ペットショップポパイ

ペットショップ ポパイ

エリア 掛川市
ジャンル ペットサロン、トリミング

愛犬との健やかで楽しい暮らしを、トリミングでお手伝いいたします

ワンちゃんごとのペースを大切にトリミングにあたっています 初めて来店したワンちゃんのなかには、慣れない場所に緊張している子もいますので、すぐにトリミングを始めることはしません。ドッグランで遊んでもらったり、飼い主さまにコーヒーをお出しして一緒に寛いでもらったりしつつ、30分~1時間ほど店内の雰囲気に慣れてもらう時間を設けています。また、トリミングが苦手で暴れてしまう子に関しては、スキンシップの時間を十分に取るよう心掛けています。
シャンプー・カット中の健康チェックも欠かしません トリミング中は皮膚など、全身の状態を注視しています。何か異変を見つけた際は必ず飼い主さまにご報告し、病気の早期発見・治療に繋げられるよう心掛けています。
掛かり付けの動物病院がない子に関しては、当サロンと長いお付き合いのある動物病院をご紹介することも可能です。

こだわりの低刺激シャンプーで、皮膚の健康を守ります シャンプーは皮膚・被毛に優しい低刺激の製品を使用しています。泡切れの良さ、乾きの早さが特徴で、ドライイングの時間を短縮することができます。仕上がり後の手触りも良いので、ぜひその効果を実感してみてください。
デリケート肌の子には保湿剤もご用意しています。

ペットホテルに関して ホテルのお部屋には個室をご用意しており、トリミング室からも様子が見えるようになっています。夜間もスタッフが近くにいますので、寂しがりの子や宿泊に慣れていない子もご安心ください。運動に関しては、1日2回のお散歩、もしくはドッグランで遊ばせる時間を設けています。

※ペットホテルはリピーターの方向けのサービスです。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

08:00〜15:00

基本情報

住所 〒437-1304
静岡県掛川市西大渕1606-3
電話番号 0066-9809-2314133
アクセス 秋葉中迫線大東支所:西田町停留所から徒歩4分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

localplace知恵袋

  • Qマルチーズについて教えてください。

    Aマルチーズは、小型犬の一種で、優美で愛らしい姿が特徴的です。被毛は柔らかく、毛色は白色が多いです。性格は明るく、陽気で活発なため、ペットとして人気があります。また、子供や他のペットとも仲良く過ごすことができます。しかし、運動量は少なめで、被毛の手入れが必要なため、飼育には注意が必要です。

  • Q飼い犬の寿命について

    A犬種や体の大きさなど、飼い犬の寿命には多くの要因が影響します。一般的に、小型犬は12〜16年、中型犬は10〜14年、大型犬は8〜12年程度とされています。生活習慣や食事管理、適切な運動量、病気や怪我の予防など、オーナー自身が飼い犬の健康管理に努めることが寿命を延ばすために重要です。また、定期的な健康診断や予防接種、食事に合ったサプリメントの摂取なども寿命を延ばすのに役立ちます。

  • Q犬に好かれるには

    A犬に好かれるためには、以下のような方法があります。 1. 犬の体語を理解する 犬の体の動きや表情を観察し、状況に応じて適切な反応をすることが大切です。 2. 肯定的な接し方をする 犬に対して常に肯定的な態度で接することで、信頼関係を築くことができます。 3. 適度な距離を保つ 犬にとって適度な距離を保つことで、自分の領域や安全なスペースを確保できます。 4. 適切な運動や遊びを提供する 犬は適度な運動や遊びをすることで健康的な生活を送ることができます。 5. 適切なトレーニングを行う 基本的なトレーニングを行うことで、犬の行動をコントロールし、共存することができます。

周辺にある店舗

最近見た店舗