ドッグサロンアキュ

どっぐさろん あきゅ

エリア 上鳥羽
ジャンル ペットサロン、トリミング
新着情報
最終更新日:2024年03月05日
やせ気味のペットには特別な注意が必要です。
やせ気味のペットには特別な注意が必要です。まず、適切な栄養摂取が重要であり、バランスの取れた食事を提供することが大切です。特に、高品質のプロテイン、ビタミン、ミネラルが含まれたフードを選ぶことが推奨されます。また、ペットが十分な量を食べているかを常に監視し、食欲不振の兆候が見られる場合は、早急に獣医師の診察を受けることが重要です。さらに、定期的な健康診断を受けて、隠れた健康問題がないかを確認することも、ペットの健康維持には欠かせません。

ワンちゃんに負担なく、心地良いトリミングを心がけています

トリミングについて ワンちゃんにとってトリミングが「気持ち良いもの」になるためには、無理強いしないことが重要です。最初に無理をさせてしまうと「サロンに来たら嫌な思いをさせられる」としっかり覚えてしまい、次回以降態度が硬化してトリミングが難しくなってしまうからです。今日できなくても次回・次々回にできるようになるために、ステップアップをサポートいたしますので、飼い主さまもぜひご協力くださいませ。
なお、オーソドックスなスタイルはもちろんのこと、最新の流行を取り入れたスタイルまで、何でもご対応できるよう日々研究しております。ご家庭での過ごし方などお伺いしながら、その子にとってのベストスタイルを一緒に作り上げたいと思います。

エステメニューについて 私の歴代の愛犬はぼろぼろの状態で保護された子や、アレルギー体質の子など、肌トラブルに悩む子達でした。その子たちをお世話してきた経験を皆さまにも還元するため、当店はお肌のケアができるメニューを中心に、たくさんのエステメニューを取り揃えています。その子の状態によって適切なメニューをご提案させていただきます。
エステメニューはきれいになったり肌の状態を改善していったりするだけでなく、手で触れられることでワンちゃんの気持ちをリラックスさせる効果も期待できます。また、私はドッグセラピストの資格も持っておりますので、体をほぐしてあげることも可能です。

シニアの子について 当店を初めてご利用いただく時点でシニアであるワンちゃんは、初回の時点で目が見えていること、自力で立つ(立ち続ける)ことができることを条件としております。
サロンによって、トリマーによって、手順や触れ方や道具の音などが異なります。急に環境が変わるとシニアの場合順応が難しくなります。特に目が見えないことでより敏感になりますので、初対面や日常的に触れることのない物事に対して警戒したり、パニックによる事故を防止したりする為です。
初回の時点で目が見えていて、自力で立つことができる場合でも、慣れる意味も含め、体調と相談のうえできるだけ定期的なご来店をおすすめいたします

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜18:00

基本情報

住所 〒601-8188
京都府京都市南区上鳥羽南中ノ坪町16-4
電話番号 0066-9809-2314633
アクセスをみる

localplace体験談

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

localplace知恵袋

  • Qハムスターは寒さに弱いですか?

    Aはい、ハムスターは寒さに弱い生き物です。極端な低温環境下では体温を保つことが難しく、体調を崩す可能性があります。室温が5℃以下に下がると冬眠しようとすることもあるので、寒さ対策はしっかりと行うべきです。具体的には、ケージの場所を冷気の直接当たらない室内の中心部に置いたり、保温材を利用したりします。また、ペット用ヒーターや電気毛布を併用するなどして、適切な温度管理を心掛けましょう。

  • Q犬のトイレのしつけ方を教えてください

    A犬のトイレのしつけは、以下のような手順を踏んで行うことが一般的です。 1. トイレの場所を決める:まず、犬がトイレをする場所を決めます。トイレシーツやトイレトレイなどを使用して、固定した場所に導きます。 2. 時間を決める:犬の排泄には時間が関係しています。毎日同じ時間にトイレに連れていき、排泄を促すようにしましょう。 3. 徐々に範囲を広げる:最初はトイレの場所を固定し、排泄が成功するまでそこに連れていきます。徐々に場所を広げ、他の場所でも排泄できるようにします。 4. 声かけをする:犬が排泄する際に「オシッコ」や「ウンチ」という言葉を教え、声かけをします。すると、後に犬はその言葉でトイレをするようになります。 5. 成功したら褒美を与える:犬が成功したら褒美を与えてあげましょう。褒美はトイレをうまく使った報酬となるので、より早くしつけが定着します。 ただし、しつけには時間と忍耐が必要です。犬には個性があり、すぐに覚える子もいれば、なかなかうまくいかない子もいます。焦らず繰り返し、根気よく教えていきましょう。

  • Qパピヨン(犬)について教えてください。

    Aパピヨンはフランス原産の犬種で、翼を広げた蝶のような耳が特徴的な小型犬です。成犬の体高は20cm前後、体重は約4kg程度と小柄で、飼い主との親密な関係を好みます。活発で運動量が多く、トイレトレーニングが上手です。明るく愛嬌がある性格で、子供や老人とも仲良く過ごせます。

周辺にある店舗