ダンディ

ダンディ

エリア 神戸市北区
ジャンル ペットサロン、トリミング
新着情報
最終更新日:2024年03月05日
やせ気味のペットには特別な注意が必要です。
やせ気味のペットには特別な注意が必要です。まず、適切な栄養摂取が重要であり、バランスの取れた食事を提供することが大切です。特に、高品質のプロテイン、ビタミン、ミネラルが含まれたフードを選ぶことが推奨されます。また、ペットが十分な量を食べているかを常に監視し、食欲不振の兆候が見られる場合は、早急に獣医師の診察を受けることが重要です。さらに、定期的な健康診断を受けて、隠れた健康問題がないかを確認することも、ペットの健康維持には欠かせません。

兵庫県神戸市北区にあるダンディの情報です。

トリミングの前に コミュニケーションをとることはとても大切なことですが、ワンちゃんによっては「構われ過ぎるのがしんどい」と感じる子もいるものです。人間でも美容院で話しかけられすぎて疲れてしまう方は一定数いますよね。ですからその子によっても変えるのですが、適切な距離感が大切だと思っています。ベッタリでもそっけなくでもない、程よい関係性を目指しています。
トリミング・シャンプーについて① トリミングをする際はケガをしないようにすること、ワンちゃんの変化についてきちんと確認することを重視しています。
例えば前回のご来店から今回までの間にケガをしたりしなかったか、というのは飼い主さましかわからない情報ですから、きちんと確認いたします。今治っていても直近でけがをしていたのであれば、その部分を触る際に気を付けてあげなければなりません。
また、老化などは飼い主さまより先にトリマーが気づくことが多いので、足腰が弱らないように運動量を増やしてあげたほうが良い、動物病院で診てもらってはどうか、などのアドバイスを行います。


トリミング・シャンプーについて② カットで大切にしていることは「次回ご来店まで快適に過ごせること」です。飼い主さまのお考えによって来店周期は異なりますので、そこを踏まえてカットするように心がけています。快適さが長持ちするように、伸びやすい部分、汚れやすい部分は入念にカットしてあげるようにしています。
シャンプーだけでもOK カットが不要な犬種の子で、長くシャンプーをしてもらっていなかったり、爪が延びっぱなしだったりする子にちょくちょく出会います。
トリミングサロンはカット犬種しか対応してもらえないところだと思っている飼い主さまも多いようですが、シャンプーだけでも全く問題ありません。自宅でシャンプーをしたり爪を切ったりするのは意外と大変なもの。当店はオプションなどもないシンプルな料金設定ですので、お気軽にご来店くださいませ。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜18:30 -

基本情報

定休日 月曜日
住所 〒651-1213
兵庫県神戸市北区広陵町1-1-1
電話番号 0066-9809-0235593
アクセスをみる

localplace体験談

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

localplace知恵袋

  • Qヨークシャーテリアについて教えてください。

    Aヨークシャーテリアはイギリス原産の小型犬で、体重は約3.2kg程度、肩高は20cm以下で非常に小さい犬種です。鮮やかなトリミングが特徴的で、長い髪の毛を手入れして、まるでマフラーを巻いたかのような毛並みを作ります。 性格は活発で愛嬌があり、遊びが大好きです。また、知的で飼い主に忠実であるとされ、家族に対してはとても愛情深い犬種です。

  • Q猫の体温について

    A通常、猫の体温は38℃から39℃程度です。猫は体温調節能力が非常に高く、体温が1℃程度上下することもありますが、これは正常範囲内とされています。ただし、体温が大幅に上昇する熱中症や体温が下がる低体温症などの病気があるため、猫の体温を定期的に測定し、異常があれば獣医師に相談することが重要です。また、冬場の寒さに備えて、猫が暖かく過ごせる場所を用意してあげることも大切です。

  • Qペットはいつ病院につれて行くべきですか

    Aペットが健康であることが最適ですが、ペットが病気やけがをした場合はすぐに獣医師に診察してもらう必要があります。ペットが定期健診を受けることも重要であり、年に1回の診察がお勧めです。年をとるにつれて、ペットは病気にかかりやすくなるため、より頻繁な健診が必要です。その他、歯の洗浄、ワクチン接種、フィラリアや寄生虫の予防などもペットの健康管理に必要なことです。ペットの健康維持のために、定期的な獣医師の診察をお勧めします。

周辺にある店舗