オーナーからのメッセージ

ドアクローザーの取り付け直しとビス穴の加工を行いました

朝倉市のマンションの玄関に付いているドアクローザーの修理依頼のお電話がありました。NEWSTARのドアクローザーが付いていましたが、ビスが取れてしまって扉がバタンと勢いよく閉まってしまうような症状が出ている状態とのこと。40~60分で到着できるとお話し、すぐに向かいました。
ビスが完全に取れてしまっていたので、ビス穴を加工して改めて取り付けをし直すことで症状の改善が見られました。ただし使用年数がかなり経っていることから、不具合がまた起きる可能性もあるとお話。次に何か不具合が起きるようであれば交換することをおすすめし、作業は終了となりました。

更新日: 2025-04-08

店舗入口のドアクローザーの交換見積りを行いました

朝倉市で飲食店を経営されている男性からのご依頼で、店舗入口についているドアクローザーの交換の見積もりにお伺いしました。
ドアクローザーはNHNというメーカーのドアクローザーが付いており、ドアがバタンと勢いよく閉まってしまう症状が目立ちました。使用年数もかなり経っていることから経年劣化が原因かと思います。お客様としては同じメーカーの物での交換を考えていたようですが、NHNのドアクローザーはすでに廃盤になっており取り寄せはできなくなっています。お客様にご説明し別のメーカーの部品を使っての交換と、見積もりを提示。納期に関してなどもきちんとご案内させていただき終了しました。

更新日: 2025-01-07

勝手口ドアクローザーの油漏れによる故障で交換対応しました

朝倉市にある戸建て住宅のドアクローザーからギシギシ異音がするとの連絡を受けました。対応してくれたのは50代くらいのご夫婦で、以前からバタンと勢いよく閉まってしまうことが気になっていたそうです。
問題が起きているのは勝手口のドアクローザーらしく、実際に見させていただくと少しですが油漏れを起こしていました。ドアクローザーが油漏れを起こしている場合は修理で対応することは難しく、ほとんどの場合交換となります。そのことをお客様にご説明すると「専門的なことはわからないからお任せするよ」と言っていただいたので、元々付いていたMIWAのドアクローザーからRYOBIのS202Pというパラレル型のドアクローザーへと交換を行い、喜んでいただけました。

更新日: 2024-12-04

取れかかっている玄関ドアクローザーの修理をおこないました

朝倉市にある築30年くらいのマンションに住む方から、玄関ドアクローザーの修理依頼がありました。
40~50分で訪問して確認すると、ドアクローザーのバネが取れてしまっている状況でした。ニュースターのドアクローザーで、アーム取付ブラケットのネジが4本中3本抜けており、そのうち1本はネジ穴で折れている状況でした。今回は折れたネジをドリルで穴あけをして取り除き、 新しいネジでブラケットを固定。正常に動作することを確認して作業終了となりました。その後はドアもスムーズに開け閉めできる状況となっています。お客さまからはとても早い対応で助かったと感謝していただきました。

更新日: 2024-11-07

朝倉市の飲食店のオーナー様より「お店の扉がグラグラして危ないので一度見てほしい」とのお電話がありました。できればいまから来てくれる業者さんを探しているとのこと。すでに20時を回っていました。

お客様にお話を聞くと、扉についているドアクローザーの不具合だと思われる様子。開け閉めのさいに不安で危ないとのことでした。当社の朝倉市担当スタッフが50~60分で現地に向かいました。後で報告を確認すると、ドアクローザーの部品破損と合わせて、蝶番のネジも取れかかっていたそう。お客様と相談して今回はドアクローザーの交換作業を実施。蝶番はネジを再度取りつけさせてもらったとのことでした。「これだったら開け閉めがスムーズになって、お客様にけがをさせる心配もなくなった」と喜んでいただけました。

更新日: 2024-10-01

「昨日の夜からドアクローザーのネジがきかなくて、ドアからバタバタ音が鳴る状態なんです。急ぎなんですけど今日中に来てもらえますか?」と60代くらいの男性よりお問い合わせがありました。場所は朝倉市の会社事務所とのこと。

