HAKUデンタルクリニック

LP TIPS : 歯科医師は、唾液や歯垢の検査を行い、口腔内の問題を特定することがあります。
  • 深夜営業
  • ネット予約
  • クーポン

日曜日:休業日, 月曜日:09:00〜12:30 14:30〜19:00, 火曜日:09:00〜12:30 14:30〜19:00, 水曜日:09:00〜12:30 14:30〜19:00, 木曜日:09:00〜12:30 14:30〜19:00, 金曜日:09:00〜13:00, 土曜日:09:00〜12:30 14:30〜18:00, 祝日:休業日

日曜日, 祝日

■ネット予約の空き状況
※「ネット予約の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
※情報取得日 2024-04-30 16:57:54

【2021年3月新規開院】患者さまの「美しく健康な口元」を大切に守ります

松山市井門町の「HAKUデンタルクリニック」は、2021年3月に開院いたしました。
クリニック名にある「HAKU」には、院長の名前である「博」の意味から、「物事を広く多く知り」、歯科医師として日々努力や研鑽を重ね、患者さまの「白くて健康な歯」を大切に守っていきたいという想いが込められています。

当クリニックでは、お子さまからご年配の方までさまざまなライフスタイルを送っていらっしゃる方々に気兼ねなく受診していただけるよう、入念なカウンセリングをもとにお一人おひとりに合った歯科医療の提供に努めております。歯科一般の診療をはじめ、予防歯科や小児歯科、歯科口腔外科、マタニティー治療、訪問歯科診療など幅広くご対応いたします。

私たちは、健康な歯を守るためには治療が終わってからの取り組みが大切だと考えております。治療が終わったらそこまでではなく、定期的に歯科医院でメンテナンスを受けることで、より美しく健康な歯を守ることができるのです。
治療だけでなくご相談のみでも喜んでお受けしておりますので、お気軽にお問い合わせください。

患者さまに少しでもリラックスして受診していただけるように環境を整備し、明るく温かな対応を心がけております。ご自身やご家族のお口のことでお困りごとがございましたら、当クリニックへお越しください。

ギャラリー

アクセス

基本情報

店名 HAKUデンタルクリニック
住所 愛媛県松山市井門町376
最寄駅

高浜・横河原線 北久米 車 12分駅

高浜・横河原線 福音寺 車 12分駅

アクセス -
電話番号

0066-9809-268110

営業時間 日曜日:休業日, 月曜日:09:00〜12:30 14:30〜19:00, 火曜日:09:00〜12:30 14:30〜19:00, 水曜日:09:00〜12:30 14:30〜19:00, 木曜日:09:00〜12:30 14:30〜19:00, 金曜日:09:00〜13:00, 土曜日:09:00〜12:30 14:30〜18:00, 祝日:休業日
定休日 日曜日, 祝日
クレジットカード 利用不可

localplace知恵袋

Q 子供が嫌がらない歯医者への連れて行き方

A 子供が嫌がらない歯医者に連れて行く秘訣は、以下の通りです。 1.話し合い:子供に歯科治療の必要性と重要性を理解させ、恐怖心を和らげるために、話し合いをすることが大切です。 2.前もって病院を見学:病院の雰囲気や歯科医師の様子を見学させることで、子供がなじんで安心できます。 3.プレイルーム、絵本、テレビなどを設置:待合室にプレイルームや絵本、テレビなど子供が楽しめるものを設置しておくことで、待ち時間が長くても退屈せずに過ごせます。 4.ポジティブな言葉遣い:歯科治療に対してポジティブな言葉遣いをすることで、子供の心情を落ち着かせます。 5.報酬としてのご褒美の提供:治療後にご褒美を提供することで、子供が積極的に治療に参加するようになります。

Q 乳児の口内を清潔に保つためにはどうすればよいですか?

A 乳児の口内を清潔に保つためには、以下のポイントに気を配ることが重要です。まずは、毎日の食事や授乳後に、清潔な布やガーゼで優しく口内をふき取ることです。また、歯茎のマッサージや柔らかいブラシを使った歯磨きも行いましょう。必要に応じて、歯科医師に相談してください。加えて、乳児の吐瀉物やよだれなどの汚れをこまめに拭き取ることも重要です。最後に、母乳やミルクを与えた後に、水分を与えることで口内をすすぐことも有効です。

Q 全ての歯がない状態でも口腔ケアは必要ですか?

A はい、口腔ケアは全ての歯がない状態でも必要です。口腔は細菌の繁殖場所であり、口腔内の清潔を保つことは口臭や口腔感染症の予防につながります。また、口腔ケアは口の中の健康状態を維持し、食事を摂るための快適さをもたらす役割もあります。歯のない状態でも、舌や歯肉の清掃、口腔のうがいなどを行うことで口腔ケアを実践することが大切です。