バディファムズ

BUDDY FAMZ(ホテル)

エリア 月島・勝どき
ジャンル ペット、動物病院(その他)
新着情報
最終更新日:2024年03月05日
やせ気味のペットには特別な注意が必要です。
やせ気味のペットには特別な注意が必要です。まず、適切な栄養摂取が重要であり、バランスの取れた食事を提供することが大切です。特に、高品質のプロテイン、ビタミン、ミネラルが含まれたフードを選ぶことが推奨されます。また、ペットが十分な量を食べているかを常に監視し、食欲不振の兆候が見られる場合は、早急に獣医師の診察を受けることが重要です。さらに、定期的な健康診断を受けて、隠れた健康問題がないかを確認することも、ペットの健康維持には欠かせません。

ワンちゃんに快適でリラックスしてもらえるホテルを目指しています

日中はノーケージ、ノーリードで過ごしていただきます 当ホテルでは、お預かりの際ノーケージ、ノーリードで過ごしていただいています。ワンちゃんは遊びや出会いを通して社会性を高めることができます。もちろんコミュニケーションが苦手な子や、一人でいることが好きな場合には、無理にいてもらうようなことはせず、ケージの中で過ごしてもらうことも可能です。
また、就寝時はケージの中で休んでもらいます。自分のスペースが確保されるので安心できること、また普段からケージに入る習慣のない子にとっては、ケージトレーニングも兼ねています。

各種ワクチン証明書をお持ちください 当ホテルでは、狂犬病証明書、混合ワクチン証明書、ノミダニ駆除の全ての提示をお願いしております。理由があってワクチン接種ができない場合はご相談ください。また、初めて利用されるワンちゃんの場合は、ストレスを感じてしまう場合も多いです。普段から食べ慣れているごはんをお持ちください。少しでも安心できるようにいつも遊んでいるオモチャや飼い主さまの匂いが付いたタオルなど普段から使っている物の持ち込みも可能です。その際は汚れても構わない物をご用意ください。
また、お散歩を希望される方は不備のないリード、ハーネスまたはカラーをご持参ください。

フリーエリアで他のワンちゃんたちと一緒に過ごしていただきます 宿泊中は、他のお預かりしているワンちゃんと一緒に過ごしていただきます。もちろん、相性などをしっかりと見極めた上で、同じエリアで過ごすメンバーを決めています。
普段なかなか他のワンちゃんと過ごすことはないと思いますので、お預かりの機会を活かし、社会性を身につけてもらえるよう工夫しています。
また、多くの飼い主さまの出入りがあるので、知らない人に慣れるというトレーニングも兼ねています。貴重なお預かりの時間を活かし、ワンちゃんの成長に繋がるようサポートさせていただきます。


些細なことでも構いませんのでお気軽にご相談ください ペットショップは商品の販売やお預かりをするだけではなく、人と動物をつなぐ
身近のよろず相談所です。ちょっと気になるだけなんだけど動物病院でわざわざ聞くほどでもないってこと良くありますやね。先ずはお気軽にご相談ください。


お泊りの様子をお知らせします 飼い主さまにとって、大切な家族と離れて過ごすことはとても不安だと思います。ワンちゃんがどのように過ごしているのか、寂しい想いをしていないかなど、宿泊中の様子を知りたいとおっしゃる方も多いです。そのため、当ホテルではお泊り中のワンちゃんの様子を写真付きでご連絡しています。離れていても、大切なパートナーがどのように過ごしているかを知ることができ、飼い主さまには喜んでいただいています。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

12:00〜19:00 -

基本情報

定休日 火曜日
住所 〒104-0052
東京都中央区月島2-1-2 2F
電話番号 0066-9803-0959033
アクセスをみる

localplace体験談

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

localplace知恵袋

  • Q犬のトイレのしつけ方を教えてください

    A犬のトイレのしつけは、以下のような手順を踏んで行うことが一般的です。 1. トイレの場所を決める:まず、犬がトイレをする場所を決めます。トイレシーツやトイレトレイなどを使用して、固定した場所に導きます。 2. 時間を決める:犬の排泄には時間が関係しています。毎日同じ時間にトイレに連れていき、排泄を促すようにしましょう。 3. 徐々に範囲を広げる:最初はトイレの場所を固定し、排泄が成功するまでそこに連れていきます。徐々に場所を広げ、他の場所でも排泄できるようにします。 4. 声かけをする:犬が排泄する際に「オシッコ」や「ウンチ」という言葉を教え、声かけをします。すると、後に犬はその言葉でトイレをするようになります。 5. 成功したら褒美を与える:犬が成功したら褒美を与えてあげましょう。褒美はトイレをうまく使った報酬となるので、より早くしつけが定着します。 ただし、しつけには時間と忍耐が必要です。犬には個性があり、すぐに覚える子もいれば、なかなかうまくいかない子もいます。焦らず繰り返し、根気よく教えていきましょう。

  • Q柴犬について教えてください

    A柴犬は、日本原産の小型犬種で、そのコンパクトな体型と、可愛らしい見た目が愛される犬種の一つです。しっかりとした体格と優れた運動能力があります。性格は忠実で活発であり、家族への愛情が深く、自ら警戒心も持ち合わせているため、見知らぬ人や犬に対しては慎重である面があります。飼い主との信頼関係が非常に大切で、しっかりとしたしつけや社会化が求められます。体毛は硬く密集しており、抜け毛が少ないことが特徴で、被毛は赤褐色、黒、黒褐色などがあります。

  • Q秋田犬について教えてください

    A秋田犬は、日本原産の大型犬種で、主に猟犬として飼われています。筋肉質で力強く、勇敢な性格が特徴で、体高が60センチメートル以上、体重が30キログラム以上になることが多いです。毛色は、赤や白、虎斑といったバリエーションがありますが、特に赤い毛色が代表的です。飼い主への忠誠心が非常に強く、護衛犬としても優秀なため、警察犬や盲導犬としても活躍しています。ただし、しつけがしっかりとされていないと、他の犬や人間に攻撃的になることがあるので、注意が必要です。

周辺にある店舗