ドッグズマリネ

Dog’s.marine

エリア 廿日市市
ジャンル ペットサロン、トリミング

飼い主さまだけでなく、ワンちゃんにも愛してもらえる場所を目指しています

ワンちゃんとの信頼関係を大切にトリミングいたします どうしてもワンちゃんに負担を掛けてしまうトリミングにおいては、その子がどれだけトリマーに心を許して、我慢してくれるかが仕上がりに大きく影響すると考えています。信頼関係をしっかりと築くためにも、施術中は優しく話しかけながら、1頭1頭の個性やコンディションに合わせて少しでも負担を軽減できるよう柔軟にご対応いたします。

ご利用するにあたって年齢制限は設けていません。シニア犬に関しても掛かり付けの獣医師さんの許可があれば、飼い主さまとご相談した上で出来る限りトリミングいたします。

充実のケアメニューで、皮膚・被毛の健康を守ります シャンプーはデリケート肌の子にもご利用いただけるよう低刺激の製品をご用意しており、トリマーも自身の手の状態で皮膚への優しさを日々実感しています。
また、トリートメントや泥パック、硫黄温泉浴、アセトピュア温浴などオプションメニューも充実していますので、愛犬の皮膚トラブルやにおいにお困りの方、仕上がりをより良い状態にしたいとお考えの方はぜひご検討ください。

トリミング中は健康状態のチェックも欠かしません トリマーはワンちゃんの全身を触るので、飼い主さまも気が付かなかった病気の初期症状を見つける機会が多々あります。何か異変を見つけた際は必ずご報告し、病気の早期発見・治療に繋げられるよう努めています。美容目的としてはもちろん、定期的な健康チェックも兼ねてご利用いただければ幸いです。
ペットホテルに関して ペットホテルのお部屋は全て個室で、1番大きなお部屋は大型犬ものびのびと過ごせる3.5畳ほど、1番小さいお部屋でも1畳の広さがあります。お家でいつも使っている寝具やおトイレなどをお持ち込みいただいても、余裕を持って過ごせる広さです。
なるべく普段の生活スタイルに近づけてお預かりいたしますので、お散歩やお食事の時間帯・回数など詳しくヒアリングいたします。定期的にお庭で遊ばせて欲しい、滞在中の様子をお写真付きで報告して欲しいなど、何かご希望がありましたら気兼ねなくお申し付けください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜18:00 -

基本情報

定休日 木曜日
住所 〒738-0041
広島県廿日市市六本松1丁目20−7
電話番号 0066-9809-3027493
アクセスをみる

localplace体験談

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

localplace知恵袋

  • Qジャンガリアンハムスターについて教えてください。

    Aジャンガリアンハムスターは、小型のハムスターの一種で、その可愛らしい見た目と社交性から人気があります。体長は約7〜10センチほどで、体重は約20〜50グラムです。彼らの毛色はさまざまで、茶色や白、黒、グレーなどがあります。 ジャンガリアンハムスターは、昼行性であり、夜間に活動することが多いです。彼らは単独で生活することが多く、他のハムスターよりも社交的ではありません。また、飼い主との関係を築くことができますが、注意深い取り扱いが必要です。 彼らの食事は、ハムスターミックスや新鮮な野菜、果物、種子、虫などをバランスよく与えることが重要です。適度なエクササイズや遊び場の提供も、彼らの健康と幸福に必要です。 ジャンガリアンハムスターは寿命が短く、約2〜3年ほどです。適切なケアと愛情を提供することで、彼らの楽しい生活をサポートしてあげることが大切です。

  • Qペットはいつ病院につれて行くべきですか

    Aペットが健康であることが最適ですが、ペットが病気やけがをした場合はすぐに獣医師に診察してもらう必要があります。ペットが定期健診を受けることも重要であり、年に1回の診察がお勧めです。年をとるにつれて、ペットは病気にかかりやすくなるため、より頻繁な健診が必要です。その他、歯の洗浄、ワクチン接種、フィラリアや寄生虫の予防などもペットの健康管理に必要なことです。ペットの健康維持のために、定期的な獣医師の診察をお勧めします。

  • Q柴犬について教えてください

    A柴犬は、日本原産の小型犬種で、そのコンパクトな体型と、可愛らしい見た目が愛される犬種の一つです。しっかりとした体格と優れた運動能力があります。性格は忠実で活発であり、家族への愛情が深く、自ら警戒心も持ち合わせているため、見知らぬ人や犬に対しては慎重である面があります。飼い主との信頼関係が非常に大切で、しっかりとしたしつけや社会化が求められます。体毛は硬く密集しており、抜け毛が少ないことが特徴で、被毛は赤褐色、黒、黒褐色などがあります。

周辺にある店舗