グルーミングサービスアールエム

Grooming service R.M

エリア 栗東・守山・野洲
ジャンル ペットサロン、トリミング

トリミングが難しいワンちゃんこそきれいにしてあげたい

トリミング・シャンプーの前に 当店には「噛み癖がある」「暴れすぎる」などの理由で対応してくれるサロンが見つからないというご相談が多く寄せられます。ですが、そういった子たちが最初から無分別に噛みついたり暴れたりしていたのかというと、そうでもないケースもあるのです。
ですからすぐトリミングを始めるのではなく、飼い主さまと親しくしているところを見せたり、一緒に遊んで距離を縮めたりしてから徐々にトリミングに移行していきます。また、施術を行う前には必ず性格や嫌がること、苦手なこと、普段の様子などを伺って、その子が何に抵抗があるのかを把握します。信頼関係を築き、嫌がることを避けて優しく接してあげると、次第に心を開いてくれるようになるのです。
もちろん、問題行動がないシニアや健康なワンちゃんであっても同じように対応し、できる限り負担を抑えて優しくトリミングいたします。

シャンプーについて 一般的なシャンプーのほかにドライシャンプーをご用意しています。シニアや病気の子で、シャンプーをしたら具合が悪くなってしまうかもしれない場合や、お水が苦手で暴れてしまったりする場合は、ドライシャンプーを使うことで心身への負担を軽減してあげます。
また、オプションになりますが、皮膚の状態によっては薬浴をおすすめする場合もあります。

当店の方針 基本的にどんなワンちゃんでもお受けいたしますが、ドクターストップがかかっている場合や体調が著しく悪化している場合については、トリミングを行いません。トリミングは確かに生涯必要なケアではありますが、健康でいられることが何より一番大切です。
トリミングを始めたときは問題なくても、途中で具合が悪くなることだってあります。また、噛み癖や暴れ癖がある子の場合、最初はおとなしくできても途中で以前のトリミングで嫌だったことを思い出してしまう事もあります。
そういう場合は決して無理はさせませんし、スタイルもできるだけシンプルなものをご提案いたします。施術の途中であっても中断することがありますので予めご了承くださいませ。


出張トリミングご利用の際にご用意いただきたいもの 出張トリミングご利用当日は下記をご用意くださいませ。
車1台分の駐車スペース、お風呂場または洗面台、2~4畳ほどのトリミングスペース(近くにコンセントが必要)、掃除用具(掃除機など)をお願いいたします。
その他、不明点ございましたらお問い合わせくださいませ。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜19:00

基本情報

住所 〒520-3015
滋賀県栗東市安養寺7-2-12 1F
電話番号 0066-9809-0235683
アクセスをみる

localplace体験談

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

localplace知恵袋

  • Q飼い犬の寿命について

    A犬種や体の大きさなど、飼い犬の寿命には多くの要因が影響します。一般的に、小型犬は12〜16年、中型犬は10〜14年、大型犬は8〜12年程度とされています。生活習慣や食事管理、適切な運動量、病気や怪我の予防など、オーナー自身が飼い犬の健康管理に努めることが寿命を延ばすために重要です。また、定期的な健康診断や予防接種、食事に合ったサプリメントの摂取なども寿命を延ばすのに役立ちます。

  • Qラグドール(猫)について教えてください。

    Aラグドールは、比較的大型で力強い体格を持つ猫種で、アメリカ合衆国カリフォルニア州で開発された比較的新しい猫種です。毛色は、シールポイント、ブルーポイント、チョコレートポイント、リラポイントなどがあります。性格は穏やかで人懐っこく、飼い主にとても愛情深くフレンドリーな性格を持っています。また、名前のラグドールの由来である、抱っこされると身体がリラックスして柔らかくなり、ぐにゃっとしてしまう性質が特徴的で、癒し効果が高いとされています。うまく訓練すれば、犬のように散歩に連れて行くこともできます。比較的健康で、平均寿命は15年程度です。

  • Qパピヨン(犬)について教えてください。

    Aパピヨンはフランス原産の犬種で、翼を広げた蝶のような耳が特徴的な小型犬です。成犬の体高は20cm前後、体重は約4kg程度と小柄で、飼い主との親密な関係を好みます。活発で運動量が多く、トイレトレーニングが上手です。明るく愛嬌がある性格で、子供や老人とも仲良く過ごせます。

周辺にある店舗