ドアクローザーに不調があるのは自宅ではなく、会社事務所の入口ドア部分のようでした。不具合部分としてはドアクローザーのネジが外れていて部品が完全に緩んでいるとのこと。早急に来てほしいとのことだったのですぐ近くにいる作業員を手配し、30~40分で到着できました。本体のネジ穴が曲がっていてネジを入れてもしっかり固定されないとのことだったので、部品を交換して加工を加え、対応したようです。ドアの開閉が静かになったことで、音にびくっとすることもなくなったととても喜んでいただけました。

更新日: 2024-09-05

朝倉市の一戸建にお住まいの60代くらいの男性の方から「自宅の裏口のドアが開け閉めしづらくなってしまった。よく見ると扉の上に付いている部品がグラグラしているみたいなので一度みてほしい」とのお電話が入りました。

お電話はご主人様からでした。ご主人は最初は気が付かなかったようですが、奥様が開け閉めしづらいと言っていたようです。少し前からドアが開けにくくなっていて、最近は音がするようになったと言っていました。さっそく、朝倉市担当の作業スタッフが50~60分で見積もりに伺いました。結果、ドアクローザーのネジが無くなっていて錆びも出ていたため、今回はドアクローザー交換作業での対応となりました。

更新日: 2024-08-08

「ドアクローザーの修理をお願いしたい」と40代くらいの女性からご連絡いただきました。ドアの閉まる速度が速くなってしまったそうです。お伺い先は朝倉市内のマンションでした。

小さいお子様がいるらしく、指をはさむといけないのでドアクローザーの調整をお願いしたいとのこと。料金も気にされていたので、朝倉市内の作業スタッフが30~40分で見積もり無料からお伺いしました。作業スタッフが確認すると、ドアクローザーから油漏れしていました。修理ではなおらないので交換が必要になるとお客様に説明。ご納得いただけたので、その場でドアクローザー交換作業を行ったと報告がありました。

更新日: 2024-07-04

60代くらいの男性から「ドアが急にバタンと閉まるようになってしまった。音もうるさいが、勢いもあるので危ない感じなので見てほしい」と入電。朝倉市の戸建ての扉のドアクローザーの修理か交換です。

「とにかく初めてのことで相場もどういう対応になるのかも分からない。30年ほど使っていたが壊れるものかな?」とのこと。「平均15~20年も持てばいいほうなので、かなり持った方ではないか?」とお伝えしました。まずは朝倉市担当作業スタッフが、40~50分でお伺いできると伝えて、向かいました。音だけではなく、油漏れもひどくしていたので、すでに限界がきていたようです。修理の対応はできないとお話、交換ということでご了承いただき、リョウビの製品のドアクローザーへ交換してきたそうです。

更新日: 2024-06-06

朝倉市にお住まいの60代ぐらいの男性から、ドアクローザーが壊れてしまったとご相談がありました。不具合が出ているのは、自宅玄関ドアに設置されているドアクローザー。ビスが一本外れ、うまく機能しなくなっているようです。

外れてしまったビスを自分で戻そうと試みたものの、すぐに落下してしまってうまくいかないとのこと。料金を心配されていましたが、状況や修理内容によって変わるため、まずは現地確認するため見積無料で伺うことになりました。朝倉市担当の作業スタッフを50~60分で手配。確認したところ、ドアクローザーのアーム部を固定しているビス穴に不具合が出ており、それが原因でビスが取り付けられなかったようです。新しく穴を開け直して、ドアクローザー修理完了しました。

更新日: 2024-05-09

60代くらいの男性から「玄関のドアクローザーから変な音がするようになったので、もう交換したいと思っているんですがやってもらえますか?」とお困りの電話がありました。お住まいは朝倉市内の一戸建て住宅でした。

ドアの動作は問題ないようですが、ドアクローザーからカチカチと音がするようになっているそうです。もう30年くらい使っているため寿命だろうと思うのと、これ以上不具合が起きる前に早めに交換をしておきたいということでした。そのため朝倉市担当の作業スタッフを30~60分で手配し訪問しました。ドアクローザーはリョービのものが付いていたので、同じメーカーのものへと交換。在庫があったので、30分くらいで作業は完了となりました。

