050-5577-3960
お住まいの集合住宅は賃貸物件でしたが、オーナーがお父様だったため、ご相談の上で入電者の娘様の方で修理依頼することになったそうです。油漏れしてしまっているとのお話でしたので、修理では直らず、交換対応になる可能性が高い旨をお話。ご了承いただき、お客様のご都合に合わせて、綾瀬市担当スタッフを夕方のお時間で手配しました。古いドアクローザーを取り外し、新たにRYOBIのものをお取り付け。お出かけの予定があるとのことでしたが、ご希望の時間内に問題なく作業完了できたとのことです。
病院内にある鉄の扉の上部についているドアクローザー。バタンと勢いよく閉まってしまうようになり、ドアクローザーがまったく機能しなくなっているそうです。よく見ると黒いシミのような汚れも付いているので、オイル漏れを起こしているかもしれないとのこと。交換が必要な可能性が高いが、まずは見に行くと伝え、綾瀬市担当の作業スタッフが当日中にお伺いしました。結果、やはりドアクローザーの交換でしか改善しない状態だったため、リョービの取替用クローザーに交換作業を実施いたしました。
ドアクローザーの修理か交換か見てほしいとのご相談です。少し前からドアが勢いよく閉まるようになったとのこと。出来たら早めに修理もしくは交換をしておきたいなと思って電話しましたとおっしゃっていました。綾瀬市の作業スタッフの作業状況を確認し、この後60~90分後に空きがあったのでお客様にご提案し手配しました。ドアクローザーから油漏れが起きていたので、今回は交換対応となったようです。
ドアクローザーのメーカーはRYOBI。普通、ドアを全開にすると勝手にドアが止まって戻らない仕組みになっているのに、扉が戻ってきてしまうようです。ネジも外れてしまっているとのこと。自分で調整しようと試みるもうまくいかなかったとのことでした。築15年経過している家なので、修理で直るか交換になるのか現場を見てとお話し綾瀬市の作業スタッフが50~60分で到着しました。油も漏れていて修理では直らない状態、ネジも数本抜けてしまっていたので、同じRYOBIのドアクローザーに交換することになりました。
ドアを全開まで開けると、カチッとドアが固定されるようになっていたのが止まらず勢いよく閉まるようになったそうです。「これが結構危なくて、まだ小さい子供がいるので早めに修理か交換をしてほしい。見積から来てほしい」ということでしたので綾瀬市内の作業スタッフが60分ほどでお伺いしました。油漏れなどは確認できず、部品の交換で対応出来そうだということで正式なご依頼になりました。作業時間40分ほどで終了したと報告がありました。
「ドアがバタンと急に閉まるようになった。結構大きな音で閉まるのでとてもうるさい。たぶん修理ではなく交換になると思うけれど、とりあえず見に来てほしい」とのことでした。綾瀬市担当作業スタッフが、40~50分後にお伺いしてご相談させていただきました。作業スタッフで在庫にあったリョウビのドアクローザーでの対応が可能だったのでその旨ご案内、すぐに了承いただき交換作業完了。「こんなに音がしないんだね~」とご満足されていたそうです。
「これから自分も実家へ行くので1時間後くらいに来てもらえませんか?両親は高齢でいろいろ心配なので、自分が間に入って対応したくて」という希望から、綾瀬市担当の作業スタッフを60~90分で向かえるように手配しました。その後、現場でドアクローザーを見ると油漏れしており、ドアも勢いよく閉まってしまうようになっていたので、新しいものへの交換を提案。使用年数も数十年経っているようだったので、これを機会にと本体を交換することになりました。
ご自分で調整もしてみたそうですが前のようにうまく戻せなかったそうで、専門の方に一度見てもらいたいという希望でした。そのため、綾瀬市担当の作業スタッフを60~90分ほどで見に行けるよう手配しました。その後現場でドアクローザーを確認しましたが、よく見ると少し油漏れを起こしており、調整も、作業スタッフが試してもできなかったようです。また、ドアクローザーは取り付けから30年以上経っていると聞き、使用年数や症状から寿命だろうと判断。新しく本体を交換することになったと報告がありました。
60歳代くらいの男性からのご連絡です。「閉まるときに、遠くまで響いているようなすごい音なので、とても我慢できなかった。でもいざ取り付けに入ると、うまくつけることがまったくできなかった」とのこと。綾瀬市担当の作業スタッフが40~60分で向かえるので、部品等そのままでお待ちいただきたいと伝えました。型式も合っていて、リョービのパラレルタイプを購入されていたそうです。慣れた部品なので、すぐに取り付け完了したようです。
