モリナイカシンケイナイカイイン

森内科神経内科医院

最寄駅 ・波多江駅 徒歩 12分
エリア 前原・志摩・二丈
ジャンル 内科

かぜ、生活習慣病、身体のしびれなどに対応。生活背景に配慮した体調管理に努めます

「森内科神経内科医院」は内科、脳神経内科を通じて全身的な総合臨床診療の医院です。

かぜ、発熱、頭痛、下痢などの日常的な体調不良、高血圧症、脂質異常症、糖尿病をはじめとした生活習慣病、その他、ふるえやしびれ、めまい、歩行障害、不眠、といった脳神経の障害からくる症状に対応しています。CT検査時間も4~5分内で行えます。

検査結果や病名、その治療法やお薬について説明する際には、専門用語をできるだけ控え、伝わる言葉を選ぶようにしています。そうすることで、患者さまの不安や心配が少しでも和らぐよう心がけています。また、投薬だけでなく、食事療法や運動療法にも力を入れています。なお、近隣の医療機関とのネットワークはしっかりと築いており、当院で対応できない症状でも、よりよい治療環境へと速やかにご案内できる体制です。

当院は、筑肥線「波多江駅」より徒歩で約12分です。10台分の駐車場がございますので、お車でもお越しいただけます。また、院内はバリアフリー設計ですので、車いすでも出入りしやすい環境です。通院が難しい場合には、送迎、往診や訪問診療、訪問介護にも応じていますので、ご要望があれば気兼ねなくご相談ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ


院長森 尚一郎

診療受付時間

08:30〜12:00
14:00〜18:00

基本情報

定休日 日曜日, 祝日
住所 〒819-1102
福岡県糸島市高田2-21-22ハーモニーハイツ1F
電話番号 0066-98010-347185
最寄駅 筑肥線  ・波多江駅 徒歩 12分
アクセスをみる

localplace知恵袋

  • Q内視鏡とは?

    A内視鏡は、医学的な検査や治療に使用される一種の手術器具です。内視鏡は、体の内部に挿入され、光源やカメラを備えた細長い管で構成されています。内視鏡は、体の中の組織や臓器を観察するために使用され、病変や異常を検出することができます。また、内視鏡は、一部の手術を実施するためにも使用されます。内視鏡検査は非侵襲的な手法であり、従来の外科手術よりも短時間で治療や診断が行われます。

  • Q外科とは?

    A外科は、体の損傷や病気に対して手術的な処置を行う医学の分野です。外科医は、手術技術や解剖学、生理学などの知識を駆使して、患者の体を切開し、病気や損傷部位を直接修復または除去します。外科は多様な領域に分かれており、例えば心臓外科、整形外科、脳神経外科、消化器外科などの専門分野があります。外科は進化し続けており、最新の技術や手術法を取り入れることで、患者の治療効果や回復期間を改善し、生活の質を向上させることを目指しています。

  • Q耳鼻咽喉科とは?

    A耳鼻咽喉科(じびいんこうか)とは、耳や鼻、喉といった頭頸部の疾患や症状を診断・治療する医療の専門分野です。耳鼻咽喉科医は、耳の聴力障害や中耳炎、鼻のアレルギー疾患や副鼻腔炎、喉の咽頭炎や声帯ポリープなど、様々な耳鼻咽喉の病気や症状に対して診断や治療を行います。また、耳鼻咽喉科では、手術や薬物療法、リハビリテーションなどの治療方法が用いられます。耳鼻咽喉科の医師は、患者の特定の問題に対して専門的な知識や経験を持っており、その症状の改善や予防に向けた治療を提供します。

最近見た店舗