更新日: 2024-04-03

40代ぐらいの男性から、ドアクローザー交換の依頼がありました。現場は男性のお勤め先である朝倉市の店舗で、入口ドアについているドアクローザーに不具合が出ているそうです。

1か月近く前からドアの閉まるスピードが速くなっているようです。閉める度にドーンと大きい音がなるので、開閉時に気を遣わなければいけないとお困りでした。朝倉市担当スタッフを50~60分で手配。各所が錆びついているのに加え、油漏れもしているような状態だったので、交換対応しました。新しく持参したRYOBIの汎用タイプのパラレル型S202Pをその場でお取り付け。ブラケット取り付けのネジ穴が潰れていたため、こちらもL型のものに交換し、無事に40分ほどで交換作業は完了しました。

更新日: 2024-03-06

40代くらいの男性から「ドアクローザーっていう玄関ドアの上に付いている部品が壊れてしまったので、多分交換になると思うんですが見てもらえますか?」とお困りの電話がありました。お住まいは朝倉市内の一戸建て住宅でした。

だいぶ前にドアクローザーから油漏れがあったようですが、最近になってドアの開け閉めのさいに異音もするようになってしまったとのこと。このままでは危ないかと思い、今は本体ごと外してしまっているということだったので、朝倉市担当の作業スタッフが40~50分でお伺いしました。現場ではドアクローザーは寿命で不具合が出てしまっただろうと確認できたので、新しいものを取り付けし、無事にトラブル解消となりました。

更新日: 2024-02-08

「ドアがバタンと勢いよく閉まるようになってしまいました。元通り開け閉めできるようにしてほしいです」と朝倉市にお住まいの30代ぐらいの女性からお電話がありました。一週間程前からドアが閉まる音が気になっているとのこと。

ストッパーが機能していないことに加え、油漏れも起こしている状態。交換が必要になる可能性が高いとお伝えし、まずは現場に見積もりからお伺いできるとご案内しました。その日はもう夜遅いとのことで、翌日朝9時に朝倉市担当スタッフを手配しました。現場で状況確認を行ったところやはり交換が必要だったので、その場で新しいドアクローザーにお取り替えしました。在庫があったので、作業は30分ちょっとで終了。「今日のうちに元通り使えるようになったので、安心して使えます」とお喜びいただけたそうです。

更新日: 2024-01-10

朝倉市の戸建てにお住まいの50代くらいの女性からの入電。築40年ほどの自宅の玄関ドアが勢いよく閉まってすごい音がするようになった。1度見に来てもらえないかとのご依頼でした。

朝倉市担当の作業スタッフに確認したところ、ちょうど前の作業を終えたところで30~40分で向かえるとのことだったので、すぐにお伺いできました。玄関のドアクローザーが経年劣化で油漏れしている状態。ドアクローザーの交換が必要な旨をご説明し、その場で交換作業となりました。40分ほどで作業終了。その場で交換できるとは思っていなかったようで驚いていましたが「すぐに直せて助かったわ」と喜んでいただけました。

更新日: 2023-12-06

朝倉市のアパートにお住まいの50代くらいの男性のお客様より、ドアクローザーの修理または交換依頼がございました。ドアが閉まらなくなってしまったので困っていると入電がありました。

玄関のドアを勢いよく開けてしまったからなのか、ドアクローザーの本体が曲がってしまい、ドアがきちんと閉まらなくなったとのこと。お客様ご自身でドアクローザー本体を外してみたそうですが、そこから何も手がつけられないので困っているとのことでした。朝倉市の作業スタッフに確認し、40~60分ほどで手配しました。ドアクローザーのアーム部分が曲がっていたので本体ごとの交換をさせていただき、ドアが閉まるようになりました。「これで安心だ、ありがとう」とおっしゃっていたとの報告がありました。

更新日: 2023-11-09

朝倉市のビル内の貸スタジオで教室を開いているという女性から「ドアがしまらなくて困っている」とお電話がありました。ドアに付いているドアクローザーが原因かもしれないと言っていました。

