フェリーチェ

Felice

エリア 豊田・三好
ジャンル ペット、動物病院(その他)

関わりあう全てのワンちゃんと飼い主さまの幸せを目指して

いつもと近い環境を お預かりする前にはヒアリングをさせていただきます。飼い主さまとはなれて知らない場所で過ごすわけですから、不安を和らげてあげるためにもできる限りおうちに近い環境を作ってあげなければならないと考えています。
例えば性格は?ごはんのあげ方は?歯磨きはどうしている?お散歩は1日何回どのくらい?ブラッシングは何を使ってどのくらいやっているの?など、詳細にお伺いします。できる限り対応いたしますので、ぜひワンちゃんのことをたくさん教えてくださいませ。

充実のフリータイム 普段おうちでどのように過ごすでしょうか。殆どの子はお部屋の中で自由に過ごしているはずです。
Feliceではスタッフが見守るなか、1日のほとんどをケージフリースタイルでお過ごしいただけます。スタッフと一緒に遊んだり、お友達と遊んだりして楽しくのびのび過ごせますので、飼い主さまとはなれている間も寂しさを感じにくくなっています。


営業時間外もスタッフ在籍 私自身が愛犬を預けるのであれば「営業時間外はスタッフが全員帰宅してしまって翌朝までスタッフがいない」というペットホテルは不安です。
当店は私の自宅併設ですので、営業時間外であっても同じ建物内にスタッフがいます。24時間有人ですので、こまめに様子を見ることができます。
また、当店は年齢によって制限を設けておりません。ワクチン接種が終わっていないパピーからシニアまで幅広くお預かりしています。これも24時間スタッフが在籍しているからできる事。何かあった時の対応も迅速です。

オプションメニューあり 当店はワンちゃんの幼稚園も併設しています。人間の幼稚園と同様に、ワンちゃんとのコミュニケーションや人間とのコミュニケーションなどを学び、心身の成長を促すのです。
ペットホテルにお泊りの際もオプションでこれらのサービスを体験していただくことができます。お迎えの際にちょっと成長した愛犬の姿を見ることができるかもしれません。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜18:00

基本情報

住所 〒471-0822
愛知県豊田市水源町2-42-10
電話番号 0066-9803-2201333
アクセスをみる

localplace体験談

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

localplace知恵袋

  • Qハムスターは寒さに弱いですか?

    Aはい、ハムスターは寒さに弱い生き物です。極端な低温環境下では体温を保つことが難しく、体調を崩す可能性があります。室温が5℃以下に下がると冬眠しようとすることもあるので、寒さ対策はしっかりと行うべきです。具体的には、ケージの場所を冷気の直接当たらない室内の中心部に置いたり、保温材を利用したりします。また、ペット用ヒーターや電気毛布を併用するなどして、適切な温度管理を心掛けましょう。

  • Qペットの抜け毛について

    Aペットの抜け毛は、季節や種類、健康状態などによって異なります。例えば、犬の中には一年中抜け毛が多いものもいれば、季節限定で抜け毛が増えるものもいます。また、健康状態が良くない場合やストレスを抱えている場合、抜け毛が増えることもあります。抜け毛を減らすためには、ブラッシングや適切なシャンプー、栄養バランスの良い食事などが効果的です。定期的にペットの体調チェックをし、必要に応じて獣医師に相談することも重要です。

  • Qノルウェージャンフォレストキャットについて教えてください。

    Aノルウェージャンフォレストキャットとは、北欧のノルウェー原産の長毛種の猫のことを指します。野生の森林地帯で暮らす野生の猫からの進化を遂げたと言われており、長く毛並みと筋肉質の体型が特徴的です。また、性格は陽気で社交的で、飼い主とのコミュニケーションを好みます。運動能力も高く、ジャンプ力があるため、遊び好きな子猫たちを持つ飼い主にも向いています。また、絡まった毛玉を持っていることが多いので、ブラッシングをすることが必要です。

周辺にある店舗

最近見た店舗