オーナーからのメッセージ

「勝手口のドアについているドアクローザーの取替って、料金どれくらいですか?」とのお問合せ。海老名市の戸建てに住む60代くらいの男性からで、調子が悪いから交換したいそうです。

30年近く経つ家。玄関のほうはドアクローザーの交換をしたことがあるが、勝手口の方は一度も交換したことがないそうです。油は漏れていないものの、バタンと閉まるようになって機能していないとのこと。以前はご自分で調整弁を動かして調節されていたが、もう調整機能も効かなくなっているそうです。「もう交換しかないと思っている」とお電話いただきました。海老名市担当の作業スタッフが伺い、詳しい見積金額をご提示。ご了承いただけたので、そのまま交換作業を完了しました。

更新日: 2023-05-12

「海老名市に店舗があるが、入り口の扉のドアクローザーの調子が悪いので見に来てほしい」とのこと。60歳代くらいの店舗のオーナーとおっしゃる男性から、ドアクローザーについての問い合わせです。

ドアクローザーが油漏れもしているし、自力では調整もできない状態になっているそうです。詳しくは見てからにはなるが、修理は8000円~、交換は18000円~になると伝えました。また、海老名市担当の作業スタッフが、50~60分でお伺いできるとご案内したところ「来てもらっていいけど、たぶん交換だと思うから、その準備もしてきてほしい」と言われました。おっしゃる通り、油漏れしている状態で油圧が効かなくなっていたので、リョービのドアクローザーへ交換となりました。作業時間は約60分だったそうです。

更新日: 2023-04-06

自宅の勝手口のドアについているドアクローザーを交換しようとインターネットで新しい部品を購入したけど、自分で交換しようと思ったらできなかった。取付けをしてほしいと海老名市にお住まいの50代くらいの男性から入電がありました。

今ついているドアクローザーを確認して、同じサイズで合う物としてRYOBIのドアクローザーをネットで購入したようです。交換するために今ついているドアクローザーを外そうとしたものの、固くてなかなか外せないとのこと。このままドアまで壊したらどうしようと思って、とお客様は不安になってお電話をしたようです。油漏れしていたり、劣化から固まってしまっている場合なかなか外すのも難しいですからね。海老名市の作業スタッフが40~50分で現場に向かうことになりました。

更新日: 2023-03-03

50代くらいの男性から「玄関のドアが勢いよく閉まるので、直してもらえますか?多分ドアの上についているクローザーの不具合だと思う」とお困りのお電話いただきました。場所は海老名市内の一戸建て住宅でした。

玄関のドアが勢いよく閉まるようになったそうです。「この前孫が手を挟んでしまって、幸いけがはなかったのですが、またこういったことが起こる前に直してほしいんです」とお困りのご様子でした。海老名市内の作業スタッフが40~50分ほどでお伺いしました。ドアクローザーからは油が漏れていました。油が漏れていると修理での対応が難しいので、交換での作業になりました。その場で交換作業を終えると、安心したようでとても喜んでいただけました。

更新日: 2023-02-02

海老名市にある2世帯住宅のドアクローザーの調子が悪く、とても大きな音がするので交換したいとお電話あり。同じ時期に建てたのでこの際2世帯分の交換をして欲しいと60代くらいの女性からのご依頼です。

「ドアクローザーの型式とか分からないが、すぐの交換はできるんですか?」とお問い合わせがありました。見てからになりますが、特別な物ではなく同じ部品にこだわらなければ、すぐの交換が可能なことが多く、家庭用のパラレルタイプであればリョウビのドアクローザーで対応することが多いとお伝えしました。海老名市担当作業スタッフが40~60分でお伺いすることになりました。油漏れもしていたので、交換になりましたが、2か所とも交換で即日対応できたそうです。

更新日: 2023-01-05

海老名市の店舗でヘアーサロンを経営している40代くらいの女性からの電話相談で、お店の入口のドアが勢いよく閉まるようになってしまったので、一度修理から見てほしいとご連絡がありました。