今日のレッスンが終わり、いつも通りドアを閉めて帰ろうと思ったら、ドアが閉まらなくなっていたそうです。確かに数日前から少し開け閉めに違和感があったようでした。ドアの上に付いているドアクローザーをよく見ると、油のようなものが漏れているのが見えたとのこと。さっそく、朝倉市担当の作業スタッフが50~60分でお伺いしました。ドアクローザーはすでに壊れていて油漏れもあるため修理が不可能な状態でした。ドアクローザー本体の交換はビルの管理会社が対応すると言われたため、この日はとりあえずドアが閉まるように緊急的な処置をさせていただき終了しました。

更新日: 2023-10-05

朝倉市の戸建てにお住まいの60代くらいの男性から入電。「玄関ドアについてるドアクローザーなんだけど、ダメになってるみたいなので交換してもらえますか」と依頼がありました。時間を調べてご案内しました。

ドアクローザーがダメになってるとのことで状況を聞くと、バタンバタンと勢いよく閉まってしまうそうで、「家を建ててから30年一度も交換していないのでもう交換しないとダメだと思う」と言ってました。「今日は出かける用事はないから今日来てもらえますか?」とのことで、朝倉市担当の作業スタッフの予定を確認し、午前中にはお伺い可能だったので手配。現地で見させていただくと、かなり劣化してました。RYOBIのクローザーに新しく交換しました。ドアがゆっくり閉まるようになり、「助かったよ」と喜んでいただけました。

更新日: 2023-09-06

朝倉市にお住まいの70代ぐらいの男性から「玄関のドアクローザーなんですが、そちらで交換してもらうことってできますか?」と、ご相談の連絡をいただきました。ドアクローザー部分から油漏れしているような状況です。

以前から油漏れしていて、早く修理しなきゃと思ってはいたものの、どうしても後回しになってしまっていたとのこと。娘さんに言われて一緒に業者さんを探し、弊社にもお電話くださったそうです。さっそく、朝倉市担当の作業スタッフをお手配。油漏れのため、修理で直すことが難しく、交換にてご対応。新しくRYOBIのドアクローザーをお取り付けしました。作業スタッフは、男性から「面倒がってそのままになっていましたが、大変使いやすくなりました」とのお言葉をいただいたそうです。

更新日: 2023-08-03

「ドアの閉まりが悪く、途中で引っかかるような感じで止まってしまうんですが、修理などしてもらうことはできますか?」と、40代くらいの女性からお困りの電話がありました。お住まいは朝倉市内の一戸建て住宅でした。

今まではスムーズにゆっくり閉まっていたものが、急に途中で止まってしまうようになったとのこと。具体的になにが原因で不具合がでているのかは分からないようでした。ただ、ドアクローザーの付いているドアということで、そのドアクローザーに原因がある場合は対応できると思うと伝え、朝倉市担当の作業スタッフが見に行きました。結果、ドアクローザーの劣化による不具合での症状だったようです。そのため、ドアクローザーの交換で対応、トラブル解消しました。

更新日: 2023-07-07

朝倉市のマンションにお住まいの40代くらいの男性から入電。「ドアクローザーの調子が悪いので、修理か交換か見てほしい」とお困りでした。予定を確認してお時間などご案内しました。

前から調子が悪かったようですが、ご自分でいじっていたら油が漏れてきてしまったので、修理でもいいし交換になるならそれでもいいし、とにかく見てほしいとのことでした。この日は在宅ワークの日で融通はきくので、だいたいの時間を教えてくれればということで朝倉市担当の作業スタッフの予定を確認し、お昼前にはお伺い可能だったので手配となりました。現地で見させていただき、油が漏れていること、取り付けから15年経っているとのことで、新しい部品に交換させていただきました。

更新日: 2023-06-09

60代くらいの男性から「ドアが急にバタンと閉まるようになってしまった。音もうるさいが、勢いもあるので危ない感じなので見てほしい」と入電。朝倉市の戸建ての扉のドアクローザーの修理か交換です。

「とにかく初めてのことで相場もどういう対応になるのかも分からない。30年ほど使っていたが壊れるものかな?」とのこと。「平均15~20年も持てばいいほうなので、かなり持った方ではないか?」とお伝えしました。まずは朝倉市担当作業スタッフが、40~50分でお伺いできると伝えて、向かいました。音だけではなく、油漏れもひどくしていたので、すでに限界がきていたようです。修理の対応はできないとお話、交換ということでご了承いただき、リョウビの製品のドアクローザーへ交換してきたそうです。

