アリサ動物病院 豊橋
動物との健やかで幸せな暮らしをお手伝いいたします
診察の際は、些細な事でも気兼ねなくお聞かせください 治療効果を最大限に発揮させるには、飼い主さまとの信頼関係が必要不可欠です。動物の状態や今後の治療方針などを分かりやすくご説明し、しっかりとご理解・ご納得いただきながら治療を進めていくよう心掛けています。何か少しでも不安に感じることや分からないことがありましたら、遠慮なくご相談ください。
また、当院では予約診察も承っています。待合室でお待ちになる時間を短縮することができ、病院の雰囲気が苦手な動物の負担軽減にも繋げることができますので、ぜひご活用ください。
下痢・嘔吐の症状の場合は便や嘔吐物を遠慮なくお持ち込みください。また、異常行動の場合は、異常行動時の写真及び動画をご用意いただけると幸いです。
セカンドオピニオンも承っています 当院には、セカンドオピニオンを求めて来院される飼い主さまもいらっしゃいます。皮膚のかゆみや下痢、嘔吐といった症状がなかなか良くならないのはどのような理由によるものなのか。根本的な病因を探るために、別の獣医師が様々な角度から検査を行うことで治療の糸口が見つかることもあります。動物病院で治療を受けていても、なかなか思わしい結果が得られず不安に思われている飼い主さまは、どうぞお気軽にご相談ください。
獣医師とトリマーが連携し、トリミングにあたっています 当院ではトリミングを皮膚科診療の一環と考えており、獣医師による診察後、獣医師の指導に沿ってシャンプー・カットを行っています。美容目的としてだけでなく、定期的な健康チェックも兼ねでご利用いただければ幸いです。
シャンプーは複数の種類ご用意しており、皮膚の状態に合わせて使い分けています。皮膚疾患を抱えた子には獣医師が選定した薬用シャンプーを使用し、シャワーやドライヤーの温度などもその子のコンディションに合わせて設定しています。
1頭1頭の個性や健康状態に合わせて、極力負担を掛けないトリミングに努めていますので、シニアや皮膚疾患を抱えた子もまずは一度ご相談ください。
病院スタッフが飼い主さまに代わって大切にお世話いたします ペットホテルご利用の際も、事前に獣医師による診察を受けていただき、健康状態を確認した上でお預かりいたします。動物の性格や特徴、普段の生活スタイルなども予めお伝えください。滞在中は獣医師が小まめに健康状態を確認し、飼い主さまのお迎えが来るまで大切にお世話いたします。
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。
営業時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜11:15 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
16:00〜18:15 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
基本情報
住所 | 〒440-0025
愛知県豊橋市井原町13-1 |
---|---|
電話番号 | 0066-9809-2312913 |