ポエムフレンチブルドッグノオウチ

ポエム フレンチブルドッグのお家

エリア 生駒市
ジャンル ペット、動物病院(その他)

シニアOK! 老犬介護ホーム内にあるペットホテルです

滞在について 冷暖房完備のお部屋にて、スタッフが見守るなかケージフリーで過ごしていただくことができます。テレビをつけておくなど普段と同じように感じてもらえる工夫もしております。1つひとつのお部屋は広めにとってありますし、サークルを設置したり、他の子とお部屋を分けたりするなど、臨機応変に対応いたしますのでご不安なことがありましたらお申し付けくださいませ。
その他、朝夕二回のお散歩タイムやお庭で遊ぶお時間も設けておりますので、リフレッシュもできます。

安心できるように 自宅併設のホテルとなっており、24時間スタッフが在籍しておりますのでシニアの子も安心。常に目を配り、汚れたらすぐに掃除をするなど、快適な環境づくりにも努めております。
健康な子もそうですが、シニアは特に離れている間の様子が心配になるもの。滞在中の様子は撮影してブログにあげたり通信アプリにてデータをお送りしたりしております。

お持物について できるだけ普段に近い環境をと配慮しておりますが、やはりワンちゃんにとっては環境の差が気になってしまうものです。できるだけいつもと同じように過ごすために、いつも食べているごはん(1回分ずつ小分けにしたもの)・おうちのにおいが付いたタオルやブランケット・ベッド・必要な場合はお薬などをご用意くださいませ。
また、ホテル内での感染防止のためワクチン接種証明書及び狂犬病予防接種証明書を確認させていただいております。こちらもお忘れのないようお願いいたします。

ワンちゃん用車いすについて 当店はワンちゃん用にオーダーメイドの車いすをご案内するサービスがございます。寝たきりにならないので、とこずれを防止できる・立ってお水が飲める・立ってご飯が食べられる・お散歩に行けるなど、飼い主さまにとってもワンちゃんにとってもご負担を軽減できるかと思います。
オーダーメイドでの制作以外にレンタルも行っております。詳しくはスタッフまでお問い合わせくださいませ。

老犬介護ホームを併設 自宅2階を全部屋開放して老犬介護ホームとしております。小さなホームではありますが、ケージ内に入れっぱなしということはなく、ご家庭に近い環境でお過ごしいただくことができ、家族同様に大切にお世話させていただきます。
ショートステイから長期のお預かりまでご対応いたします。急な御用ができた場合はもちろんですが、ペットの介護に疲れを感じている際もサポートさせていただきます。人間でもペットでも、介護が長期化すると心も体も疲れてしまうもの。ちょっと休憩することは悪いことではありません。ご見学も歓迎しておりますので、まずはご相談くださいませ。
また、出張介護、お散歩代行、動物病院への送迎なども承っております。状況に応じてご活用いただければ幸いです。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜17:00

基本情報

住所 〒630-0141
奈良県生駒市ひかりが丘2-10-12
電話番号 0066-9803-2790213
アクセスをみる

localplace体験談

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

localplace知恵袋

  • Q犬の性格について

    A犬の性格は品種、個体差などの要因によって様々ですが、一般的には陽気で人懐っこく、忠実で社交的な性格が多いです。また、遊び好きで活発な特徴もあります。ただし、個体差があるため、犬種や個体を選ぶ際にはその点も考慮する必要があります。犬の性格は飼い主と密接に関わり、犬の性格を理解し、心地よい環境を提供することが大切です。

  • Qペットが喜ぶ素敵なトピックを教えて

    Aペットが喜ぶトピックは多数ありますが、例としては以下のようなものがあります。 1. ペット用のおもちゃや犬猫の遊び方についてのアイデア:ペットにとって、遊ぶことは大切なストレス発散方法の一つです。新しいおもちゃや遊び方を試すことで、ペットの心身共に健康を保ち、喜びを与えることができます。 2. ペットの健康管理についての情報:ペットの健康に気を遣うことは、ペットが長生きするためにとても重要です。例えば、食事や健康診断の頻度、運動の仕方など、ペットの健康を守るための情報を共有することで、ペットの喜びを増やすことができます。 3. ペットと一緒に過ごす時間についてのアイデア:ペットと過ごす時間は、ペットにとっても飼い主にとっても、特別で重要なものです。例えば、お散歩や共同生活のアイデア、旅行やレジャーの計画など、ペットと一緒に過ごす時間をより充実させるアイデアを共有することで、ペットの喜びを増やすことができます。

  • Qマルチーズについて教えてください。

    Aマルチーズは、小型犬の一種で、優美で愛らしい姿が特徴的です。被毛は柔らかく、毛色は白色が多いです。性格は明るく、陽気で活発なため、ペットとして人気があります。また、子供や他のペットとも仲良く過ごすことができます。しかし、運動量は少なめで、被毛の手入れが必要なため、飼育には注意が必要です。

周辺にある店舗