シマムラキネンビョウイン

島村記念病院

最寄駅 武蔵関駅
東伏見駅
エリア 井荻・上石神井・武蔵関
ジャンル 小児科

糖尿病内科・消化器内科・循環器内科、小児科、整形外科など各科が連携して診療する総合病院です

「島村記念病院」は練馬区関町北にある、病床数86床を備えた総合病院です。糖尿病内科、消化器内科、循環器内科などの内科関連のほか、小児科、整形外科、婦人科など幅広い診療科を掲げています。CT、レントゲン(エックス線検査)、胃カメラ・大腸カメラなどの検査に用いる機器も導入しており、各診療科は必要に応じて連携しながら診療を行っています。

また、2階にはリハビリテーション室があります。理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が在籍しており、入院患者さまや通院される方のほか、寝たきりの方もリハビリテーションを受けることができます。

小児科は入り口の側に、婦人科は隣接する健康センター内に配置し、患者さまが個人クリニックのように利用しやすいよう配慮していることも特徴です。

当院は、西武新宿線「武蔵関駅」より徒歩約7分の場所にあります。青梅街道に面しており、駐車場も10台備えているため、お車でのご来院も可能です。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

月火水木金土[09:00~12:00] 月火水木金[13:30~17:30]診療時間備考診療科目ごとに診療日が異なります。【内科】月曜日~土曜日【整形外科】午前:月曜日~金曜日午後:月曜日・火曜日・金曜日【外科】水曜日【婦人科】午前:火曜日・水曜日・土曜日(1・3・5週)午前:月曜日・水曜日・金曜日・土曜日(1・3・5週)午後:月曜日・水曜日【小児科】※診療時間が異なります。9:00~12:00(月曜日~土曜日)14:40~17:30(月曜日~金曜日)17:30~20:00(水曜日・金曜日)

基本情報

定休日 日祝
住所 〒177-0051
東京都練馬区関町北2-4-1
電話番号 0066-98010-231361
クレジットカード 利用可能
アクセス 関東バス 慈雲堂前停留所 下車徒歩約1分
西武バス 慈雲堂前停留所 下車徒歩約1分
最寄駅 西武新宿線  武蔵関駅
西武新宿線  東伏見駅
アクセスをみる

localplace知恵袋

  • Q産婦人科とは?

    A産婦人科は、妊婦や女性の生殖器の健康を管理する医療の分野です。産婦人科医は、妊娠、出産、女性の生殖器の疾患、性的健康などに特化した医師です。産婦人科では、定期的な検診や妊娠中のケア、出産のサポート、不妊治療、子宮や卵巣の疾患の診断と治療などを提供します。また、性教育や避妊方法についての相談も行われます。産婦人科は女性の健康と幸福をサポートする重要な医療分野とされています。

  • Q禁煙外来とは?

    A禁煙外来は、喫煙をやめる支援を受けるために専門の医療機関で行われる診療のことです。禁煙希望者が医師や看護師などの専門スタッフと相談し、禁煙の方法や薬物療法などを適切に指導・支援してもらえます。禁煙外来では、禁煙の意欲や喫煙の状況などを評価し、個々の状況に合わせた対応が行われます。また、禁煙外来では、禁煙に関する情報提供や喫煙による健康被害の説明も行われ、禁煙を成功させるためのサポートを受けることができます。

  • Q内科とは?

    A内科は、身体の内部や内臓に関する疾患を診断、治療する医学の分野です。一般的に、呼吸器、循環器、消化器、内分泌器、腎臓、血液などを対象に様々な疾患・病態を診断・治療します。内科医は、患者の症状や病歴を聞き、検査結果を分析し、病気の原因や病態を理解し、適切な治療や指導を行います。内科は、一般の病気や慢性疾患に強い関わりがあり、総合的な医療を提供する役割を担っています。

周辺にある店舗

最近見た店舗