ソオアグリーズイトシノウサギカフェ

SOo あぐりーず愛し野うさぎカフェ

エリア 大隅半島北部
ジャンル ペット、動物病院(その他)

うさぎとの楽しい暮らしを、幅広くサポートいたします

快適に過ごしてもらえるよう、1羽1羽に合わせてご対応いたします 事前のカウンセリングでは、うさぎの性格や普段の生活スタイル、病歴などもお伺いしています。お預けするにあたって何かご要望や不安に感じることがありましたら、気兼ねなくお申し付けください。
例えば、周りに他のうさぎがいると緊張してしまう子に関してはお部屋を離したり、慣れない場所に緊張している様子が見られた際はお部屋にタオルをまいたりと、少しでもリラックスしてもらえるよう臨機応変に対応いたします。
たくさん遊びたい子に関しては、天気が良い日にラビットランで遊ばせることもあります。スタッフが近くで見守るなか遊ばせていますのでご安心ください。

営業時間外も小まめに様子を確認しています お預かり中は小まめに様子を確認し、衛生面にも常に配慮しています。
また、営業時間外もすぐに対応できるよう、店内が無人の状態を4時間以上作らないようにしています。投薬が必要な子や体調面に不安のある子は、夜間もオーナーの自宅まで連れて行き、お世話する場合もあります。

飼い主さまにご用意いただきたいもの ご飯に関しては、その子がいつも食べているペレットをご持参いただくようお願いしています。牧草類はこちらで豊富にご用意していますのでご安心ください。
特に臆病な子に関しては、ご自宅でいつも使用しているケージをご持参いただくことも可能です。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

11:30〜17:00

基本情報

住所 〒899-8606
鹿児島県曽於市末吉町深川8242-1
電話番号 0066-9803-2201093
アクセスをみる

localplace体験談

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

localplace知恵袋

  • Q犬に好かれるには

    A犬に好かれるためには、以下のような方法があります。 1. 犬の体語を理解する 犬の体の動きや表情を観察し、状況に応じて適切な反応をすることが大切です。 2. 肯定的な接し方をする 犬に対して常に肯定的な態度で接することで、信頼関係を築くことができます。 3. 適度な距離を保つ 犬にとって適度な距離を保つことで、自分の領域や安全なスペースを確保できます。 4. 適切な運動や遊びを提供する 犬は適度な運動や遊びをすることで健康的な生活を送ることができます。 5. 適切なトレーニングを行う 基本的なトレーニングを行うことで、犬の行動をコントロールし、共存することができます。

  • Qジャンガリアンハムスターについて教えてください。

    Aジャンガリアンハムスターは、小型のハムスターの一種で、その可愛らしい見た目と社交性から人気があります。体長は約7〜10センチほどで、体重は約20〜50グラムです。彼らの毛色はさまざまで、茶色や白、黒、グレーなどがあります。 ジャンガリアンハムスターは、昼行性であり、夜間に活動することが多いです。彼らは単独で生活することが多く、他のハムスターよりも社交的ではありません。また、飼い主との関係を築くことができますが、注意深い取り扱いが必要です。 彼らの食事は、ハムスターミックスや新鮮な野菜、果物、種子、虫などをバランスよく与えることが重要です。適度なエクササイズや遊び場の提供も、彼らの健康と幸福に必要です。 ジャンガリアンハムスターは寿命が短く、約2〜3年ほどです。適切なケアと愛情を提供することで、彼らの楽しい生活をサポートしてあげることが大切です。

  • Qメインクーン(猫)について教えてください。

    Aメインクーンは、アメリカ原産の大型の猫種で、非常に大きく、体重が5〜10キロにも達することがあります。性格は落ち着いていて、温和で親しみやすいため、家族全員に愛されています。長毛で丈夫な被毛を持つため、毛の手入れが必要です。運動量が多く、好奇心旺盛なので、長時間遊ぶことができるおもちゃやオモチャで遊ばせることが重要です。健康管理にも注意が必要です。

周辺にある店舗