リシェアニマルクリニック

Riche Animal Clinic

エリア 船堀~篠崎
ジャンル 動物病院、獣医師

東京都江戸川区にあるRiche Animal Clinicの情報です。

診察について ご家庭ごとにペットを取り巻く環境は異なります。治療を行う際には獣医師の処置や薬の処方だけでなく、飼い主さまのご理解とご協力が不可欠です。複数の選択肢をご提示いたしますが、それぞれについて今後のスケジュール感・どの程度の看病や通院が必要なのか・費用はどのくらいかかるのかなどをきちんとご説明し、「我が家に合っているか」「この子に合っているか」など、納得していただいた上で治療方法を確定いたします。
病気や治療の内容については人間の体に例えるなどして、できるだけわかりやすいご説明を心がけておりますが、わからないことや不安なことは何でもお聞きいただければと思います。

高度医療施設との連携について 獣医療は日々進歩しており、最先端の獣医療は人間の医療に近づきつつあるといわれております。当院は一次診療施設として幅広い症状に対応しておりますが、高度な検査や治療が必要な場合は大学病院や専門医院をご紹介し、連携して治療にあたります。
もちろん飼い主さまのお気持ちを尊重しながら進めますので、ご安心くださいませ。

健康診断について 病気の早期発見・早期治療のため、当院では定期的な検査を推奨しております。
まずは健康診断ですが、血液検査・レントゲン・検便・尿検査・超音波検査などの検査を行います。若いうちから普段の状態を知ることは大切です。年に一度は検査を受けていただければと思います。
また、3歳以上で約8割のワンちゃん・ネコちゃんが歯周病を患っているといわれています。歯周病のウイルスは内臓や目など全身の疾患を引き起こす原因にもなりますので、こちらも定期的なケアが必要です。当院では歯石除去・抜歯・各種口腔治療を行っておりますのでご相談くださいませ。
動物たちが長く健康で過ごせるようお手伝いできれば幸いです。

その他のサービスについて 当院かかりつけの子を対象として、トリミングサロンとペットホテルもご用意しております。ホテルは犬・猫・うさぎ・フェレットに対応可能、トリミングは犬・ネコに対応可能となります(大型犬は要相談)。
初めてご利用の際は必ず獣医師が診察を行い、健康状態をきちんと把握したうえでの施術及びお預かりをしておりますので、ご安心くださいませ。また、ワクチン接種・狂犬病予防・ノミダニ駆除を1年以内に完了していることがご利用条件となります。

※狂犬病予防は犬のみ、混合ワクチン接種は犬と猫のみとなります.。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜12:00 - - -
09:00〜13:00 - - - - - -

基本情報

定休日 火曜日
住所 〒132-0013
東京都江戸川区江戸川(1~3丁目、4丁目1~14番)江戸川1-22-7オーチャードk1F
電話番号 0066-9809-0600853
アクセスをみる

localplace体験談

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

localplace知恵袋

  • Qゴールデンレトリバーについて教えてください

    Aゴールデンレトリバーとは、イギリスで生まれた犬種で、非常に人懐っこく、愛される性格が特徴的です。元々は狩猟犬として、鳥を取るのに適した犬種として育てられましたが、現在ではペットとして飼われることが多くなりました。体重は20〜36kg程度で、毛色は濃いゴールドから薄いゴールドまで様々なバリエーションがあります。運動量が多く、元気いっぱいな性格なので、しっかりとしたしつけや適度な運動が必要です。また、肉球や耳などの部位に感染が入りやすいため、定期的なケアが必要です。

  • Qサイベリアン(猫)について教えてください。

    Aサイベリアンは、シベリア地方原産の猫種です。大きく丸く、密度の高い毛皮と、骨太で筋肉質な体型が特徴的です。また、愛嬌のある丸い顔つきや、ゆったりとした動作が魅力的です。 性格は、温厚で穏やかであり、家族に忠実で人懐っこい性格を持っています。知的で好奇心があり、高い運動性と冒険心があるため、長時間運動や遊びが必要です。 健康面では、遺伝性の疾患が報告されていますが、一般的に健康で長命であるとされています。定期的な健康診断や運動、バランスの良い栄養管理が重要です。

  • Qラガマフィン(猫)について教えてください。

    Aラガマフィンは、アメリカ合衆国で生まれた猫種です。彼らは大きくて力強い体格を持ち、長い被毛と豊かな尾を特徴としています。彼らは愛情深くて友好的であり、人との関わりを楽しむことができます。また、知覚能力も高く、トレーニングができます。ラガマフィンは活発で遊び好きであり、刺激が必要な場合があります。彼らは人との交流や適切な運動を通じて幸せを感じることができます。ラガマフィンは普通のブラシで毛べらしをする必要がありますが、シャンプーはあまり必要ありません。

周辺にある店舗

最近見た店舗