ミナミイズドウブツビョウイン

南伊豆動物病院

エリア 伊東~下田
ジャンル 動物病院、獣医師

静岡県下田市にある南伊豆動物病院の情報です。

インフォームドコンセントについて 飼い主さまにしっかりとご理解・ご納得していただくために、当院では丁寧なご説明を心がけています。例えば治療にかかる費用は選択肢をご提案した時点で「これはこのくらい掛かります」とご説明いたしますので、あとから「えっ!こんなに!?」と驚くことはありません。また、難しい専門用語を使うのではなく、イメージしやすいように人間の体に例えてご説明したり、自宅でご家族と一緒に復習できるように紙に説明を書いてお渡ししたりしています。
大切な家族の治療です。わからないことや不安なことがあれば何でも聞いてください。

診察について どんな子でも具合が悪くて動物病院に来るわけですからナーバスになっているものです。少しでも安心していただくために、当院では診察時は飼い主さまにお付き添いいただくスタイルをとっております。飼い主さまと親しくしているところを見せ、優しい声で話しかけるなどして緊張をほぐしつつ治療を行います。
なお、当院は幅広い動物の診療に対応しています。犬と猫をはじめ、うさぎ・ハムスター・フェレット・鳥類に加えて、往診で馬の診療も可能。その他動物についてもまずはお問い合わせいただければと思います。初診の場合、これまでの病歴が分かる資料や1年以内の健康診断結果をお持ちいただくとスムーズです。

ペットホテルについて 当院かかりつけの子に限りペットホテルでのお預かりを行っております。動物病院併設ですので体調が優れない子やシニアの子でも対応可能です。ワンちゃんは屋外テラスなどでリフレッシュする時間もございます。
なお、ワクチン未接種及び追加接種がされていない場合は当院にてワクチン接種をいたします。ノミダニが寄生している場合は治療駆除させていただきます(※いずれも実費請求となります)。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜12:00

基本情報

定休日 日曜日
住所 〒415-0000
静岡県下田市以下に掲載がない場合賀茂郡南伊豆町下賀茂257
電話番号 0066-9803-2790353
アクセスをみる

localplace体験談

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

localplace知恵袋

  • Qハスキー犬について教えてください

    Aハスキーは、シベリア原産の犬種で、厳しい環境に適応した、力強く美しい犬種です。毛色は様々ですが、一般的にはグレー、ブラック、ホワイトなどがあり、青い目が特徴的です。性格は活発で、社交的であり、運動量も多く、散歩やランニングが好きです。また、人懐っこく家族に対してはとても愛情深く、優しい犬種です。ただし、独立心が強く、頑固な一面も持っているため、しつけには根気と愛情が必要です。

  • Qウエストハイランについて教えてください。ドホワイトテリア

    Aウエストハイランドホワイトテリアは、小型犬の一種で、一般的には「ウエスティ」と呼ばれています。彼らは、スコットランド原産で、可愛らしい見た目とフレンドリーな性格が魅力です。彼らは小型犬ながらも活発で、散歩や遊びが大好きです。また、トレーニングにも良く応じる賢さを持ち、家庭犬として人気があります。彼らの被毛は白色で、飼い主は定期的なブラッシングやトリミングを行う必要があります。素晴らしい家族の一員となり得るウエスティは、愛されるペットとして多くの人々に選ばれています。

  • Qポメラニアンについて教えてください

    Aポメラニアンは小型犬種の一つで、体重は1.5〜3kgほどの愛らしい犬です。毛色は様々で、オレンジやクリーム、レッド、ブルーといった色が一般的です。毛量が多く、ふわふわで可愛らしい外見が特徴的です。性格は活発で社交的であり、人懐っこくてしつけもしやすいため、初めて飼う人にもおすすめです。しかし、運動量はあまり多くないため、適度な運動と食事管理が必要です。ポメラニアンは鳴き声がやや大きめなので、周囲の環境に注意する必要があります。

周辺にある店舗

最近見た店舗