど、お楽しみタイムを設けています。
定期的に行う生涯必要なケアですので、できるだけ楽しい思い出を作って次回以降もスムーズにトリミングができるよう配慮いたします。

トリミング・シャンプーについて シャンプーは低刺激のもの2種類を使い分けます。顔周りを洗う際はもし目に入ってしまっても沁みにくいシャンプーを、体を洗う際は肌に優しく被毛がふんわりと仕上がる優しい香りのシャンプーを使っています。
スタイリングについては飼い主さまのご希望を考慮しつつ、自宅でお手入れしやすく清潔さが保てるようご提案させていただきます。ワンちゃんも飼い主さまも快適な暮らしがおくれるようサポートしてまいります。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:30〜18:00 - -

基本情報

定休日 火曜日, 金曜日
住所 〒630-0133
奈良県生駒市あすか野南2-1-18
電話番号 0066-9803-2200493
アクセス あすか野センター駅(バス)から徒歩5分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

localplace知恵袋

  • Qイタリアングレーハウンドについて教えてください。

    Aイタリアングレーハウンドは小型犬で、その名前の通りイタリア原産です。彼らは美しく優雅な外観を持ち、ショートコートの被毛と細身の体型が特徴です。彼らは非常に活動的でスピーディであり、優れた走力を持っています。また、イタリアングレーハウンドは賢く忠実であり、飼い主に対して非常に愛情深いです。彼らは他の犬とも仲良くすることができ、家族にも適応しやすい性格を持っています。ただし、彼らは神経質な一面もあり、静かで穏やかな環境が望ましいです。また、被毛が薄いため、寒冷地では適切な温度管理が必要です。定期的な運動や社会化訓練が必要ですが、彼らはトレーニングに非常に敏感であり、素晴らしい家庭犬として知られています。

  • Qペットが喜ぶ素敵なトピックを教えて

    Aペットが喜ぶトピックは多数ありますが、例としては以下のようなものがあります。 1. ペット用のおもちゃや犬猫の遊び方についてのアイデア:ペットにとって、遊ぶことは大切なストレス発散方法の一つです。新しいおもちゃや遊び方を試すことで、ペットの心身共に健康を保ち、喜びを与えることができます。 2. ペットの健康管理についての情報:ペットの健康に気を遣うことは、ペットが長生きするためにとても重要です。例えば、食事や健康診断の頻度、運動の仕方など、ペットの健康を守るための情報を共有することで、ペットの喜びを増やすことができます。 3. ペットと一緒に過ごす時間についてのアイデア:ペットと過ごす時間は、ペットにとっても飼い主にとっても、特別で重要なものです。例えば、お散歩や共同生活のアイデア、旅行やレジャーの計画など、ペットと一緒に過ごす時間をより充実させるアイデアを共有することで、ペットの喜びを増やすことができます。

  • Qグルーミングとトリミングの違い教えて

    Aグルーミングとは、動物の被毛や爪などのケアを行い、清潔さを保ち健康を維持することを指します。一方、トリミングは、被毛を整えるために刈ったり、カットしたりしてスタイリングすることを指します。つまり、グルーミングは健康面を重視し、トリミングは見た目の美しさを追求することが目的とされています。ただし、これらの区別は明確ではなく、どちらも動物の飼い主が獣医師やトリマーなどの専門家に相談しながら適切な方法で行うことが重要です。

周辺にある店舗