Dog salon Chou Chou

LP TIPS : 猫の平均寿命は12〜15年ですが、屋内で飼育されている猫は20年以上生きることもあります。
  • 深夜営業
  • ネット予約
  • クーポン

日曜日:休業日, 月曜日:09:00〜17:00, 火曜日:09:00〜17:00, 水曜日:09:00〜17:00, 木曜日:09:00〜17:00, 金曜日:09:00〜17:00, 土曜日:休業日

日曜日, 土曜日

トリミングについて トリミングは生涯必要なケアとなります。ですから「トリミング、嫌!」と思われてしまうと、今後のトリミングサロン通いが負担になってしまいますし、飼い主さまも大変です。当店では嫌がるそぶりを見せたらちょっと休憩をしたり、その工程を後回しにしたりするなどして、負担を最小限にとどめるようにしています。そのためお時間は少々長めに頂いておりますが、ご理解いただけますと幸いです。
また、当店はネコちゃんのトリミングやシャンプーも行っています。ワンちゃん以上にデリケートなネコちゃんは、嫌だなと思うと体に触れさせてくれなくなる、高い身体能力で逃走しようとするなどします。ですから飼い主さまにお傍についていただくなどご協力をお願いしております。また、どうしても無理な場合は途中であっても中断させていただく場合もあります。予めご了承くださいませ。

シャンプーについて 使用しているシャンプーは低刺激アミノ酸系のものを複数取り揃え、ワンちゃんの被毛の状態や季節によってセレクトし、場合によってはブレンドもいたします。例えば同じワンちゃんでも、乾燥する冬場であれば静電気が起きにくいよう保湿成分がたくさん入ったものを使う、被毛にボリュームを出したいときは保湿シャンプーとボリュームアップシャンプーを組み合わせるといった具合です。
また、当店は標準メニューとして毛穴の奥の汚れを掻き出していくナノバブルシャワーと、デトックス効果が期待できる炭酸泉を採用し、より良い仕上がりを目指しております。

オプションについて オプションで歯磨きと歯石取りを行っています。人間同様お口の汚れや歯石を放置すると歯周病につながる恐れがあります。歯周病は全身の病気を引き起こす恐れがありますので、こまめにケアしてあげたいものです。ご自宅で行う日々のケアに加えて、定期的にご活用いただければと思います。
また、お口はとてもデリケートな部分です。初めてのご来店で慣れてないうちにケアをしようとすると、触られることを頑なに拒否する子も少なくありません。歯磨きや歯石取りは2回目以降、慣れてからのご利用とさせていただいております。

シニア・病気の子について 当店ではかかりつけ医に診ていただいた上で問題ないと診断された場合は、シニアや病気の子もお受けする方針です。ただ、そういった子は体調に波があり、心身ともにナイーブになっております。
時短メニューをご提案したり、途中であっても安全を優先して中止したりすることもございます。また、施術中に飼い主さまにお付き添いをお願いすることもあります。

ギャラリー

アクセス

基本情報

店名 Dog salon Chou Chou
住所 岐阜県高山市岡本町3-206
アクセス -
電話番号

0066-9809-0237133

営業時間 日曜日:休業日, 月曜日:09:00〜17:00, 火曜日:09:00〜17:00, 水曜日:09:00〜17:00, 木曜日:09:00〜17:00, 金曜日:09:00〜17:00, 土曜日:休業日
定休日 日曜日, 土曜日

localplace知恵袋

Q ペットにトリミングが必要な理由教えて

A ペットにトリミングが必要な理由はいくつかあります。まず、毛や爪を綺麗に整えることで、健康面でのリスクを軽減することができます。例えば、長い毛や爪は汚れがたまりやすく、皮膚病や菌の繁殖の原因になるため、定期的にトリミングすることで衛生的に保つことができます。また、トリミングはペットの見た目を美しく整えることができるので、飼い主や周りに与える印象も良くなります。さらに、トリミングはペットの行動面でも効果があります。例えば、爪を短くすることで飼い主や人に傷つけることを防ぎ、また、毛の量を減らすことで暑さやストレスを軽減することもできます。

Q トイプードルについて教えてください

A トイプードルは、フランス原産の犬種プードルの中でも最小サイズの種類で、体高は25cm以下、体重は3kg以下となっています。プードルといえば毛並みが特徴的で、トイプードルもその特徴を持っており、ウェーブのかかった柔らかい毛質を持ち、抜け毛が少ないためアレルギーが心配な方にも人気があります。性格は知的で賢く、しつけやトレーニングがしやすく、活発で愛情深い性格を持っています。また、トリミングが必要なため、定期的なケアが必要になります。

Q 猫の爪切りについて

A 猫の爪は切ることで、一定の長さに保つことができ、家具や人を傷つけることを防止することができます。しかし、猫にとっては指先が大切な感覚器官であり、爪を切りすぎると違和感や痛みを感じることがあります。猫が落ち着き、リラックスした状態で、爪切りをすることが大切です。また、刃の鈍くなった爪切りを使用しないようにし、猫の指先を傷つけないように注意が必要です。初めての場合は獣医師やトリマーに相談してみることをおすすめします。