ユイドウブツビョウイン

ゆい動物病院

エリア 戸田・蕨
ジャンル 動物病院、獣医師

眼科診療に強い動物病院です

眼科診療について 「眼をつぶって痛がっている」「眼の表面や中が濁っている」「白眼が赤く充血している」「目やにの量が増えてきた」「眼が飛び出しているように見える」「物にぶつかるようになってしまった」などの症状はありませんか?
眼球は唯一露出している臓器となり、直接観察できるものの初期段階で病気などの症状を見つけるのが難しい部位でもあります。すると飼い主様が気付かないうちに病態が進行し、気付いた頃には治療が手遅れになってしまうケースもあります。普段からペットの様子をよく観察し、おかしいなと感じたら、ためらわずにご来院ください。
当院では各種眼科検査(涙液量検査・眼圧検査・細隙灯検査・眼底検査・眼超音波検査など)に対応し、一般外来および他の動物病院からの紹介も承っております。また眼科手術も順次対応していきます(手術内容によっては2次診療施設をご紹介します)。

夜間診療について 火曜日および18時以降の夜間救急診療にも対応しております。夜間対応できる獣医師が私ひとりであることから、学会などの都合で必ずしもご対応できるわけではございませんが、先ずはお電話いただければと思います。
なお、すぐにお電話に出ることができない場合もありますので、留守電に名前・動物の種類と詳細(例:犬・ダックスフントなど)・ペットの年齢・症状を録音してくださいませ。
10分以上折り返しがない場合はご対応できない状況にありますので、大変申し訳ございませんが他院をあたっていただけますようお願いいたします。

窓口清算の充実について ペットが体調不良になって急いで病院に連れていくときに現金の持ち合わせがなく、ATMに走った経験がある方もいらっしゃるのではないでしょうか。夜間救急診療などの際は一刻を争う状況ですのでなおさらだと思います。
当院ではVISA・マスター・JCB・アメックス・ダイナース・ディスカバーカーなど、各種クレジットカードがご利用できる体制を整えております。また、アニコム・アイペット・ペット&ファミリーなど、各種ペット保険にも対応しております。
保険でご精算の際は必ず保険証をご持参くださいませ。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜15:00
18:00〜09:00 -

基本情報

住所 〒335-0027
埼玉県戸田市氷川町2-16-22
電話番号 0066-9809-2979103
アクセスをみる

localplace体験談

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

localplace知恵袋

  • Qヨークシャーテリアについて教えてください

    Aヨークシャーテリアは、イギリス原産の小型犬種で、体重は2kgから3kg程度で、身体は小型でコンパクトです。コートは、黒や銀色の毛で覆われており、とても長いため、美しいウエーブを描くことが特徴です。また、目や耳が大きく、好奇心旺盛で活発な性格をしています。小さな体にもかかわらず、元気でやんちゃな性格が特徴で、しつけ次第では、家族になった人たちにとても愛されるペットになります。

  • Q犬が下痢になったら

    A犬が下痢になった場合は、以下の対応が必要です。 1. 水分補給を行う: 下痢により激しい脱水症状が起こるため、十分な水分補給が必要です。 2. 食事を控える: 下痢により腸が刺激されるため、犬にとって消化の容易な食品を与えることが大切です。牛乳や油っこい食品は与えないようにしましょう。 3. 病院に連れて行く: 下痢は原因が多岐にわたるため、症状が悪化する前に動物病院に連れていくことが重要です。獣医師が犬の状態を診断し、適切な治療を行うことができます。 4. 翌日に改善しない場合は、獣医に連絡をする: 下痢により悪化する症状もありますので、翌日にも改善しない場合は、獣医に相談してください。

  • Qペットの散髪・洗浄が必要なわけを教えて

    Aペットの散髪・洗浄が必要な理由はいくつかあります。 まず、散髪は毛の長さをコントロールするために必要です。短くトリミングすることで、体温調節や皮膚の健康を保つことができます。また、毛玉の発生を防ぐこともできます。 次に、洗浄は汚れや臭いを除去するために必要です。ペットが外で遊んだり、散歩したりすると、毛には土や泥がついたり、皮脂や汗が付着して臭いが発生します。定期的にシャンプーをすることで、ペットの健康と快適性を保つことができます。 総じて、散髪・洗浄はペットの健康と快適性の維持に欠かせないケアです。

周辺にある店舗

最近見た店舗