ドッグスパプリティースターズ

DOG SPA PRETTY STARS(ホテル)

エリア 大崎
ジャンル ペット、動物病院(その他)

幅広いサービス内容で、皆さまと愛犬愛猫の暮らしをお支えします

ペットホテルに関して お預かりする前のカウンセリングでは、ワンちゃんネコちゃんの情報をしっかりとヒアリング。その子の体調や性格面だけでなく、普段のご飯の与え方や就寝の仕方、ワンちゃんであればおトイレを外でするか室内でするか、他のワンちゃんは大丈夫かなど、細かくお伺いしています。
出来る限りその子の生活スタイルに近づけてお預かりしていますので、何か少しでも心配なことがありましたら遠慮なくご相談ください。

運動、食事に関して ワンちゃんはケージフリーで過ごさせており、他の子たちと一緒に自由に遊び回ることができますので、ストレスが溜まりにくい環境です。他の子が苦手、相性が合わない子に関してはスペースを分けていますのでご安心ください。
飼い主さまのご要望に合わせて、別途お散歩も行っています。

トリミングに関して 長毛種のネコちゃんの場合、お手入れをネコちゃん自身で行うことが難しく、放置すると自然に出来た毛玉が硬く固まったり、毛玉を飲みこんだりといったトラブルに繋がる恐れがあります。
当サロンではカットは勿論のこと、ブラッシングだけのご依頼も承っていますので、お気軽にご利用ください。

入浴、マッサージに関して シンク内には、泡の吹き出るジャグジーをご用意しています。バブル水流と超音波の相乗効果が高い洗浄力を発揮して、皮膚表面と毛穴の奥に詰まった老廃物や余分な皮脂汚れを根こそぎ取り除く効果が期待できます。シャンプーを使わなくても十分汚れを落としてくれて、マッサージ効果も得られますので、皮膚トラブルや腰痛を抱えた子にもおススメです。
また、オゾンナノバブルを全てのメニューに含めてご提供しています。ツヤツヤでふんわりした被毛を保つことは勿論のこと、殺菌やニオイを軽減して皮膚を健康な状態に導いてくれます。皮膚トラブルを抱えているワンちゃんから健康なワンちゃんまで、どんな子でもオールマイティに使えて、多くの飼い主さま方に効果を実感していただけています。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜19:00 -

基本情報

定休日 火曜日
住所 〒141-0032
東京都品川区大崎3-1-5ルミネ五反田第2 103号
アクセスをみる

localplace体験談

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

localplace知恵袋

  • Q犬の適切な食事や給餌時間は?

    A犬の食事や給餌時間については、その年齢や体調、活動量などにより変わります。以下に基本的なガイドラインを示しますが、個々の犬の健康状態やニーズに合わせて調整することが重要です。 **子犬(0-6か月)** 子犬の成長は非常に速く、十分な栄養素を必要とします。一般に、子犬は1日3回から4回食事をすることが推奨されます。 食事には、子犬の成長に必要な栄養素が含まれている専用のフードを選びましょう。給餌量はフードパッケージの指示に従うか、獣医に相談してください。 **成犬(1歳以上)** 成犬は1日2回、日中と夕方に食事を与えるのが一般的です。食事の時間はできるだけ一定に保つことが最も良いです。朝と夕方に給餌すると、食事の間に十分な運動時間が確保できます。 **高齢犬** 年齢と共に、犬のエネルギー需給は減少します。高齢犬用の食事は、消化しやすくカロリーが低く、年齢に応じた栄養素が含まれています。 高齢犬は便秘になりやすいため、食物繊維を多く含む食事が推奨されます。また、病気や特定の問題に対応するために特別な食事を必要とすることもあります。 **食事内容** 犬の食事はバランスが重要です。主な栄養素としては、たんぱく質、炭水化物、脂肪、ビタミン、ミネラルなどが必要です。 また、食事量については犬の体重、運動量、健康状態などによって変わります。適切な食事量を決めるためには、獣医師と相談することが最良の方法です。 以上の情報は一般的なガイドラインであり、あくまで参考の一つです。犬が健康を維持するためには、定期的な健康チェックと適切な栄養摂取が必要です。獣医師と相談しながら、犬に最適な食事や給餌時間を見つけてください。

  • Qエキゾチック(猫)について教えてください。

    Aエキゾチックショートヘア(Exotic Shorthair)は、ペルシャ猫の遺伝子を持つ猫種で、被毛は短く密であり、顔立ちは平らで鼻が短い特徴があります。個体差はありますが、一般的には穏やかでおだやかな性格を持ち、遊ぶことよりもひっそりとくつろぐことを好みます。また、飼い主に対しても愛情深く忠実であり、人懐っこい性格が特徴です。エキゾチックは美しい見た目と飼いやすさから、人気のあるペットとして知られています。

  • Q動物病院の選び方

    A動物病院の選び方には、以下のようなポイントがあります。 1. 正規の資格を持った獣医師がいるかどうか 2. 設備が整っているかどうか 3. アフターケアや緊急時の対応がきちんとしているかどうか 4. 安心できるリピーターの口コミが多いかどうか 5. 料金が適正かどうか これらのポイントをチェックして、自分のペットに合った動物病院を選びましょう。また、緊急時にどこにかかるか決めておくことも重要です。

周辺にある店舗

最近見た店舗