ロウケンゲンキクリニック

老犬元氣クリニック

エリア 白山・能美
ジャンル 動物病院、獣医師

石川県白山市にある老犬元氣クリニックの情報です。

飼い主さまとのコミュニケーションを大切に、診療にあたっています 診療は完全予約制で承っており、飼い主さまとじっくりお話できる時間を確保しています。少しでも不安に感じていることや分からないことがありましたら、気兼ねなくご相談ください。また、諸事情あって来院が難しい飼い主さまのために、オンラインでの治療指導や治療相談も行っています。
身体を温めて体調を整えるビワ温灸 当院では、「温めて元氣にする」をモットーに治療を行っています。そのメインとなる治療が、ビワの葉エキスを用いたビワ温灸です。体を温めると毛細血管が拡張して血流が良くなり、凝り固まった筋肉がほぐれ、凝りや痛みが解消される効果が期待できます。また、体温が上がることで免疫細胞が活性化され、病気になりにくい身体を作ることができます。
「冷え」が原因の疾患を抱えている、高齢で足腰が弱ってきている、腰痛や関節痛など慢性の痛みを抱えている、食欲不振やお腹の調子が悪い子などに特におすすめです。
ご自宅でビワ温灸をしたい飼い主さま向けに、ビワ温灸セット付きの講座も開講しています。

ワンちゃんのリハビリや体幹トレーニングもお任せください 椎間板ヘルニアや事故などにより、起立歩行ができなくなったワンちゃんのリハビリを行っています。近くにリハビリをしてくれる動物病院がない、ご自宅でのリハビリ方法が分からない、という方にはオンラインでペットの状態を診ながら、状態に合ったリハビリ法をレクチャーすることも可能です。(専用ツールのインストールが必要です。)
また、トレーニング室にあるフィットネス用具を使って、体幹トレーニングを受けることができます。緩和ケアなど、診療目的で来院されたワンちゃんは無料でご利用いただけます。
1日たった15分の運動で、筋力強化、健康な身体を作る効果が期待できますので、ぜひご利用いただければと思います。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜17:00

基本情報

定休日 日曜日, 火曜日, 土曜日, 祝日
住所 〒924-0028
石川県白山市相川新町110
電話番号 0066-9809-1359073
アクセスをみる

localplace体験談

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

localplace知恵袋

  • Qアメリカンショートヘア(猫)について教えてください。

    Aアメリカンショートヘアは、アメリカ原産の猫種です。平均的な体重は3~7kgです。短い騙毛が密生しており、シルバー・クラシックタビ―といった色鮮やかな毛色が特徴です。性格は穏和で優しく可愛らしいとされており、抱っこされても落ち着いています。運動量が多く元気な猫とされており、あまり手間がかからないため初心者にもおすすめできる猫種の1つです。

  • Qペットが喜ぶ素敵なトピックを教えて

    Aペットが喜ぶトピックは多数ありますが、例としては以下のようなものがあります。 1. ペット用のおもちゃや犬猫の遊び方についてのアイデア:ペットにとって、遊ぶことは大切なストレス発散方法の一つです。新しいおもちゃや遊び方を試すことで、ペットの心身共に健康を保ち、喜びを与えることができます。 2. ペットの健康管理についての情報:ペットの健康に気を遣うことは、ペットが長生きするためにとても重要です。例えば、食事や健康診断の頻度、運動の仕方など、ペットの健康を守るための情報を共有することで、ペットの喜びを増やすことができます。 3. ペットと一緒に過ごす時間についてのアイデア:ペットと過ごす時間は、ペットにとっても飼い主にとっても、特別で重要なものです。例えば、お散歩や共同生活のアイデア、旅行やレジャーの計画など、ペットと一緒に過ごす時間をより充実させるアイデアを共有することで、ペットの喜びを増やすことができます。

  • Q家族にペットを迎える時の準備で大事なことは?

    A家族にペットを迎える時の準備で大事なことは、以下の通りです。 1. ペットを飼うことができるか確認する。 アパートやマンションなどは、ペットを飼うことができない場合があるので、事前に確認することが大切です。 2. ペットの種類や性格を理解する。 飼うペットの種類や性格、餌やトイレの習慣などを理解することで、一緒に過ごす時間がより楽しくなります。 3. 必要な用品を揃える。 餌や水の入れ物、トイレ、おもちゃなど、ペットが必要とする用品を準備することが大切です。 4. ペットを飼う場所を決める。 ペットを飼う場所を決めて、家族で話し合い、ペットが安心して過ごせる環境をつくります。 5. 健康管理のために獣医に相談する。 ペットの健康管理のために、獣医師に相談し、予防接種や健康状態のチェックを定期的に行うことが大切です。

周辺にある店舗