ワンワンランドマウンテン

ワンワンランドマウンテン

最寄駅 武蔵小山駅 東口 徒歩 1分
エリア 不動前・武蔵小山・西小山
ジャンル ペットサロン、トリミング

ワンちゃんとの楽しい毎日の傍に

こだわりのシャンプー 汚れの強いワンちゃんでもサッパリ清潔な状態を保てるよう爪切りなどのお手入れからシャンプー・ドライなど、カットまでの施術も丁寧に行っており、シャンプーにはオールマイティに使用できるスーパープロシトラッシュシリーズを主に使用しているほか、皮膚状態に合わせて薬用を使い分けるなど、その子に合わせた対応を行っています。
また、年齢や持病による制限を設けることなく受付を行っており、その子のその時の体調に合わせてできる限りのお手入れを行いますので、「ほかのお店で断られてしまった…」という場合でもご相談ください。
※安全な施術を行えないと判断した場合、受付を控えさせていただく場合があります。

質の高い仕上がり 仕上がりはショーカットからペットクリップまで様々なご要望にお応えしています。受付の際はお好みのほかその日の体調やワンちゃんの性格などお話を聞かせていただいていますので、気になることやご要望があれば何でもお伝えください。
スタイルにお悩みの方にはその子の体型に合わせたスタンダードなスタイルをご提案いたします。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

11:00〜18:30 -

基本情報

定休日 火曜日
住所 〒142-0062
東京都品川区小山3丁目25-14
電話番号 0066-9809-1355763
最寄駅 東急目黒線  武蔵小山駅 東口 徒歩 1分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

localplace知恵袋

  • Qノルウェージャンフォレストキャットについて教えてください。

    Aノルウェージャンフォレストキャットとは、北欧のノルウェー原産の長毛種の猫のことを指します。野生の森林地帯で暮らす野生の猫からの進化を遂げたと言われており、長く毛並みと筋肉質の体型が特徴的です。また、性格は陽気で社交的で、飼い主とのコミュニケーションを好みます。運動能力も高く、ジャンプ力があるため、遊び好きな子猫たちを持つ飼い主にも向いています。また、絡まった毛玉を持っていることが多いので、ブラッシングをすることが必要です。

  • Qメインクーン(猫)について教えてください。

    Aメインクーンは、アメリカ原産の大型の猫種で、非常に大きく、体重が5〜10キロにも達することがあります。性格は落ち着いていて、温和で親しみやすいため、家族全員に愛されています。長毛で丈夫な被毛を持つため、毛の手入れが必要です。運動量が多く、好奇心旺盛なので、長時間遊ぶことができるおもちゃやオモチャで遊ばせることが重要です。健康管理にも注意が必要です。

  • Q猫の体温について

    A通常、猫の体温は38℃から39℃程度です。猫は体温調節能力が非常に高く、体温が1℃程度上下することもありますが、これは正常範囲内とされています。ただし、体温が大幅に上昇する熱中症や体温が下がる低体温症などの病気があるため、猫の体温を定期的に測定し、異常があれば獣医師に相談することが重要です。また、冬場の寒さに備えて、猫が暖かく過ごせる場所を用意してあげることも大切です。

周辺にある店舗

最近見た店舗