ショウドウブツカフェロックスターナンバパークスマエテン

小動物カフェロックスター なんばパークス前店

エリア 難波・日本橋・道頓堀
ジャンル ペット、動物病院(その他)
新着情報
最終更新日:2024年03月05日
やせ気味のペットには特別な注意が必要です。
やせ気味のペットには特別な注意が必要です。まず、適切な栄養摂取が重要であり、バランスの取れた食事を提供することが大切です。特に、高品質のプロテイン、ビタミン、ミネラルが含まれたフードを選ぶことが推奨されます。また、ペットが十分な量を食べているかを常に監視し、食欲不振の兆候が見られる場合は、早急に獣医師の診察を受けることが重要です。さらに、定期的な健康診断を受けて、隠れた健康問題がないかを確認することも、ペットの健康維持には欠かせません。

爬虫類・両生類のメンテナンスが可能です

メンテナンスについて 「ワンちゃんやネコちゃんならトリミングをするけれど、爬虫類・両生類ってどんなお手入れをするの?そもそも必要があるの?」というイメージをお持ちの方が多いかと思います。自然界で暮らしていると生活しているうちに勝手に削れていく爪が、ペットとして飼われていると削れるタイミングがなく、どんどん伸びてきて手足に食い込んだりしてくるのです。とはいえ、彼らの爪は繊細ですので切るのが大変難しく、対応する側が慣れていないと嫌がって暴れてしまうこともあるので、定期的なケアが必要です。また、脱皮がうまくいかない子は、お手伝いするケースもございます。
当店のスタッフはみな、飼育管理士、家庭動物販売士の資格を持っていますし、赤ちゃんの頃からお世話をしていますのでぜひお任せください。

安全面について 施術を行う前には健康状態や過去のメンテナンス履歴・その子の性格や癖などをカウンセリングしております。施術の際にやり方を工夫してあげる必要がある場合もありますので、詳しくお聞かせくださいませ。また、体調が著しく悪化している子や、加齢による体力低下がみられる場合は、施術を辞退させていただく場合がございますので、予めご了承くださいませ。
ペットホテルについて 飼い主さまの出張・旅行・帰省・冠婚葬祭など、ご自宅を留守にせざるを得ないケースに便利なペットホテルも運営しております。爬虫類・両生類については温度管理が非常に大切な子もおりますので、長時間自宅を空けるのは心配かとおもいます。
当店はその動物ごとに適した飼育方法を心得ており、最適な環境でお預かりすることができますので、ぜひご検討ください。食事などは普段食べているものをお持ち込みいただけるほか、当店でご用意することも可能です。
なお、ご宿泊当日はご自宅で使用しているケージごとお連れくださいませ。その際飼い主さまの身分証をご提示いただいておりますので、ご用意ください。その他不明点はスタッフまでお問い合わせくださいませ。

新しいご家族の紹介について 当店は大阪府下でも最大級の規模で爬虫類・両生類・小動物のご紹介を行っています。一般的ではない動物もいますので、興味があっても育てられるかどうか心配という方もいらっしゃるかと思います。わからないことは何でもアドバイスさせていただきますし、通常のスーパーやホームセンターで流通していない食べ物や飼育に必要なグッズも取り揃えておりますので、ご安心くださいませ。もちろん命ですから安易に考えず、その子と生涯を共にする覚悟を持って迎えてくださいませ。
また、当店には「爬虫類カフェ」「小動物カフェ」「スネークカフェ」を併設しております。ご自宅に迎えるのが難しい方でも楽しんでいただけますので、こちらもぜひご利用くださいませ。お待ちしております。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

12:00〜21:00

基本情報

住所 〒556-0011
大阪府大阪市浪速区難波中2丁目8−91中川ビル 中1階
電話番号 0066-9809-1359233
アクセスをみる

localplace体験談

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

localplace知恵袋

  • Qペットが喜ぶ素敵なトピックを教えて

    Aペットが喜ぶトピックは多数ありますが、例としては以下のようなものがあります。 1. ペット用のおもちゃや犬猫の遊び方についてのアイデア:ペットにとって、遊ぶことは大切なストレス発散方法の一つです。新しいおもちゃや遊び方を試すことで、ペットの心身共に健康を保ち、喜びを与えることができます。 2. ペットの健康管理についての情報:ペットの健康に気を遣うことは、ペットが長生きするためにとても重要です。例えば、食事や健康診断の頻度、運動の仕方など、ペットの健康を守るための情報を共有することで、ペットの喜びを増やすことができます。 3. ペットと一緒に過ごす時間についてのアイデア:ペットと過ごす時間は、ペットにとっても飼い主にとっても、特別で重要なものです。例えば、お散歩や共同生活のアイデア、旅行やレジャーの計画など、ペットと一緒に過ごす時間をより充実させるアイデアを共有することで、ペットの喜びを増やすことができます。

  • Qメインクーン(猫)について教えてください。

    Aメインクーンは、アメリカ原産の大型の猫種で、非常に大きく、体重が5〜10キロにも達することがあります。性格は落ち着いていて、温和で親しみやすいため、家族全員に愛されています。長毛で丈夫な被毛を持つため、毛の手入れが必要です。運動量が多く、好奇心旺盛なので、長時間遊ぶことができるおもちゃやオモチャで遊ばせることが重要です。健康管理にも注意が必要です。

  • Q犬のトイレのしつけ方を教えてください

    A犬のトイレのしつけは、以下のような手順を踏んで行うことが一般的です。 1. トイレの場所を決める:まず、犬がトイレをする場所を決めます。トイレシーツやトイレトレイなどを使用して、固定した場所に導きます。 2. 時間を決める:犬の排泄には時間が関係しています。毎日同じ時間にトイレに連れていき、排泄を促すようにしましょう。 3. 徐々に範囲を広げる:最初はトイレの場所を固定し、排泄が成功するまでそこに連れていきます。徐々に場所を広げ、他の場所でも排泄できるようにします。 4. 声かけをする:犬が排泄する際に「オシッコ」や「ウンチ」という言葉を教え、声かけをします。すると、後に犬はその言葉でトイレをするようになります。 5. 成功したら褒美を与える:犬が成功したら褒美を与えてあげましょう。褒美はトイレをうまく使った報酬となるので、より早くしつけが定着します。 ただし、しつけには時間と忍耐が必要です。犬には個性があり、すぐに覚える子もいれば、なかなかうまくいかない子もいます。焦らず繰り返し、根気よく教えていきましょう。

周辺にある店舗