ハッピーフラット

Happy Flat(ホテル)

エリア 下呂市
ジャンル ペット、動物病院(その他)

岐阜県下呂市にあるHappy Flat(ホテル)の情報です。(看板がないため下呂市内に入ったら電話ください。外出していることも多いのでお願いします。)

専門家が夜間も犬舎に常駐 小型のワンちゃんから超大型のワンちゃんまでお預かりし、それぞれの体格にあったケージでお過ごしいただきます。犬舎には24時間スタッフが常駐しており、夜間になにかあった場合でも素早く対応できます。
また、お世話には訓練士があたっており、その子の個性・性格・癖などにあったお世話や日常のしつけのアドバイスなどもおこなっています。

安心なお留守番のためにお持ちください お預りをご利用の際には普段食べ慣れたごはんを1回分ずつ小分けにしてお持ちください。ドライフードはもちろん、ウェット、缶詰、手づくりごはんまで、なんでも対応いたします。
このほか持ってきていただきたいものとして、飼い主さまの匂いのついたタオルかマット、いつも使っている首輪とリード、混合ワクチン・狂犬病の予防接種の証明書などがあります。

併せて利用できるサービス ドッグホテルにプラスした「ドッグホテル+シャンプーコース」「ドッグホテル+しつけ教室コース」といったコースもあります。「ドッグホテル+シャンプーコース」は、肌にやさしくクレンジング力の高いシャンプーで、体のチェックなどもしながら、しっかり洗い上げるコース。お迎えのときにきれいな状態でお返しできます。
「ドッグホテル+しつけ教室コース」は、ホテルお迎えのときにしつけ教室をおこなうコースで、1時間訓練士によるトレーニングを体験できます。このほかにも、1時間ごとの日中のお預かりなどもありますので、飼い主さまのご都合に合わせてご利用ください。

ワンちゃんと心を通わせるトレーニング トレーニングでは、飼い主さまとワンちゃんが一緒に楽しい生活を送れることを目標としています。トレーニングというと堅苦しく聞こえますが、私がいつも飼い主さまにご説明しているのは、トレーニングとはワンちゃんと飼い主さまが一緒に仕事や作業をするのに似ているということです。
そして飼い主さまとワンちゃんが楽しみながら、一緒に練習していくことで、一つずつ問題を解決していきます。私たちはワンちゃんと飼い主さまのよりよい関係づくりを、お手伝いさせていただきたいと願っています。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜18:00

基本情報

住所 〒509-2503
岐阜県下呂市萩原町西上田1260
電話番号 0066-9803-0960333
アクセス 看板がないため下呂市内に入ったら電話ください。外出していることも多いのでお願いします。
アクセスをみる

localplace体験談

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

localplace知恵袋

  • Qイタリアングレーハウンドについて教えてください。

    Aイタリアングレーハウンドは小型犬で、その名前の通りイタリア原産です。彼らは美しく優雅な外観を持ち、ショートコートの被毛と細身の体型が特徴です。彼らは非常に活動的でスピーディであり、優れた走力を持っています。また、イタリアングレーハウンドは賢く忠実であり、飼い主に対して非常に愛情深いです。彼らは他の犬とも仲良くすることができ、家族にも適応しやすい性格を持っています。ただし、彼らは神経質な一面もあり、静かで穏やかな環境が望ましいです。また、被毛が薄いため、寒冷地では適切な温度管理が必要です。定期的な運動や社会化訓練が必要ですが、彼らはトレーニングに非常に敏感であり、素晴らしい家庭犬として知られています。

  • Qハムスターの寿命は?

    Aハムスターの寿命は、種類やケアの仕方によって異なりますが、一般的には2〜3年程度とされています。ただし、健康状態や遺伝的要因、環境なども影響を与えるため、個体によって寿命にはばらつきがあります。十分な食事、適切なケージや環境の提供、定期的な健康チェックなど、ハムスターの健康をサポートすることが大切です。また、適切なケアをすることで、より長い寿命を持つことも可能です。

  • Q猫に好かれるには

    A猫に好かれるためには、まず猫の性格や好みを理解し、猫にとって居心地の良い環境を整えることが大切です。例えば、人懐っこい猫には積極的に接し、逆に警戒心の強い猫には急に近づかず、ゆっくりと距離を縮めていくことが必要です。また、猫が好む食べ物や遊び方を把握し、それに合わせて接してあげると、猫にとってよい印象を与えることができます。さらに、猫が自分から接近してくるときは、無理に触ろうとせず、近くにいるだけでも猫にとっては心地よい場合があるので、猫のペースに合わせた接し方を心がけると良いでしょう。

周辺にある店舗

最近見た店舗