更新日: 2023-05-12

「緊急というほど困ってはいないが、開けるとドアクローザーの長方形の箱が下がってくる。他にもドアの締まりが悪い気がする。音など気になることはないが、来てほしい」と、朝倉市の男性からお問合せがありました。

ドアクローザーのブランドは「日本フネン」と書いてあるそうです。日本の金属部品を扱う会社のもので、ドアクローザーも扱ってはいますがけっこうレアですね。朝倉市担当の作業スタッフが40~60分でお伺いしました。見た目はなんでもなかったそうですが、開閉すると確かにケース部分が下がってくる状態でした。点検を実施したところ、長年の開閉でネジが緩んでいただけで、お客様のおっしゃっていた通り油漏れや異音の発生はなかったそうです。ネジを締め直す簡単な修理で解消できたようです。

更新日: 2023-04-06

朝倉市のマンションにお住まいの50代くらいの女性のお客様から、「ドアクローザーの調子が悪いので修理のお見積りをとりたいです」とお電話がございました。

ドアクローザーから油漏れが起きているのと、ドアがゆっくりと閉まらず勢いよくバタンとなってしまう症状があるとのこと。もう交換になってしまうのか、修理で済むのか?それによって金額も大きく変わるのか?ととても気になっているご様子でしたが、きちんと現場を見てからご案内するとお話の上、朝倉市の作業スタッフが40~50分ほどでお伺いできました。今回は修理での対応が難しく交換になるとお見積りを出し、ご家族と相談後、作業のご依頼をいただいたのでその場で交換作業を行ったそうです。

更新日: 2023-03-03

50代くらいの女性から「ドアクローザーのネジが取れて、扉が勢いよく閉まるようになったので直したほうがいいか見てもらえますか?」とお電話いただきました。場所は朝倉市内の一戸建て住宅でした。

ドアクローザーのネジが取れてしまい、ドアが勢いよく閉まるようになったそうです。「4本あるネジが2本取れてしまって、クローザー自体が落ちてきそうで怖くて危なっかしいので、自分で取ってしまったんです。それがまだ使えるのか、交換しないといけないのか一度見にきてもらえますか?」とお困りのご様子でした。朝倉市内の作業スタッフが40~50分ほどでお伺いしました。油漏れもしていたので交換が必要でした。新しいものに交換する作業で無事にトラブル解消したと報告がありました。

更新日: 2023-02-02

「自宅のドアの上に付いているドアクローザーの調子が悪いせいか、ドアが勢いよく大きな音を立てて閉まってしまう。これは対応していますか?」と朝倉市の一戸建ての玄関ドアについているドアクローザーのご相談です。

40代くらいの女性の方からです。玄関のドアを閉めるときにバターンとものすごい音もするし、気が付いた時には油漏れしているとのこと。油漏れだと交換の可能性が高いとお伝えし、朝倉市担当作業スタッフが30~50分後に現地に向かいました。ドアクローザーはパラレルタイプ。ドアはバタンと閉まってみたり、途中で止まったり、開けっ放しにしようとしても戻ってきてしまう状態。交換でご案内して、在庫もあったので、そのまま交換作業してきたそうです。

更新日: 2023-01-05

朝倉市にある美容室の入り口のドアクローザーの調子が悪く、ドアを開けっぱなしにしようにも戻ってきてしまうし、バタンと勢いよく閉まってしまうので交換してほしいと60代くらいの男性からお電話がありました。

最初はドアがバタンと閉まるので換気も含めて開けっ放しにしていたが、しっかりドアを抑えないと勝手に戻ってきてしまうとのこと。また冷暖房をつける関係上、ドアを閉めることが多くなったが、出入りが多い分音が気になるとのことでした。朝倉市の作業スタッフが30~60分でお伺いすることになりました。現場の美容室の入り口はアルミのサッシにハマっているガラス戸で、少し大きくガラスの重みもあるため一般家庭で使用しているドアクローザーよりも大きめのRYOBIのドアクローザーの交換取り付けとなりました。

