ソウエンドウブツビョウイン

桑園動物病院

エリア 札幌駅周辺
ジャンル 動物病院、獣医師
新着情報
最終更新日:2024年03月05日
やせ気味のペットには特別な注意が必要です。
やせ気味のペットには特別な注意が必要です。まず、適切な栄養摂取が重要であり、バランスの取れた食事を提供することが大切です。特に、高品質のプロテイン、ビタミン、ミネラルが含まれたフードを選ぶことが推奨されます。また、ペットが十分な量を食べているかを常に監視し、食欲不振の兆候が見られる場合は、早急に獣医師の診察を受けることが重要です。さらに、定期的な健康診断を受けて、隠れた健康問題がないかを確認することも、ペットの健康維持には欠かせません。

何でも気兼ねなく相談に行きやすい、地域のホームドクターを目指しています

ご家族ごとに寄り添った診療を心掛けています 言葉を話せないワンちゃん・ネコちゃんに代わって、飼い主さまから頂く情報はとても重要です。何気ないお話のなかに治療に繋がるヒントが隠されていることも多々ありますので、診察の際は何でも遠慮なくお聞かせください。
治療に関しては飼い主さまのご意向、費用面、ペットの個性やコンディションなどに合わせて、ご家族ごとに最適な治療方法をご提案できるよう努めています。ペットも飼い主さまも無理なく継続できるベストな方法を一緒に探していきましょう。

より専門的な検査・治療が必要だと判断した際は、地域の病院と連携しながら対応することも可能ですのでご安心ください。

一般診療のほか予防診療・健康診断による病気の早期発見にも力を入れています ペットは自身の不調を上手く伝えることが出来ませんので、飼い主さまが異変に気付いたときにはすでに症状が進行しているケースも少なくありません。
飼い主さま、病院スタッフがその子の不調にいち早く気付けるよう、定期的な健康診断の受診をおすすめしています。異常がなかったとしても、健康管理の指標として大いに役立ちますので、ぜひご検討いただければと思います。
また、フード選びやご自宅でのケアの仕方に関してもお気軽にご相談ください。

マナーについて 危険防止のためワンちゃんはリードに繋ぎ、ネコちゃんはキャリーケースに入れてのご来院をお願いいたします。特に初めて来院した子は、不慣れな環境に緊張や驚きでいつもと違う行動をすることがありますので、ご理解とご協力をお願いいたします。また、近隣の方のご迷惑にならないよう予めおトイレを済ませていただけると幸いです。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:30〜11:30 -
15:30〜19:00 - - -

基本情報

定休日 木曜日
住所 〒060-0008
北海道札幌市中央区北八条西北海道札幌市中央区北8条西19丁目35番地10S-RESIDENCE桑園1F
電話番号 0066-9809-2979143
アクセスをみる

localplace体験談

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

localplace知恵袋

  • Q猫のトイレのしつけ方を教えてください

    A猫のトイレのしつけは、初めて飼うときに重要なポイントです。まずは、トイレの場所を決めます。猫は、清潔で静かな場所を好みます。次に「猫用トイレ」を用意します。砂の種類やにおいに敏感なので、猫が使いやすいものを選びます。砂を入れた猫用トイレに、猫を近づかせることが大切です。トイレの場所に猫が近づいたら、トイレ内で猫を遊ばせたりはしゃがせたりして、トイレという場所を覚えさせるようにします。トイレに入ったら、砂を掘る音を聞いて、トイレの中に用を足すように教えていきます。ただし、決して強い姿勢でしつけをすることがないように注意してください。また、猫がトイレを使った際には褒めたりご褒美をあげたりして、トイレで用を足すことが良いことだと認識させるようにしましょう。

  • Q猫の爪切りについて

    A猫の爪は切ることで、一定の長さに保つことができ、家具や人を傷つけることを防止することができます。しかし、猫にとっては指先が大切な感覚器官であり、爪を切りすぎると違和感や痛みを感じることがあります。猫が落ち着き、リラックスした状態で、爪切りをすることが大切です。また、刃の鈍くなった爪切りを使用しないようにし、猫の指先を傷つけないように注意が必要です。初めての場合は獣医師やトリマーに相談してみることをおすすめします。

  • Q猫が人を好きな理由

    A猫が人を好きな理由は様々ですが、一般的には以下のような理由が挙げられます。まず、猫は社交的な動物であるため、人とコミュニケーションをとることが好きです。また、人からの愛情や食べ物などをもらうことで生きていく上での重要な要素を認識しており、そのため人に頼ったり、人に懐いたりするようになります。さらに、猫は遊ぶことが好きで、人と遊ぶことも楽しいと感じているため、人に対して興味を持つことがあります。

周辺にある店舗