バウワウバーバーカマクラベース

バウワウ バーバー 鎌倉ベース

エリア 鎌倉
ジャンル ペットサロン、トリミング

確かな技術で可愛く仕上げます。

当店のこだわりについて 当店はワンちゃんの為のプライベートサロンです、大型サロンや回転率を上げようとするサロンにありがちな複数のトリマーがいくつものトリミングテーブルを並べ同時間帯に作業を行う密形態ではありません、従って雄同士やヒート前後のワンちゃんが出会う事がなく、お預かりからお渡しまでの一連の作業中は一頭のみのマンツーマン形態ですので、どのトリマーが作業をしたのかわからない、毎回仕上がりにバラつきがあるといった事がございません、また開放的な空間ですので顔の見えるサロンとしてお客様からもご好評をいただいております。
完全プライベートサロンなので極端な興奮やストレスを与えることが軽減される空間です。敏感なワンちゃん、神経質なワンちゃん、臆病なワンちゃんも是非ご相談くださいませ。
ワンちゃんを美しくカットするためには技術が必要なのはもちろんですが、そのための道具に気を遣う方は少ないかもしれません。当店ではシザーやコームなど施術に使用する道具は質の良いものを選び抜き、毎日丁寧に手入れをして使っています。
また、カットの際はワンちゃんの被毛に合わせて照明の調色調光を変更しています。例えば白い被毛のワンちゃんには電球色の赤い光、茶色の被毛の犬には昼白色の白い光でカットし、陰影、長短、左右のバランスを整え仕上げます。
無理をさせないことが一番です トリミングに慣れていない仔や初めてお店に来る仔は緊張して嫌がる事があります。通常トリミング作業時間を多くのサロンでは2時間に設定していますが、当店ではその仔のペースに合わせた作業時間で設定します。
ここで「最後まで仕上げるためにちょっと無理をしてもらおう」などと思ってはいけません。嫌がる場合は施術が途中であっても中断してあげることで、トリミングやトリマーに対する嫌悪感を持たずに済むのです。次回以降少しずつできるように、当店がサポートいたします。
トリミングの最中に気が付いたことは当然飼い主さまにご報告いたしますが、ご家庭でのご様子や気になっていらっしゃることがあればぜひご共有いただければと思います。
シニア・病気の仔について お受入れはしておりますが、トリミングをしたことによってワンちゃんの健康状態を悪化させたり、寿命を縮めてしまったりするようなことがあってはいけません。
無理をさせずともできるケアをさせていただきます。予めご了承の上ご相談くださいませ。
使用するプロダクツについて ペットに関わる職業を選択した者として私はペットフードを試食しますし、ペット用シャンプーで髪も洗ってみるなど、まずは自分で試します。そしてペットアロマ/ハーブ+アロマトラピーインストラクターとしての知識、目で選んだ商品を使用しています。例えばシャンプーは、ペット先進国のひとつであるアメリカ産のシャンプーを使用しています。
ph値5.5弱酸性 皮膚をこわさないph値で植物の力ボタニカルはペットを不安ストレスから守り保護するのに最適な方法です、
もともと人用のプロ向けで世界の美容業界で圧倒的な認知度を誇るメーカーの開発商品を使用しています。肌にやさしく、被毛にツヤやボリュームを出してくれる効果が期待できます。ペット用ということで万が一舐めても害がなく、目に入ってもしみないとされております。私自身が実際に自分の目に入れて、安全性を確認しておりますのでご安心くださいませ。また、特定のオプションメニューは設けておらず、その仔に合わせて必要なものをご提案しております。基本的にワンちゃんのコンディションが良くなることであれば何でもやってあげたいと考えています。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜19:00 -

基本情報

定休日 月曜日
住所 〒248-0005
神奈川県鎌倉市雪ノ下4-1-6
電話番号 0066-9809-2979073
アクセス 専用駐車場はございませんので、お車でお越しの場合は近隣のコインパーキングをご利用ください。
アクセスをみる

localplace体験談

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

localplace知恵袋

  • Q猫が下痢になったら

    A猫が下痢をする場合は、まずは症状の程度を確認して、軽度の場合は自然治癒を待ったり、水分摂取を積極的に行い、胃腸の負担を軽減するようにしましょう。ただし、重度の場合や症状が続く場合には、獣医師に相談して診察を受けることが必要です。また、下痢が軽減するように特定の食品を与えたり、プロバイオティクスなどのサプリメントを使用することも有効です。しかし、獣医師からの指示に従って処方薬を投与することも必要な場合があります。

  • Qペットが喜ぶ素敵なトピックを教えて

    Aペットが喜ぶトピックは多数ありますが、例としては以下のようなものがあります。 1. ペット用のおもちゃや犬猫の遊び方についてのアイデア:ペットにとって、遊ぶことは大切なストレス発散方法の一つです。新しいおもちゃや遊び方を試すことで、ペットの心身共に健康を保ち、喜びを与えることができます。 2. ペットの健康管理についての情報:ペットの健康に気を遣うことは、ペットが長生きするためにとても重要です。例えば、食事や健康診断の頻度、運動の仕方など、ペットの健康を守るための情報を共有することで、ペットの喜びを増やすことができます。 3. ペットと一緒に過ごす時間についてのアイデア:ペットと過ごす時間は、ペットにとっても飼い主にとっても、特別で重要なものです。例えば、お散歩や共同生活のアイデア、旅行やレジャーの計画など、ペットと一緒に過ごす時間をより充実させるアイデアを共有することで、ペットの喜びを増やすことができます。

  • Q秋田犬について教えてください

    A秋田犬は、日本原産の大型犬種で、主に猟犬として飼われています。筋肉質で力強く、勇敢な性格が特徴で、体高が60センチメートル以上、体重が30キログラム以上になることが多いです。毛色は、赤や白、虎斑といったバリエーションがありますが、特に赤い毛色が代表的です。飼い主への忠誠心が非常に強く、護衛犬としても優秀なため、警察犬や盲導犬としても活躍しています。ただし、しつけがしっかりとされていないと、他の犬や人間に攻撃的になることがあるので、注意が必要です。

周辺にある店舗

最近見た店舗