更新日: 2022-12-09

朝倉市のマンションにお住まいの30代くらいの女性より、玄関のドアが閉まらなくなってしまった。ドアの上に付いている部品が壊れたようだとのお電話がありました。

状況からドアクローザーの故障のようで、ネジが取れて3本くらい落ちているとのこと。ドアが閉まらない状態だったため、朝倉市担当の作業スタッフに確認を取り、1時間ほどでお伺いすることになりました。一度部品を全部外して取り付け直し、ビスも新しいものに変える修理を行いました。作業時間50分。とても助かったと喜んでいただき、また何かあった時にはお願いしたいとのことで、名刺をお渡ししてきました。

更新日: 2022-11-04

朝倉市のマンションにお住まいの50代くらいの男性のお客様から、相談の電話がありました。自宅マンションのドアクローザーが部品破損のため交換したいと思うとのことでした。対応してもらえますかとの電話の内容でした。

お客様からのご依頼はドアクローザーの交換作業の相談のお電話でした。先日、ベランダに出るドアのドアクローザーのビスが外れて壊れているので、Amazonで購入してみたと言ってました。自分で交換できると思ったけど、どうしてもうまく取り付けできなかったそうです。さっそく、朝倉市担当の作業スタッフが30~40分で現地までお伺いすることとなりました。後で作業報告を確認すると、無事に取り付け作業終了となってました。お客様は「やはり素人だと無理なんだな~」と言ってたようです。

更新日: 2022-10-06

朝倉市の一戸建ての家にお住まいの60代くらいの男性から「もう家を建てて20年以上経つから仕方ないんだけど、ドアが勢いよく閉まってしまうので、ドアクローザーの修理か交換をしてほしい」とお電話をいただきました。

ドアの開け閉め時にバタンと閉まってしまう。また、油漏れもしているためこれ以上悪化する前に電話しようと連絡くださったようです。朝倉市の作業スタッフが近くにいたので30~40分で見に行くことになりました。油漏れをしているため修理が難しく、交換になるとお話。RYOBIのドアクローザーの在庫があったので、その場で交換作業を実施。また、玄関ドアの鍵の滑りも良くないと相談を受けたため、鍵穴に鍵専用の潤滑剤を使用して滑り改善もさせていただきました。ドアも鍵もスムーズになったと、とても満足していただけました。

更新日: 2022-09-06

朝倉市内の一戸建て住宅に住む30代くらいの男性から「玄関のドアクローザーなんですけど、ドア側についている方の部品が取れてしまって。修理ってしてもらえますか?」とお困りの電話がありました。

固定するためのネジが抜けてしまったのか、それとも折れてしまったのか、見た感じではよく分からないが、ドアクローザー本体がドアから外れてしまっている状態だということでした。修理で直せるのか、本体ごと新しく交換が必要か、どのような対応になるかまず見せてもらいますねと伝え、朝倉市担当の作業スタッフを手配しました。その後現場にて、ドアクローザーの本体には不具合は見られなかったものの、ネジ穴が錆びて潰れてしまっていたようです。そのため、ネジ穴を開け直す修理で対応したと報告がありました。

更新日: 2022-08-02

朝倉市のマンションにお住まいの50代くらいの男性より、玄関ドアの上に付いているドアクローザーの調子が悪いので修理をお願いできないかとのお電話がありました。

脚立を使って自分で見てみたところ、ネジが2つ取れている。1つは落ちているのを見つけたが、1つは見つからないそうです。当日中はご自宅におられるとのことで、1時間ほどで向かえる朝倉市担当の作業スタッフを手配しました。一度ドアクローザーのアームを外してからビスの締め直しを行い、10分ほどで作業終了。20年以上使われていると言っていたため、再度不具合があるようであればドアクローザーの交換をお勧め。だいたいの料金もご案内してきました。

更新日: 2022-07-05

朝倉市の一戸建てにお住まいの60代くらいの男性より「玄関ドアの開閉にストップが効かない状態になってしまったので、直すことはできますか?」とのお電話がありました。

音がうるさいので、できるだけ早く直したいとのこと。朝倉市担当の作業スタッフに確認し、1時間ほどで向かえる者でご依頼いただきました。ドアクローザーが油漏れを起こしていて、機能しなくなっていることが原因だったため、ドアコローザーの交換を行いました。作業は30分ほどで終了。「しばらくドアを手で押さえて開け閉めをしていたので、ストレスがなくなってよかった。すぐ来てくれてありがとう」と喜んでいただけました。

