イヌトクラス アイウエオ

いぬとくらす あいうえお

エリア 狛江
ジャンル ペット、動物病院(その他)

東京都狛江市にあるいぬとくらす あいうえおの情報です。

事前に詳しくカウンセリングをさせていただきます ワンちゃん・ネコちゃんに少しでも快適に過ごしてもらうために、ホテルご利用前にカウンセリングをさせていただきます。ご自宅やお近くのご指定の場所へご説明に伺うだけでなく、実際に当ホテルに訪問いただき、飼い主さまにお話を伺いながらワンちゃんにフリースペースで過ごしてもらうお試しも可能です。
ホテルご利用の際はノミダニ予防済である事が条件となります。お薬が必要な子、発情中の子はカウンセリング時にご申告をお願いいたします。なお、持病がある子に関しては事前にかかりつけの獣医師にご相談ください。

事前カウンセリングの際は、下記のご用意をお願いいたします。
・鑑札
・狂犬病予防接種済票
・混合ワクチン接種証明書
・飼い主様の身分証明書(写真つき)のコピー
・カウンセリング料1,000円

クレートレスト(休憩)やフリータイムの時間を多めに設けています ワンちゃんはご持参いただいたクレートやケージ(ソフトケージ不可)内でお預かりしています。ネコちゃんのケージはこちらでご用意しています。
定期的にクレートレスト(休憩)やフリータイムなどの時間を設けて、ご自宅に近い環境で過ごしてもらっていますので、窮屈な思いはさせません。
他のワンちゃん・ネコちゃんが近くにいると怖がってしまう子に関しては、別途お預かりスペースをご用意していますのでご安心ください。
また、滞在中の様子をお写真付きで、メールにてご報告するサービスも行っていますので、ご希望の方はお気軽にお申し付けください。

ワンちゃんのお散歩は1日1回行っています。オプションにて回数を増やすことも可能です。また、テラスで自由に遊ばせる時間も設けており、運動不足によるストレスが溜まらないよう配慮しています。

お預かり当日にご持参いただきたいもの ご飯やおやつに関しては、いつも与えているものをご持参いただくようお願いしています。宿泊日数分、1回に与える量を小分けにしていただけると幸いです。(難しい場合はこちらでご用意いたします。)
ワンちゃんの場合は、普段使用しているクレートもしくはケージのご用意もお願いいたします。(ソフトケージ不可)
その他、お家のにおいの付いたタオルやおもちゃ、トイレをご持参いただくことも可能です。

しつけトレーニングもお任せください 当施設では、ワンちゃんの行動学や学習理論に基づいてトレーニングを行っています。
ワンちゃんが人間社会に適応し、ストレスなく生活できるようにするためには、しつけが必要不可欠です。一番身近な飼い主さまがワンちゃんのことをよく知り、耳を傾け、その子に分かりやすく人間社会のルールやマナーを伝えていく事が大切です。
それぞれのご家庭、ワンちゃんごとの個性に合ったしつけ方法を分かりやすくお伝えし、しっかりとサポートいたしますので、愛犬の問題行動や社会化に関してお悩みの方はぜひご相談ください。

狛江市、調布市、三鷹市周辺を対象範囲としたプライベートレッスンでは、ご相談内容やワンちゃんの状態に合わせてレッスン場所をご提案いたします。パピーでまだワクチン接種が終わっていない場合はご自宅への訪問。お散歩時の引っ張りでお困りの場合は、普段のお散歩コースや近くの公園などをご指定いただけます。
また、デイケアトレーニングでは、日中お仕事や家事などでお忙しい飼い主さまの代わりに、1日お預かりしてトレーニングさせていただきます。送迎ご希望の方は別途有料にてご対応いたしますので、カウンセリングの際にご相談ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜19:00

基本情報

住所 〒201-0012
東京都狛江市中和泉
電話番号 0066-9809-0600533
アクセスをみる

localplace体験談

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

localplace知恵袋

  • Qハムスターは懐きますか?

    Aハムスターは慣れることができますが、それぞれの個体の性格にもよります。一部のハムスターは人間との関係を楽しむことがあり、手に乗ったり撫でられたりすることを好むこともあります。しかし、他のハムスターは臆病な性格で、人間に慣れるまで時間がかかることもあります。ハムスターを懐かせるためには、ゆっくりと接し、安心感を与えることが大切です。短期間で強制的に慣れさせようとするのは逆効果となる場合もあるため、個々のハムスターのペースに合わせてケアすることが重要です。

  • Qエキゾチック(猫)について教えてください。

    Aエキゾチックショートヘア(Exotic Shorthair)は、ペルシャ猫の遺伝子を持つ猫種で、被毛は短く密であり、顔立ちは平らで鼻が短い特徴があります。個体差はありますが、一般的には穏やかでおだやかな性格を持ち、遊ぶことよりもひっそりとくつろぐことを好みます。また、飼い主に対しても愛情深く忠実であり、人懐っこい性格が特徴です。エキゾチックは美しい見た目と飼いやすさから、人気のあるペットとして知られています。

  • Qヨークシャーテリアについて教えてください

    Aヨークシャーテリアは、イギリス原産の小型犬種で、体重は2kgから3kg程度で、身体は小型でコンパクトです。コートは、黒や銀色の毛で覆われており、とても長いため、美しいウエーブを描くことが特徴です。また、目や耳が大きく、好奇心旺盛で活発な性格をしています。小さな体にもかかわらず、元気でやんちゃな性格が特徴で、しつけ次第では、家族になった人たちにとても愛されるペットになります。

周辺にある店舗

最近見た店舗