ハタナイカショウカキカイイン

幡内科消化器科医院

最寄駅 栗林公園北口駅
瓦町駅
エリア 高松市
ジャンル 肝臓科

早期発見・早期治療を目指しつつ、患者さまに寄り添った医療を提供します

高松市天神前の「幡内科消化器科医院」は、1979年に先代院長が消化器内科医院を開業して以来、約40年にわたってホームドクターとして地域に根差した診療を行ってまいりました。これからも地域にお住まいの方や、お勤めの方や学生さんなど、幅広い年齢層の患者さまにご来院いただければと思います。

当院では主に消化器内科・内科に関する診療を行っており、消化器疾患や高血圧症・脂質異常症・糖尿病などの生活習慣病といった病気に対応しています。特に胃・大腸内視鏡検査をはじめとする消化器の検査を得意としており、すい臓がんなどの早期発見のために胆膵超音波内視鏡検査に力を入れております。この超音波内視鏡検査(EUS)は、胃カメラの先端に超音波装置がついたものですので、胃内視鏡検査と同時に行うこともできます。

また、当院ではアットホームな雰囲気を大切にしていて、患者さまの声にしっかりと耳を傾けること、ていねいにわかりやすく説明することを心掛けております。2018年に院長が代替わりいたしましたが、これからも今まで通りに患者さまが気軽に受診できる環境を整えてまいります。皆さまの健康維持に貢献できる医療を提供させていただきますので、お身体のことでお困りのことがありましたらぜひお気軽にご相談ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

月火水木金土[09:00~13:00] 月火水金[14:00~18:00]診療時間備考■木・土曜は午前のみ 臨時休診あり※月曜日午前の診察時間は12時までとなります。月曜日の午後は關 杏奈先生の診察になります。

基本情報

定休日 日祝
住所 〒760-0018
香川県高松市天神前6-18
電話番号 0066-98010-095578
最寄駅 高徳線  栗林公園北口駅
琴平線  瓦町駅
アクセスをみる

localplace知恵袋

  • Qレントゲンとは?

    Aレントゲンは、X線写真を撮影するための技術です。X線は、体の内部の組織や骨を透過する特性があり、この特性を利用して、骨折や異常な腫瘍などの病変を視覚化します。レントゲンは非侵襲的で比較的低コストであり、医師が患者の状態を診断するために広く使用されています。また、歯科領域でも一般的に使用されています。ただし、レントゲンは放射線を使用するため、安全対策が必要であり、妊娠中の女性など特定のグループには慎重に使用する必要があります。

  • Q外科とは?

    A外科は、体の損傷や病気に対して手術的な処置を行う医学の分野です。外科医は、手術技術や解剖学、生理学などの知識を駆使して、患者の体を切開し、病気や損傷部位を直接修復または除去します。外科は多様な領域に分かれており、例えば心臓外科、整形外科、脳神経外科、消化器外科などの専門分野があります。外科は進化し続けており、最新の技術や手術法を取り入れることで、患者の治療効果や回復期間を改善し、生活の質を向上させることを目指しています。

  • Q心電図とは?

    A心電図(しんでんず)は、心臓の電気活動を記録するための検査や装置のことです。心臓は電気信号によって収縮が制御されており、心電図はその電気信号の変化をグラフとして表示します。心電図は心拍の正常性や循環器系の問題を診断するために使用されます。心電図は通常、胸に電極を取り付けることで行われ、心拍のリズムや心室や心房の異常な活動を検出することができます。また、心筋梗塞や不整脈といった心臓疾患の診断にも重要な情報を提供します。

周辺にある店舗

最近見た店舗