お電話を入れてくれた方は店舗のオーナー様でした。従業員から、お客様が怪我をされかけたと言われて慌てて連絡をくれたようです。すぐに修理または交換をして欲しいとのことでした。さっそく当社の海老名市担当作業スタッフが40~60分で出動しました。あとで作業報告を確認すると、ドアクローザーの油が漏れていたようでバタンと閉まってしまうようでした。今回は交換作業で終了となりました。お客様からはすぐに対応してもらって助かりましたと言ってもらえました。

更新日: 2022-12-09

海老名市の一戸建てにお住まいの50歳代くらいの男性の方からの電話連絡で、玄関のドアクローザーから油が漏れているとのことでした。これって修理できるのかな?と聞かれましたが、とりあえず見させていただくと伝えました。

お電話を入れてくれた方はご主人様。とりあえず見させていただき、見積もりから対応すると説明しました。だったら明日妻が立会いするので明日来てほしいとのこと。さっそく、海老名市担当の作業スタッフが明日の午前中のお伺いで予約となりました。後日、作業の報告を確認したら、ドアクローザー交換作業を実施したとなっていました。「ドアの動きがスムーズになり、音も気にならなくなって良かった」と、お客様にご満足いただけたようです。

更新日: 2022-11-04

海老名市の戸建てにお住まいの50代くらいの男性のお客様から「ドアクローザーをちょっと見てもらいたい。自分でスピードの調節をやろうと思ったができない」とお電話がございました。

ドアがバタンと閉まってしまうので困っているとのこと。ご自身で修理をしようと思ったが、ネジ山が潰れているので自分ではできそうにないと言ってました。何十年と使っているものなので、新しく交換でもいいし、一度見てもらえないか?とのこと。急ぎではないということでしたが、60~90分ほどで、海老名市の作業スタッフを向かわせました。ニッカナ製ドアクローザーの交換のお見積りをご提案し、了承の上、作業へ入ったとの報告でした。

更新日: 2022-10-06

海老名市にある会社の事務所のドアクローザーについて聞きたいと、50歳代くらいの男性からのお問い合わせです。ドアクローザーの動きがおかしいので見てもらいたいとの内容でした。

「まず自分たちでやってみようと思ったが、ネジ山が潰れていて、取り外すこともできなかった。油漏れしていると、もう交換になるよね。今日来て、すぐってわけにはいかないかな?」とのこと。海老名市担当の作業スタッフが40~50分でお伺い可能。作業については、特殊なドアクローザーでなければ在庫があるので、当日に交換していると伝えました。現場では音がうるさくて、ストレス状態だったため当日交換できると分かって「もっと早く来てもらうべきだった。」と、言っていただけたそうです。

更新日: 2022-09-06

「ドアの上に付いているドアストッパーのようなものの動きがおかしくなっている。ドアを大きく開くと止まっていたのに、すぐに閉まってしまうし、途中で止まってしまって、なかなか閉まらなかったりする。来られるかな?」と、海老名市の男性からのお問い合わせ。

「ドアクローザーのことですね?」とお伺いすると「そうだそうだドアクローザーね。もうかなり使っているし、交換してもらおうかな」とのご依頼です。 詳しくは見てからになるが、海老名市担当の作業スタッフが、50~60分で向かえるとご案内。「そんなに早く来てくれるんだ。良かった良かった」と、言っていただきお伺いしました。ご家庭用のパラレルタイプのドアクローザーが付いていて、油漏れもあったので、交換してきたそうです。迅速な対応でとても喜んでいただけたそうです。

更新日: 2022-08-02

30代くらいの男性から「昨日、玄関のドアクローザーがドアから外れてしまって、そのあとネジが1つ足りなくなってしまったんです。なので修理か交換をお願いしたいんですが」とお困りの電話がありました。お住まいは、海老名市内のマンションでした。

ドア側に付いていたネジがなくなってしまったため、今は宙ぶらりんな状態になってしまっているということでした。そのままにしておくのは危ないので、海老名市担当の作業スタッフが30~40分で行くことになりました。男性は入居して5年ほどだそうですが、マンションは築30年近く経っていて、ドアクローザーも同じく古いものでした。そのため、男性とも相談して修理ではなく新しい部品へ交換することになりました。

更新日: 2022-07-05

40代くらいの女性から「お店の入口のドアクローザーを交換してもらいたいんですけど、今日中に来てもらうことはできますか?」とお困りの電話がありました。お店は海老名市内の美容室でした。

