グルーミングサロングラドッグ

グルーミングサロン グラドッグ

エリア 飯田・大鹿
ジャンル ペットサロン、トリミング

飼い主さまの希望に沿ったスタイルを実現いたします

トリミングの前に ワンちゃんのことを理解するために、嫌がること・噛み癖の有無・ブラッシングができているか・サロンへの来店周期・ワクチン接種の有無などをお伺いしています。苦手なことがあれば工夫をしますし、ご家庭でのケア頻度に合わせたスタイルをご提案させていただきます。
また、初回は長めにお時間をいただいております。初めて来店した時、ワンちゃんはみんな緊張しているもの。15分ほど話しかけたり抱っこをしたりしてお互いを知る時間を作っています。これをするのとしないのではワンちゃんの緊張具合が全く違ってきますので、どうぞご協力をお願いいたします。

トリミングについて 最近は飼い主さまが明確にスタイルのご希望をお持ちです。SNSでかわいい画像などを見つけてオーダーしてくださる方も多くいらっしゃいますが、その一方で「家族と一緒にお風呂に入るからできるだけ短くしてください」などと仰る方もいて、ご家庭ごとのライフスタイルに合わせたカットが求められていると感じます。どんなスタイルにも対応できるよう普段からアンテナを張って研究しておりますので、ぜひご希望をおっしゃってくださいませ。最後にコロンを一振りしてよい香りに仕上げます。
また、健康状態や体重のチェックも同時に行っています。おかしいな、と思ったことがあれば飼い主さまにご報告。以前しこりがある子がいたので病院に連れて行ってほしいとお願いしたところ、癌が発覚して即日手術になったことも。無事助かったとご連絡いただき、健康状態の確認はトリマーとして重要な任務だと再認識いたしました。

シャンプーについて ベースシャンプー2種類・クレンジング1種類・薬用シャンプー4種類をご用意し、皮膚の状態や汚れ具合・仕上がりのご希望に合わせて組み合わせます。最低でも3回洗い、炭酸泉(追加料金等はかかりません)で汚れをすっきりと洗い流していきます。しっかりと汚れを落とさなければ、ブローもうまく行きませんし、もちろんカットもきれいに決まりませんので、とても大切にしている工程です。
なお別途料金となりますが、皮膚トラブルのある子の場合は薬浴も可能です。

シニアについて ワンちゃんもご長寿さんが増えており、年齢を重ねてもとても元気な子も多くいらっしゃいます。ですから当店では「〇歳まで」など、年齢制限を設けることはしておりません。飼い主さまとお話しし、その子の体調や病気の有無などを考慮して当店でお受けできるかどうかを判断しております。お受けする際はリスクがあることもきちんとご説明し、双方納得の上でトリミングさせていただきます。
シニアになるとどうしても体力が低下してくるため、体調や顔色などをこまめにチェック。施術途中でもワンちゃんの「もう疲れました」というサインが出ていれば中断するなど、健康面を最優先で進めさせていただきます。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜17:00 -

基本情報

定休日 火曜日
住所 〒395-0004
長野県飯田市上郷黒田1723-6
電話番号 0066-9809-2313093
アクセスをみる

localplace体験談

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

localplace知恵袋

  • Qヨークシャーテリアについて教えてください

    Aヨークシャーテリアは、イギリス原産の小型犬種で、体重は2kgから3kg程度で、身体は小型でコンパクトです。コートは、黒や銀色の毛で覆われており、とても長いため、美しいウエーブを描くことが特徴です。また、目や耳が大きく、好奇心旺盛で活発な性格をしています。小さな体にもかかわらず、元気でやんちゃな性格が特徴で、しつけ次第では、家族になった人たちにとても愛されるペットになります。

  • Qペットにトリミングが必要な理由教えて

    Aペットにトリミングが必要な理由はいくつかあります。まず、毛や爪を綺麗に整えることで、健康面でのリスクを軽減することができます。例えば、長い毛や爪は汚れがたまりやすく、皮膚病や菌の繁殖の原因になるため、定期的にトリミングすることで衛生的に保つことができます。また、トリミングはペットの見た目を美しく整えることができるので、飼い主や周りに与える印象も良くなります。さらに、トリミングはペットの行動面でも効果があります。例えば、爪を短くすることで飼い主や人に傷つけることを防ぎ、また、毛の量を減らすことで暑さやストレスを軽減することもできます。

  • Qジャンガリアンハムスターについて教えてください。

    Aジャンガリアンハムスターは、小型のハムスターの一種で、その可愛らしい見た目と社交性から人気があります。体長は約7〜10センチほどで、体重は約20〜50グラムです。彼らの毛色はさまざまで、茶色や白、黒、グレーなどがあります。 ジャンガリアンハムスターは、昼行性であり、夜間に活動することが多いです。彼らは単独で生活することが多く、他のハムスターよりも社交的ではありません。また、飼い主との関係を築くことができますが、注意深い取り扱いが必要です。 彼らの食事は、ハムスターミックスや新鮮な野菜、果物、種子、虫などをバランスよく与えることが重要です。適度なエクササイズや遊び場の提供も、彼らの健康と幸福に必要です。 ジャンガリアンハムスターは寿命が短く、約2〜3年ほどです。適切なケアと愛情を提供することで、彼らの楽しい生活をサポートしてあげることが大切です。

周辺にある店舗