ドッグサロンコロルラポルト

ドッグサロン コロルrapporto

エリア 東区
ジャンル ペットサロン、トリミング

ワンちゃんのことを一番に考えているトリミングサロンです

施術に入る前に ワンちゃんにとってトリミングサロンはちょっと緊張する場所です。ですから「サロンに来た」ということを意識しすぎないように、トリマーがスキンシップをとってかわいがることからスタート。お店の中で自由に遊んでもらいつつ、その子の行動を観察します。
スキンシップをとりながら、「関節が弱そうだな」「お肌が乾燥しているな」など、トリマーが自分で気づける部分についてチェックを行い、飼い主さまから伺った既往歴などと組み合わせて、その子に最適なトリミングプランを組み立てていきます。

トリミングについて お顔立ちや体形など、人間同様ワンちゃんもそれぞれ違うものです。その子の持つ個性を大切にし、一味違う上質な仕上がりを目指しています。
外観を魅力的に仕上げるのはもちろんですが、ワンちゃんが快適に過ごすことができなければ意味がありません。ですから自分の愛犬ですぐに伸びてきては困るところは入念にカット。例えば目の周りや汚れやすい肛門付近などは来月(次回施術予定日)までに伸びきってしまってはいけません。「1か月先のキレイ」まで見据え、見える部分はもちろんかわいく、見えない(見えにくい)部分まで丁寧に仕上げていきます。

シャンプーについて ワンちゃんの皮膚や被毛の状態は様々。その子にとってピッタリなものを使ってシャンプーします。シャンプー選びを飼い主さまにお任せするのではなく、プロの視点で適切なものを選ぶ事が大切だと考えています。基本的には自然で皮膚に優しいものをセレクトし、私自身の目に入れて、沁みたり赤くなったりしないかどうかをチェック。問題ないと判断したものだけを店頭に置いています。
シャンプーやブローは簡単そうに見えるかもしれませんが、美しいスタイルを作る重要なステップです。カットのクオリティに大きく影響しますので、スタッフ一同かなり力を入れています。

オプションについて 海外では「心臓の湯」とも呼ばれている高濃度炭酸泉を当店でもご利用いただけます。人間でも医療機関や介護施設・温浴施設・フィットネスクラブなどで導入されているものです。炭酸泉のお風呂に浸かるとラムネやシャンパンのような細やかな泡が体に付着。ぬるめのお湯でも2~3度高く感じるので長く浸かることが可能です。体の芯から温まり血行を促進してくれます。ワンちゃんの健康維持のため、ぜひご利用くださいませ。
シニアや病気の子について 「パピーの頃から通っていたサロンで年齢を理由に断られてしまった。こちらでなんとか対応してもらえないか」というお問い合わせもたくさんいただいております。
もちろん体調や病気の種類などによってはどうしても難しい場合がありますが、当店ではシニアや病気の子であっても、それだけで一概にお断りすることはございません。飼い主さまに傍についていていただくなどして、できる限り対応してあげたいと考えています。いつまでも清潔で快適に過ごしてほしいので、まずはお問い合わせくださいませ。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜19:00 -

基本情報

定休日 木曜日
住所 〒732-0066
広島県広島市東区牛田本町2丁目5-15
電話番号 0066-9803-2788693
アクセスをみる

localplace体験談

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

localplace知恵袋

  • Q猫が下痢になったら

    A猫が下痢をする場合は、まずは症状の程度を確認して、軽度の場合は自然治癒を待ったり、水分摂取を積極的に行い、胃腸の負担を軽減するようにしましょう。ただし、重度の場合や症状が続く場合には、獣医師に相談して診察を受けることが必要です。また、下痢が軽減するように特定の食品を与えたり、プロバイオティクスなどのサプリメントを使用することも有効です。しかし、獣医師からの指示に従って処方薬を投与することも必要な場合があります。

  • Qグルーミングとトリミングの違い教えて

    Aグルーミングとは、動物の被毛や爪などのケアを行い、清潔さを保ち健康を維持することを指します。一方、トリミングは、被毛を整えるために刈ったり、カットしたりしてスタイリングすることを指します。つまり、グルーミングは健康面を重視し、トリミングは見た目の美しさを追求することが目的とされています。ただし、これらの区別は明確ではなく、どちらも動物の飼い主が獣医師やトリマーなどの専門家に相談しながら適切な方法で行うことが重要です。

  • Qイタリアングレーハウンドについて教えてください。

    Aイタリアングレーハウンドは小型犬で、その名前の通りイタリア原産です。彼らは美しく優雅な外観を持ち、ショートコートの被毛と細身の体型が特徴です。彼らは非常に活動的でスピーディであり、優れた走力を持っています。また、イタリアングレーハウンドは賢く忠実であり、飼い主に対して非常に愛情深いです。彼らは他の犬とも仲良くすることができ、家族にも適応しやすい性格を持っています。ただし、彼らは神経質な一面もあり、静かで穏やかな環境が望ましいです。また、被毛が薄いため、寒冷地では適切な温度管理が必要です。定期的な運動や社会化訓練が必要ですが、彼らはトレーニングに非常に敏感であり、素晴らしい家庭犬として知られています。

周辺にある店舗