ショウドウブツカフェロックスターナンバパークスマエテン

小動物カフェロックスター なんばパークス前店

エリア 難波・日本橋・道頓堀
ジャンル ペット、動物病院(その他)

爬虫類・両生類のメンテナンスが可能です

メンテナンスについて 「ワンちゃんやネコちゃんならトリミングをするけれど、爬虫類・両生類ってどんなお手入れをするの?そもそも必要があるの?」というイメージをお持ちの方が多いかと思います。自然界で暮らしていると生活しているうちに勝手に削れていく爪が、ペットとして飼われていると削れるタイミングがなく、どんどん伸びてきて手足に食い込んだりしてくるのです。とはいえ、彼らの爪は繊細ですので切るのが大変難しく、対応する側が慣れていないと嫌がって暴れてしまうこともあるので、定期的なケアが必要です。また、脱皮がうまくいかない子は、お手伝いするケースもございます。
当店のスタッフはみな、飼育管理士、家庭動物販売士の資格を持っていますし、赤ちゃんの頃からお世話をしていますのでぜひお任せください。

安全面について 施術を行う前には健康状態や過去のメンテナンス履歴・その子の性格や癖などをカウンセリングしております。施術の際にやり方を工夫してあげる必要がある場合もありますので、詳しくお聞かせくださいませ。また、体調が著しく悪化している子や、加齢による体力低下がみられる場合は、施術を辞退させていただく場合がございますので、予めご了承くださいませ。
ペットホテルについて 飼い主さまの出張・旅行・帰省・冠婚葬祭など、ご自宅を留守にせざるを得ないケースに便利なペットホテルも運営しております。爬虫類・両生類については温度管理が非常に大切な子もおりますので、長時間自宅を空けるのは心配かとおもいます。
当店はその動物ごとに適した飼育方法を心得ており、最適な環境でお預かりすることができますので、ぜひご検討ください。食事などは普段食べているものをお持ち込みいただけるほか、当店でご用意することも可能です。
なお、ご宿泊当日はご自宅で使用しているケージごとお連れくださいませ。その際飼い主さまの身分証をご提示いただいておりますので、ご用意ください。その他不明点はスタッフまでお問い合わせくださいませ。

新しいご家族の紹介について 当店は大阪府下でも最大級の規模で爬虫類・両生類・小動物のご紹介を行っています。一般的ではない動物もいますので、興味があっても育てられるかどうか心配という方もいらっしゃるかと思います。わからないことは何でもアドバイスさせていただきますし、通常のスーパーやホームセンターで流通していない食べ物や飼育に必要なグッズも取り揃えておりますので、ご安心くださいませ。もちろん命ですから安易に考えず、その子と生涯を共にする覚悟を持って迎えてくださいませ。
また、当店には「爬虫類カフェ」「小動物カフェ」「スネークカフェ」を併設しております。ご自宅に迎えるのが難しい方でも楽しんでいただけますので、こちらもぜひご利用くださいませ。お待ちしております。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

12:00〜21:00

基本情報

住所 〒556-0011
大阪府大阪市浪速区難波中2丁目8−91中川ビル 中1階
電話番号 0066-9809-1359233
アクセスをみる

localplace体験談

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

localplace知恵袋

  • Qハムスターについて

    Aハムスターは、小型の哺乳動物で、ペットとして人気があります。体は直径5~10cmほどで、顔も可愛らしい印象になっています。人懐っこく、飼い主に慣れると手乗りやお散歩も楽しめます。食事は主に穀類、果物、野菜などを与え、水も欠かせないです。寿命は約2~3年程度と短いですが、飼い主と共に過ごす時間を楽しめます。しかし、飼育環境や寿命中の健康管理が重要となります。

  • Q犬のトイレトレーニングはどのように行うべきですか?

    A犬のトイレトレーニングは、時間と忍耐が必要な作業です。以下のステップで進めていきましょう。 1. 正しい場所を教える:まず、犬が用を足す正しい場所を示します。室内でトレーニングパッドや特定の場所を使用するか、室外であれば定めた場所で使用します。 2. 決まった時間にトイレに連れて行く:食後、遊んだ後、起きた直後といった犬が用を足す可能性が高いタイミングでトイレに連れて行きます。また、一定の間隔(例えば1時間ごと)でも行きます。 3. 用を足したら褒める:トイレの場所で用を足したらすぐに褒めて、そこで便意を解消することが良いことだと教えます。 4. ミスを叱らない:最初は失敗することも多いですが、トイレトレーニングは時間がかかるので、焦らずに落ち着いて行いましょう。犬が間違った場所で用を足してしまっても、叱るのではなく、正しい場所に誘導します。 5. 掃除を早めに:間違った場所で用を足した後はすぐに掃除します。自分が用を足した場所に犬がまた来てしまうのを防ぐためです。 犬の成長と習熟度によりトレーニングの進め方やペースは変わりますので、その都度調整しましょう。

  • Qエキゾチック(猫)について教えてください。

    Aエキゾチックショートヘア(Exotic Shorthair)は、ペルシャ猫の遺伝子を持つ猫種で、被毛は短く密であり、顔立ちは平らで鼻が短い特徴があります。個体差はありますが、一般的には穏やかでおだやかな性格を持ち、遊ぶことよりもひっそりとくつろぐことを好みます。また、飼い主に対しても愛情深く忠実であり、人懐っこい性格が特徴です。エキゾチックは美しい見た目と飼いやすさから、人気のあるペットとして知られています。

周辺にある店舗