ルシアンジュ

ルシアンジュ(Le Chienge)

エリア 学芸大学・都立大学
ジャンル ペットサロン、トリミング

プードル、コッカーのトリミングなら、当店にお任せください

トリミングの前に ワンちゃんは初めて来るサロンで不安な気持ちを抱えているものです。知らない場所にきて知らない人(トリマー)がいるので、警戒してしまうのです。
まず飼い主さまにヒアリングを行うのですが、この時にワンちゃんに対して「飼い主さまとトリマーは仲良しである(=だから信頼できる)」ということを伝えます。更に自由に店内を探検してもらって、サロンが安心できる場所であると認識していただきます。
スムーズにトリミングを行うために、まずはワンちゃんに安心してもらうことを大切にしていますので、ご安心くださいませ。

トリミングについて 年齢・性格・既往歴・持病の有無・トリミング経験・以前のサロンで嫌がったこと・お散歩コース・服を着るかどうか・自宅での過ごし方・当日のコンディションや食欲など、細かな部分までお伺いします。その子によってご提案も必要な配慮も違いますので、どの子もみんな同じ方法・手順で進めるのではなく、事前にしっかりとワンちゃんのことを把握いたします。更に骨格・被毛の質・お顔立ちなども考慮して、どのようなカットがその子に相応しいかを考え、ご満足いただけるようスタイリングいたします。
シャンプーについて ワンちゃんの被毛を健康で美しく仕上げるためにはシャンプーも上質なものを使用する必要があります。プロフェムアルトリームシリーズなどの高級ラインのシャンプーを採用。コッカーは皮脂量が多いといわれていますが、きちんと皮脂汚れを落としてベースをきちんと作り上げ、滑らかさと艶をプラスするためトリートメントで仕上げます。
さらにワンランク上のケアご希望される場合はアーユルヴェーダのハーブパックやデンタルケアもございますので、ぜひお試しくださいませ。

シニアについて 年齢と共に体力・毛量・毛質はどんどん変化していきます。年齢や体調、持病の有無や程度によっては、できるスタイルが限定されてきます。だからこそ、体力がある若いうちは可愛らしさや美しさにフォーカスしたカットを楽しんでいただきたいと考えています。
年齢や体調によっては、動物病院併設サロンでなければ万が一の状況に対応できない場合がありますので、シニアで初来店の場合は事前にご相談くださいませ。

ご予約について 当店は完全予約制となっております。店内にたくさんのワンちゃんを一度にお預かりしたり、何人も飼い主さまが順番を待っていたりするということはございません。昨今の新型コロナ対策にも有効ですし、ほかのワンちゃんとの接触も最小限なのでトラブルもありません。
コッカーのトリミングを得意としておりますが、もちろんプードル・チワワ・ヨーキー・ポメラニアン・ペキニーズ・MIXなど、その他の犬種もお受けすることができます。当店SNSには可愛らしく仕上がったワンちゃんのお写真が掲載されていますので是非ご覧ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜19:00

基本情報

住所 〒152-0031
東京都目黒区中根1-22-11
電話番号 0066-9809-0235913
アクセスをみる

周辺にある店舗