黒い液はおそらく油のことで、ドアクローザーから油漏れしてしまっているようでした。油漏れの場合は交換になる可能性が高いので、まず見せてもらうとお話して、綾瀬市担当の作業スタッフを30~40分で行けるように手配しました。現場で見ると、油漏れの影響でドアの開閉速度の調整ができない状態になってしまっていました。この状態だと新しいものへ交換するしかないので、女性にその旨を説明し、その場で交換することになりました。
「液漏れなどは見られないが、ねじが取れてしまっている。古いし、しまりも悪いから、交換しかないだろうとは思っているんだけど、今日が1日いられるので、今日かなと思って、やってくれるところ調べた」とのご連絡です。綾瀬市担当の作業スタッフが、40~60分で到着して、すぐに交換作業に入りました。かなり劣化していることや、お客様も交換ご希望されていたので、すんなりと話はまとまり、リョービのパラレル型ドアクローザーへの交換ができたそうです。
「自分で調整してもバタン!と閉まってしまう。また、油漏れもしてしまっていて、もうだめだと思うので交換してもらいたい」という希望でした。10時過ぎの電話でしたが、13時半には出かけたいというので、綾瀬市担当の作業スタッフが40~50分ですぐに行くことになりました。ドアクローザーはやはり寿命だったようで、新しい部品に交換することになり、作業時間30分ほどでお出かけに間に合うよう対応することができました。
購入してきたドアクローザーは自宅のドアに合う物だと思うけれども、万が一合わなかった場合は弊社の用意した物に交換することになると了承をいただき、綾瀬市の作業スタッフが60~90分後に伺うことになりました。元々油漏れをして、ドアが勢いよく閉まることが原因だったためクローザーの交換で改善される作業。お客様が購入したドアクローザーは玄関に合うものだったのでその部品の取り付け作業となりました。開閉に不具合がないことを確認し、15分くらいで作業は完了しました。
入居者様から管理会社にドアクローザーが壊れていると連絡があり、管理会社が代わりに弊社に電話したそうです。オイル漏れしているので、おそらくもう交換になるんじゃないかとのお話でした。入居者様と管理会社の方が立ち合いになるので、綾瀬市担当の作業スタッフのスケジュールと合わせて日程調整を行いました。翌日14時頃にお伺いすることになり、入居者様と管理会社立ち合いのもと、交換作業を行いました。
油漏れもしているので交換になるのではと思っているが、初めて頼むので自分でネットで色々調べてみた。自分が思っているより高かった場合は断れるのかと気になっているようでしたが、見積もり無料で伺えるので、万が一お断りの場合でも料金はかからない旨お伝えしました。安心されたようで「それなら見に来てください」とご依頼いただきました。綾瀬市担当の作業スタッフが30~40分でお伺い。作業内容、料金ともにご了承いただけたので、その場でドアクローザーの交換作業をしました。
もちろんリフォーム業者さんのほうでもドアクローザーの交換自体はやったことがあるそうですが、今回の現場のお宅は大きな玄関ドアのため、対応できるか心配とのこと。すでに廃業しているNHN社製のものが現在は付いているが、代替品を探そうにも、この大きなドアに合う種類がどれなのかわからない。ここは専門業者に頼んだ方がよさそうと思ってお電話いただいたようです。まずは見積りに行くと案内し、現場での待ち合わせで手配。リョービの万能機種への交換で作業完了できたようです。
綾瀬市の戸建てにお住まいのお客様から、ドアクローザーについてのお問合せがありました。「キッチンの勝手口についているドアクローザーが、 ネジが緩んで何本かネジがなくなっているんです。どうやらネジ穴が大きくなってしまったみたいで…。こちらの修理もお願いできますか?」もちろん対応可能です。綾瀬市エリア担当の作業スタッフが40~60分で行くことになりました。作業結果報告を見ると、ドアクローザー自体は故障もしておらず油も漏れていなかったので、新しいネジで固定し直して作業終了したようです。このように固定しているネジが取れたり緩んだりすることは珍しくありません。異音がしたり、ドアの閉まる速度が変わったなぁと感じたら、ドアクローザー本体や固定金具部分を確認するようにしてください。