更新日: 2022-05-31

朝倉市の戸建てにお住まいの40代くらいの女性から「玄関ドアの上のところから油のようなものがでてきた。ドアクローザーというところみたいだけど、これは修理できるのか?」とお電話ありました。

「いつからかわからないが油がしみ出てるような跡が濃くなってきている。息子に調べてもらったらドアクローザーというところの故障かもしれないと言われた」とのこと。ドアクローザーから油漏れしている場合は、修理できないので交換が必要な場合がほとんどとなります。まずはお見積りからお伺いできると伝え、朝倉市担当の作業スタッフが50~60分くらいで到着。リョービの新しいものに交換で解消しました。

更新日: 2022-05-10

朝倉市にあるアパートを貸しているオーナーの男性からのお問い合わせです。入居者から連絡があり、ドアクローザーの調子が悪いので、見てもらった方がいいのではないかと言われたそうです。入居者の日程と合わせて来てほしいとの依頼でした。

ドアクローザーの状態はというと、ドアの開閉をするたびに、ドア枠に当たり、すごい大きな音がするそうです。修理になるのか、交換になるのかは、見てからのご案内。土曜日がいいということで、3日後のお伺いとなりました。作業スタッフが確認したところ、ドアクローザーのネジがなくなっていて、緩んでしまっていることや、アーム部分が劣化している症状もあったようです。液漏れもあり、色々な不具合が重なっている状態。交換でご案内し、パラレル型で在庫もあったので、その場での交換ができたそうです。

更新日: 2022-04-07

「ドアクローザーを交換しようと思って新しく部品を買ったんですけど、うまく取り付けできないのでお願いできませんか?」と、30代くらいの女性からお困りの電話がありました。お住まいは朝倉市内の一軒家でした。

「新しい部品をホームセンターで購入して、古いドアクローザーを取り外したところまではよかったが、思ったように取り付けができない」とお困りでした。「もう自分では無理なのでプロの人にお願いしたい」とのご相談。朝倉市担当の作業スタッフが50~60分で行くことになりました。取り付け作業だけで対応できるかと思い見せてもらいましたが、お客様の購入した部品の種類がドアに合わないものだと分かり、弊社の在庫で合う部品を使用することになりました。

更新日: 2022-03-01

築30年以上の古い戸建てにお住まいのお客様から、勝手口に付いているドアクローザーがまったく機能しなくなったので見て欲しいと依頼がありました。朝倉市担当の作業スタッフのスケジュールを確認し、40~60分で行くことになりました。

油漏れはしていないようですが、30年以上経っているドアクローザーで動きが悪くなったという状況を考えれば、交換しかありません。現場で「修理で直して欲しい」とお客様に言われましたが、ドアクローザーはメーカーが部品販売を一切おこなっていないため、部品交換や油漏れを修理で直すことはできません。部材費を含めた作業料金の総額をお伝えし「仕方ないわねぇ」と納得いただいて交換をおこないました。新しいドアクローザーに交換した後は、ドアの閉まる速度をお客様に確認してもらいながら調整して作業終了です。

更新日: 2022-02-01

ドアクローザーのネジがいつの間にか無くなっていた

朝倉市の戸建てにお住まいのお客様から、ドアクローザーについてのお問合せがありました。「キッチンの勝手口についているドアクローザーが、 ネジが緩んで何本かネジがなくなっているんです。どうやらネジ穴が大きくなってしまったみたいで…。こちらの修理もお願いできますか?」もちろん対応可能です。朝倉市エリア担当の作業スタッフが40~60分で行くことになりました。作業結果報告を見ると、ドアクローザー自体は故障もしておらず油も漏れていなかったので、新しいネジで固定し直して作業終了したようです。このように固定しているネジが取れたり緩んだりすることは珍しくありません。異音がしたり、ドアの閉まる速度が変わったなぁと感じたら、ドアクローザー本体や固定金具部分を確認するようにしてください。

更新日: 2022-01-21