ドアクローザーから油が漏れてきていて、閉まるときにも勢いよくバタン!と閉まるようになってしまったようです。「お客様が出入りするときに危ないので、できるだけ早く交換したい」とのご希望。海老名市担当の作業スタッフを50~60分で行けるように手配しました。ドアクローザーはかなり古いもので、寿命による不具合だったようです。在庫で持っていたRYOBIのドアクローザーが取り付け可能だったので、すぐに交換することができました。

更新日: 2022-05-31

玄関のドアクローザーが壊れてしまっているので、修理か交換で見に来てほしいですと、40代くらいの男性のお客様からご連絡をいただきました。海老名市にお住まいのお客様で、お住まいの方の義理の息子様が代理でお電話下さいました。

ドアクローザーが壊れてしまったとのことで詳しくお話をお伺いすると、ドア側が折れてしまっているそうで、ドアクローザーとして機能しなくなってしまっているとのこと。海老名市担当の作業スタッフがその日のうちにお伺いし、交換作業を開始。義理の息子様と住んでいるご主人様が立ち合ってくれたそうです。「こんなに早く交換してくれるなんて思っていなかったので、とてもありがたかったです」と言っていただけたそうです。

更新日: 2022-05-10

海老名市の居酒屋の30代くらいの男性から「店の入り口のドアがバタンと閉まってしまうので、営業前の時間に来て直してほしい」とお電話ありました。

「ドアがバタンと音がして勢いよく閉まってしまう。しばらく前から風のせいかと思っていたが、いつもだったのでそうではなさそう。店なのでみっともないからすぐに直せますか」と言われてます。店舗のドアだと特殊なものが付いている場合もあるので、在庫で持っているもので合うかどうかになります。海老名市担当の作業スタッフが30~40分くらいでお伺いしました。調整では直らなかったので在庫のもので交換できたようです。

更新日: 2022-04-06

海老名市内でお店を経営している女性から「お店の入り口のドアクローザーを交換してもらいたいんですが、すぐに来てもらえますか?」とお困りの電話がありました。

店舗の入り口ガラスドアに付いているドアクローザーが壊れているのか、最近勢いよくドアが閉まるようになってしまったそうです。「来店されたお客様がケガをしてしまいそうで危ないので、早めに交換してもらいたい」と早急な対応のご希望。海老名市担当の作業スタッフを30~40分で行けるよう手配しました。付いていたドアクローザーは古く、今はもう廃盤になっているものでしたが、リョービの万能タイプが取り付け可能だったので、そちらへ交換対応しました。

更新日: 2022-03-01

海老名市の戸建てにお住まいのお客様からの電話でした。「ドアクローザーを交換したい。ドアクローザーからオイルが漏れてきているので寿命だと思う」とのことでした。

家は築20年以上で、ドアクローザーは家を建ててから一度も交換したことがない。ドアクローザーの耐用年数は10~15年と言われているので、ほぼ間違いなく寿命です。しかも本体から油漏れしている状態では修理もできないため、交換対応しかありません。お客様に説明して、交換前提で海老名市エリア担当の作業スタッフを手配しました。現場で玄関に付いているドアクローザーを確認後、料金を説明してご了解をもらい、在庫している新しいドアクローザーに交換しました。

更新日: 2022-02-01

ドアクローザーのネジがいつの間にか無くなっていた

海老名市の戸建てにお住まいのお客様から、ドアクローザーについてのお問合せがありました。「キッチンの勝手口についているドアクローザーが、 ネジが緩んで何本かネジがなくなっているんです。どうやらネジ穴が大きくなってしまったみたいで…。こちらの修理もお願いできますか?」もちろん対応可能です。海老名市エリア担当の作業スタッフが40~60分で行くことになりました。作業結果報告を見ると、ドアクローザー自体は故障もしておらず油も漏れていなかったので、新しいネジで固定し直して作業終了したようです。このように固定しているネジが取れたり緩んだりすることは珍しくありません。異音がしたり、ドアの閉まる速度が変わったなぁと感じたら、ドアクローザー本体や固定金具部分を確認するようにしてください。

更新日: 2022-01-20