セイケイゲカオガタクリニック

整形外科 尾形クリニック

最寄駅 北久米駅
久米駅
エリア 松山市
ジャンル 整形外科

牽引・電気治療・ウォーターベッドのないクリニック。首や腰の病気(脊椎疾患)の診断と保存治療にこだわります。

2018年(平成30年)5月1日より開院いたしました「整形外科 尾形クリニック」では、脊椎の病気をしっかりと診断し、手術以外の方法で診療を行っております。
当クリニックは「脊椎(せぼね)の病気をしっかりと診断し、手術以外の方法で治療するための施設を松山に作りたい」という想いから、脊椎外科の中でも整形外科疾患の診断と保存療法を中心とした治療を行うクリニックとして誕生致しました。
また、当院ではリハビリテーション技術として「運動療法」と「徒手的理学療法」を提供しております。
これらの治療方法に強いこだわりと情熱を持ったスタッフが、患者さまにご納得いただけるようなリハビリ技術を提供できるクリニックを目指しております。

セカンドオピニオンとして、当院を訪ねて頂いても結構です。どこに問題があったのか、どうすれば良くなっていくのかを患者さんと相談しながら診療を進めていきます。
整形外科、とりわけ脊椎(せぼね)の病気でお困りの方は、ぜひ一度お気軽にご来院ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

月火水金[08:30~12:30] 月火水金[14:00~18:00] 木土[08:30~12:30]診療時間備考休診日:木曜午後・土曜午後・日祝日【予約外受付時間】午前…12:00まで/午後…17:30まで

基本情報

定休日 日祝
住所 〒790-0923
愛媛県松山市北久米町38-8
電話番号 0066-98010-099055
アクセス 伊予鉄バス10番線北野停留所すぐ
最寄駅 高浜・横河原線  北久米駅
高浜・横河原線  久米駅
アクセスをみる

localplace知恵袋

  • Q発熱外来とは?

    A発熱外来とは、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて設けられた、発熱や咳などの急性呼吸器症状を持つ患者を見るための外来のことを指します。発熱外来では、ただちにPCR検査や抗原検査などを行って新型コロナウイルス感染症の有無を確認し、必要に応じて治療を行います。 発熱外来は、他の患者との接触を避けるために通常の外来とは別に設けられ、個別の待合室や診察室が設けられていることが一般的です。このような取り組みにより、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐとともに、感染が疑われる患者への迅速で適切な医療提供を実現しています。

  • Q内視鏡とは?

    A内視鏡は、医学的な検査や治療に使用される一種の手術器具です。内視鏡は、体の内部に挿入され、光源やカメラを備えた細長い管で構成されています。内視鏡は、体の中の組織や臓器を観察するために使用され、病変や異常を検出することができます。また、内視鏡は、一部の手術を実施するためにも使用されます。内視鏡検査は非侵襲的な手法であり、従来の外科手術よりも短時間で治療や診断が行われます。

  • Q産婦人科とは?

    A産婦人科は、妊婦や女性の生殖器の健康を管理する医療の分野です。産婦人科医は、妊娠、出産、女性の生殖器の疾患、性的健康などに特化した医師です。産婦人科では、定期的な検診や妊娠中のケア、出産のサポート、不妊治療、子宮や卵巣の疾患の診断と治療などを提供します。また、性教育や避妊方法についての相談も行われます。産婦人科は女性の健康と幸福をサポートする重要な医療分野とされています。

周辺にある店舗

最近見た店舗