シンヨコハマドウブツビョウイン

新横浜動物病院

エリア 新横浜駅周辺
ジャンル 動物病院、獣医師
新着情報
最終更新日:2024年03月05日
やせ気味のペットには特別な注意が必要です。
やせ気味のペットには特別な注意が必要です。まず、適切な栄養摂取が重要であり、バランスの取れた食事を提供することが大切です。特に、高品質のプロテイン、ビタミン、ミネラルが含まれたフードを選ぶことが推奨されます。また、ペットが十分な量を食べているかを常に監視し、食欲不振の兆候が見られる場合は、早急に獣医師の診察を受けることが重要です。さらに、定期的な健康診断を受けて、隠れた健康問題がないかを確認することも、ペットの健康維持には欠かせません。

飼い主さまの思いを明確にしたうえでの治療を

検査について 当院は高齢の子特有の病気で来院する子が大多数を占めます。特に多いのは悪性腫瘍、心臓病、腎臓病、歯周病。どれも根気よく治療する必要のある病気ばかりです。ですから正しい診断を下すためには「飼い主さまから見た主観」「診察した内容」「検査結果のデータ」を総合して慎重に判断しなければなりません。今元気でも急変することがある病気も多くあります。後悔しないためにも、きちんと検査をさせていただけると幸いです。
インフォームドコンセントについて 治療方法はひとつではありません。例えば重い病気にかかった場合、「できる限りの延命をしたいのか」「痛みを和らげて穏やかに過ごさせてあげたいのか」「自宅で頑張れるか」「こまめに通院していただくか」など、たくさんの選択肢の中からご家庭の状況や飼い主さまのお気持ちに合わせて選択していかなければなりません。
飼い主さまがペットとの今後をどのように過ごしたいか、そのお気持ちを大切にしなければ、最期を迎えた後で後悔に襲われたり、いたずらに負担が重くなったりします。納得できる治療にするためにも、しっかりとお気持ちを伺わせていただきます。

腎臓病について 愛猫が腎臓を患ったことをきっかけに、腎臓の治療については人一倍の研究を重ねたと自負しております。
通常腎臓病にかかると体重から点滴の量を決めるのですが、おしっこを何CCしたか、水は何CC飲んだかをきちんと計測して点滴量を割り出して水分の需給バランスを整えてあげることを推奨しています。毎日来院するのは大変ですから自宅で点滴ができるようご指導もしております。これによって、生活の質もずいぶん向上しますし、飼い主さまも病気についての理解が深まるものです。
この方法により体調が改善し、それどころか何年も長生きする子もいるなど、好転した事例が多くあります。ぜひ一緒に頑張りましょう。

持ち物について もしこれまで他の動物病院で診察をしていたのであれば、過去の審査データや体重の推移などが分かるものをご持参いただければ幸いです。直近の検査データがあれば改めて検査をしなくてもよいかもしれませんし、過去のデータがあれば現時点の数値と比較をすることができます。
失くしてしまったりした場合は改めて検査をいたしますので、無理に探す必要はありません。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜12:00 -
15:00〜18:30 - - -

基本情報

定休日 水曜日
住所 〒221-0862
神奈川県横浜市神奈川区三枚町104-1
電話番号 0066-9803-2789393
アクセスをみる

localplace体験談

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

localplace知恵袋

  • Q猫が人を好きな理由

    A猫が人を好きな理由は様々ですが、一般的には以下のような理由が挙げられます。まず、猫は社交的な動物であるため、人とコミュニケーションをとることが好きです。また、人からの愛情や食べ物などをもらうことで生きていく上での重要な要素を認識しており、そのため人に頼ったり、人に懐いたりするようになります。さらに、猫は遊ぶことが好きで、人と遊ぶことも楽しいと感じているため、人に対して興味を持つことがあります。

  • Qゴールデンハムスターについて教えてください。

    Aゴールデンハムスターは小型の哺乳類で、一般的にペットとして飼育されています。体長は約10-15cmで、茶色や黄色の毛色が特徴です。夜行性で、比較的活発に動き回ります。 飼育環境としては、広めのケージやテリアリウムが適切です。エサは特製のハムスターフードや野菜、果物を与えることができます。また、適度な運動をするためにホイールやトンネルを提供すると良いでしょう。 性格は一般的に温和で、飼い主との親密な関係を築くことができます。ただし、臆病な一面もあり、急な騒音や動揺に敏感に反応することもあります。 長寿であり、平均寿命は2-3年程度です。定期的な健康チェックや清潔な環境の維持が必要です。また、社交的な性格のため、単独飼育よりも仲間と一緒に飼うことが好ましいです。

  • Qペットにトリミングが必要な理由教えて

    Aペットにトリミングが必要な理由はいくつかあります。まず、毛や爪を綺麗に整えることで、健康面でのリスクを軽減することができます。例えば、長い毛や爪は汚れがたまりやすく、皮膚病や菌の繁殖の原因になるため、定期的にトリミングすることで衛生的に保つことができます。また、トリミングはペットの見た目を美しく整えることができるので、飼い主や周りに与える印象も良くなります。さらに、トリミングはペットの行動面でも効果があります。例えば、爪を短くすることで飼い主や人に傷つけることを防ぎ、また、毛の量を減らすことで暑さやストレスを軽減することもできます。

周辺にある店舗