グルーミングサロン グラドッグ
飼い主さまの希望に沿ったスタイルを実現いたします
トリミングの前に ワンちゃんのことを理解するために、嫌がること・噛み癖の有無・ブラッシングができているか・サロンへの来店周期・ワクチン接種の有無などをお伺いしています。苦手なことがあれば工夫をしますし、ご家庭でのケア頻度に合わせたスタイルをご提案させていただきます。
また、初回は長めにお時間をいただいております。初めて来店した時、ワンちゃんはみんな緊張しているもの。15分ほど話しかけたり抱っこをしたりしてお互いを知る時間を作っています。これをするのとしないのではワンちゃんの緊張具合が全く違ってきますので、どうぞご協力をお願いいたします。
トリミングについて 最近は飼い主さまが明確にスタイルのご希望をお持ちです。SNSでかわいい画像などを見つけてオーダーしてくださる方も多くいらっしゃいますが、その一方で「家族と一緒にお風呂に入るからできるだけ短くしてください」などと仰る方もいて、ご家庭ごとのライフスタイルに合わせたカットが求められていると感じます。どんなスタイルにも対応できるよう普段からアンテナを張って研究しておりますので、ぜひご希望をおっしゃってくださいませ。最後にコロンを一振りしてよい香りに仕上げます。
また、健康状態や体重のチェックも同時に行っています。おかしいな、と思ったことがあれば飼い主さまにご報告。以前しこりがある子がいたので病院に連れて行ってほしいとお願いしたところ、癌が発覚して即日手術になったことも。無事助かったとご連絡いただき、健康状態の確認はトリマーとして重要な任務だと再認識いたしました。
シャンプーについて ベースシャンプー2種類・クレンジング1種類・薬用シャンプー4種類をご用意し、皮膚の状態や汚れ具合・仕上がりのご希望に合わせて組み合わせます。最低でも3回洗い、炭酸泉(追加料金等はかかりません)で汚れをすっきりと洗い流していきます。しっかりと汚れを落とさなければ、ブローもうまく行きませんし、もちろんカットもきれいに決まりませんので、とても大切にしている工程です。
なお別途料金となりますが、皮膚トラブルのある子の場合は薬浴も可能です。
シニアについて ワンちゃんもご長寿さんが増えており、年齢を重ねてもとても元気な子も多くいらっしゃいます。ですから当店では「〇歳まで」など、年齢制限を設けることはしておりません。飼い主さまとお話しし、その子の体調や病気の有無などを考慮して当店でお受けできるかどうかを判断しております。お受けする際はリスクがあることもきちんとご説明し、双方納得の上でトリミングさせていただきます。
シニアになるとどうしても体力が低下してくるため、体調や顔色などをこまめにチェック。施術途中でもワンちゃんの「もう疲れました」というサインが出ていれば中断するなど、健康面を最優先で進めさせていただきます。
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。
営業時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜17:00 | ● | - | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
基本情報
定休日 | 火曜日 |
---|---|
住所 | 〒395-0004
長野県飯田市上郷黒田1723-6 |
電話番号 | 0066-9809-2313093 |