市川すずき消化器・内視鏡クリニック

LP TIPS : ヨガや瞑想はストレスを軽減する助けになる場合があります。
  • 深夜営業
  • ネット受付
  • クーポン

月火木金土日[09:00~12:00] 月火木金土[13:30~15:30] 月火木金[16:00~19:00]

診療時間備考

※13:30~15:30は大腸カメラ(予約制)のお時間です。
(毎週月曜、第2・第4土曜の13:30~15:30は一般診療あり)

※日曜は月1回検査日あり

休診日:水曜・日曜・祝日

水祝

胃と大腸の内視鏡検査に注力。女性医師による内視鏡検査も可能ですので、お気軽にご相談ください

「市川すずき消化器・内視鏡クリニック」は市川市市川南にある、内科、消化器内科、胃腸内科のクリニックです。日本消化器病学会認定 消化器病専門医と日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医の資格を有する院長が、胃と大腸の内視鏡検査に力を入れており、胃がんと大腸がんの早期発見に努めます。また、腹痛や胸やけ、血便、逆流性食道炎、潰瘍性大腸炎といった消化器の疾患・症状を診療しています。かぜや生活習慣病などの内科疾患にも対応いたします。

内視鏡検査は、院長だけでなく女性医師も対応可能ですので、女性にも検査を受けていただきやすいかと思います。また、鎮静剤を使用することで、患者さまの負担をできる限り抑えるように努めています。大腸内視鏡検査の際は、落ち着いた雰囲気の個室にて下剤を飲んでいただくなど、検査を受ける前の負担にも配慮しています。ピロリ菌の検査と除菌治療、大腸内視鏡検査時のポリープ切除にも対応しており、胃がん・大腸がんの予防につなげています。

WEB予約・問診も承っており、24時間いつでもご予約いただけます。気になる症状などがあれば、どうぞお気軽にご相談ください。

当クリニックへは、JR総武線「市川駅」南口から徒歩約1分でご来院いただけます。当クリニックの隣にはコインパーキングがございますので、お車でお越しの際はご利用ください。

ギャラリー

アクセス

市川すずき消化器・内視鏡クリニック

拡大地図を表示

基本情報

店名 市川すずき消化器・内視鏡クリニック
住所 千葉県市川市市川南1丁5-25 グロリアコート市川1F
最寄駅

総武線 市川駅

アクセス -
電話番号

0066-98010-291285

営業時間 月火木金土日[09:00~12:00] 月火木金土[13:30~15:30] 月火木金[16:00~19:00]

診療時間備考

※13:30~15:30は大腸カメラ(予約制)のお時間です。
(毎週月曜、第2・第4土曜の13:30~15:30は一般診療あり)

※日曜は月1回検査日あり

休診日:水曜・日曜・祝日
定休日 水祝
クレジットカード 利用可能

localplace知恵袋

Q 内科とは?

A 内科は、身体の内部や内臓に関する疾患を診断、治療する医学の分野です。一般的に、呼吸器、循環器、消化器、内分泌器、腎臓、血液などを対象に様々な疾患・病態を診断・治療します。内科医は、患者の症状や病歴を聞き、検査結果を分析し、病気の原因や病態を理解し、適切な治療や指導を行います。内科は、一般の病気や慢性疾患に強い関わりがあり、総合的な医療を提供する役割を担っています。

A 発熱外来とは、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて設けられた、発熱や咳などの急性呼吸器症状を持つ患者を見るための外来のことを指します。発熱外来では、ただちにPCR検査や抗原検査などを行って新型コロナウイルス感染症の有無を確認し、必要に応じて治療を行います。 発熱外来は、他の患者との接触を避けるために通常の外来とは別に設けられ、個別の待合室や診察室が設けられていることが一般的です。このような取り組みにより、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐとともに、感染が疑われる患者への迅速で適切な医療提供を実現しています。

A 皮膚科は、皮膚やその関連疾患(例:アトピー性皮膚炎、湿疹、じんましん)の診断、治療、予防に特化した医療分野です。皮膚科医は、皮膚の状態を評価し、必要に応じて検査を行い、適切な治療や処方箋を提供します。また、皮膚の健康を保つためのアドバイスや予防策も提供します。皮膚科は、さまざまな年齢層や性別の人々の皮膚疾患を診るため、一般的な医療施設などに設置されています。