アソキズナシカイイン

阿蘇きずな歯科医院

最寄駅 )宮地駅 出口 車 6分
エリア 阿蘇市
ジャンル 歯科

訪問歯科診療、障がい者治療、在宅歯科医療に注力している歯科医院です

阿蘇市一の宮町宮地の「阿蘇きずな歯科医院」は、地域にお住まいの方へより良い歯科診療をご提供したいという思いから、訪問歯科診療や障がい者治療に力を入れている歯科医院です。

在宅歯科医療も行っておりますので、さまざまな理由で歯科医院への通院が難しい方は、ぜひ当院にお問い合わせください。患者さまはもちろん、ご家族や関係者の方ともしっかりとコミュニケーションを取りながら、一人ひとりに合わせた治療をご提案いたします。

また、治療を受けられる皆さまに少しでも心地よさを感じてもらえるよう、歯科医師をはじめスタッフ一同、細部まで配慮を行き届かせることに努めています。

「また受けたい」と思える歯科診療のご提供を心がけていますので、お口に関するお悩みや気になることがある方は、まずはご相談いただければ幸いです。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ

理事長我那覇 生純

理事長我那覇 生純

歯科診療を通して、皆さまの生きる意欲を引き出すことができれば、という思いを持って日々診療に励んでいます。 訪問歯科診療や障がい者治療を行っていると、「生きることがしんどい」と悩まれている方に出会うことも少なくありません。そのような方に少しでも楽しい毎日を送っていただけるよう、しっかりサポートしてまいります。 歯科はもちろん医科との連携も行い、ご家族や関係者の方ともしっかり意思疎通を図りながら、患者さま目線の治療をご提供することを大切にしています。お口についてお困りのことがあれば、ぜひ当院にご連絡ください。

もっと読む

診療受付時間

09:00〜17:00

基本情報

定休日 日曜日, 土曜日, 祝日
住所 〒869-2612
熊本県阿蘇市一の宮町宮地3472-1
電話番号 0066-9809-289314
クレジットカード 利用不可
最寄駅 豊肥本線(阿蘇高原線  )宮地駅 出口 車 6分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 虫歯が気になり歯医者さんで治療

    最近、甘いものを食べると歯が痛むようになり、虫歯かもしれないと思い、急いで近くの歯医者さんを訪れた。予想通り、虫歯が見つかり、すぐに治療を始めてもらった。痛みや不快感を最小限に抑えてくれる新しい無痛治療を選んだので、想像以上にスムーズに治療を進めることができた。治療後は痛みがなくなり、再び食事を楽しむことができて安心した。これをきっかけに、日々の歯磨きや食生活の見直しを行うことに決めた。

  • 予防のための虫歯点検

    先日、予防のために歯医者さんで虫歯の点検を受けてきました。予想外に身体の調子や生活習慣が歯に影響を及ぼすと教えてもらいました。初期段階での虫歯発見で、大きな治療を必要とせずスピーディーに治しました。これにより、時間と費用を節約できました。皆さんも是非、定期的な歯医者さんでの点検をお勧めします。早期発見、早期治療が最善の戦略です。

  • 歯医者さんで歯石取り体験

    つい先日、歯医者に歯石取りに行きました。施術後はとても爽快な感じで、これまで気になっていた口臭も改善されました。忙しい日々でなかなか行きづらいかもしれませんが、自身の口腔健康のためにも、定期的な歯医者訪れを強くお勧めします。歯石取りは短期間で明らかな結果を感じられるので、自分を大切にしたい方はぜひ試してみてください。

localplace知恵袋

  • Q歯の摩耗や破損が進む主な原因は何ですか?

    A主な原因は、以下の要素が挙げられます。 1. 歯ぎしりやかみ合わせの不調和: 歯ぎしりや噛み合わせの問題があると、歯同士が不適切に接触し、歯の摩耗や破損を引き起こす可能性があります。 2. 適切な歯みがきができていない: 正しい歯みがきの方法を実践していなかったり、歯みがきの頻度が不十分な場合、歯の表面に歯垢や歯石が溜まり、摩耗や破損を引き起こす可能性があります。 3. 食生活や生活習慣の影響: 酸性食品や飲料、砂糖の摂取量の増加など、不健康な食生活や生活習慣は、歯の健康に悪影響を与える可能性があります。 4. 歯科治療の不適切な実施: 歯科治療が不適切に行われると、歯の摩耗や破損が進む可能性があります。 以上の要素が、歯の摩耗や破損の主な原因として挙げられます。

  • Q大人の歯科矯正のメリット

    A1. 歯や咬合の改善による見た目の美しさの向上。 2. 咬み合わせの正常化による咀嚼機能の向上。 3. 歯並びの改善による歯のケアのしやすさの向上。 4. むし歯や歯周病の予防・治療のしやすさの向上。 5. 長期的な視野での歯の健康維持と、歯科医院での治療費の削減。

  • Q簡単な虫歯予防

    A虫歯予防のためには、下記のような簡単な対策が挙げられます。 1. 歯ブラシを使って歯を磨く:朝晩、歯磨き粉と歯ブラシを使って、歯垢や食べかすを取り除きましょう。 2. デンタルフロスを使う:歯ブラシだけでは届きにくい歯の隙間には、デンタルフロスを使って歯垢を取り除きましょう。 3. 口腔内のキレイな状態を保つ:口の中に食べ物が残っている時間を短くするため、食事後に水を飲むなどして口腔内をキレイに保ちましょう。 4. 甘いものを控える:甘いものを摂り過ぎると、虫歯の原因菌が増えてしまいます。できるだけ控えましょう。 5. 歯科医院に通う:歯科医院を定期的に受診し、虫歯の早期発見や歯石の除去など、専門家に相談することも大切です。

周辺にある店舗